ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

パイにしました。

2009-11-30 | 簡単なおやつや料理
先日つくったりんごの甘煮 を ひとくちパイにしました。

  

冷凍パイシートを オーブンで焼き(卵黄はあえて塗らず)カスタードクリームを作り 

りんごの甘煮と 白桃の缶詰を切って 用意しました。

自分で 好きなように色々のせて 戴きました。子供たちが小さいころよく作った家庭の味です。

紅玉りんごの甘煮はやっぱり 絶妙の酸味があって良いです。



今日も朝から 青空のきれいな暖かい一日です。

干し物は 玉ねぎが カラカラに乾きました。 大根を干しました。  大根の葉っぱも刻んで干しました。
 
       

切干大根は面倒でも 包丁で ちょっと太めに切った方がおいしいです。

はじめて やってみた時 スライサーで千切りにしたら 乾くと細くなり過ぎて 煮物にしたら

ドロドロになってしまいました。手が痛くなるので 一度にたくさんしないで 1本でも半本でも

とにかく 包丁で切ることをお勧めします。


            ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
           
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物と 蜂の巣

2009-11-29 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
先日から編み始めた 髪留めなどですが Kちゃんと みちが 来月後半に フリーマーケットに

参加して 私のも一緒に売ってくれることになったので 新たに張り切って作っています。

      
      

裏側は 土台を編んで 縫いつけて 金具やピンを付けました。

髪が短い方でも ヘアピンならかわいいです。

ブローチ金具を付けたのは 帽子 バッグ マフラーなどにつけられます。

  :::::::::::::::             ::::::::::::::          :::::::::::::::

ところで これ さっき 父が山の入り口で見つけたと言って 持って帰ったチュウバチの巣です。

うまく 木の枝先に巣を作っていて 所々 葉っぱが飛び出しています。

まだ中に蜂がいるそうです。
                      

            ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
           
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日御碕灯台へ

2009-11-28 | 家族とともに
出雲大社から 日本海にでて 10分ほどで 日御碕へ。

青い空に真っ白な灯台。中へ入って登れます。てっぺんまで 螺旋階段をぐるぐる登って約160段。

  

灯台のライト。            上から見た日本海。瀬戸内海とは全然色が違います。     灯台の影が見えます。
  

ここの岩は 2~3000万年前に噴出した流紋岩という溶岩だそうで 全部5角形か6角形で出来ています。
  

崖の上からでも 肉眼で大きく 何か浮かんでいるものが見えると思ったら 

エチゼンクラゲでした。気づいたら いっぱい~。ズームでこんな感じ
                足湯
帰る途中 道の駅「湯の川」へ寄ったら なんと温泉の道の駅が!

竹下内閣(島根出身)のときの ふるさと創生資金で掘り当てた温泉だそうです。

私がお土産を買い物している間に夫が見えなくなったので 外に出て見たら 庭の足湯につかって

うふふ・・と 一人で 笑っていました。

私もさっそく 足湯初体験!!どれどれ~ワァッ!!アッチッチ!!50度はあるよ

だんだん慣れて ちょっとは足をつけられるようになり 元気回復して帰りました。

お土産は 生姜糖 と 玉ねぎスープ。

出雲の名物は そば ぜんざい 生姜 だそうです。

お昼はおそばを食べました(名物 割りごそばではなく 温かい 鶏そばを)

この生姜糖は 昔からある 生姜エキスと砂糖で固めたもので 飴のような個別包装がかわいい

ところが気に入りました。昔は 板チョコのように 一枚ものを割って食べるものでしたよね。

玉ねぎスープは楽天市場 人気ナンバーワン 39回と パッケージに書いてあります。


          

    ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社

2009-11-27 | 家族とともに
きのう 朝6時に家を出て 濃霧でまわりが全然見えない高速道路を走り 10時ごろ出雲大社に

到着しました(ずっと高速道路でも4時間かかるのですね)

神無月の11月には 全国の神様たちが この出雲大社にお集まりになります。

あれれ 出雲大社の 本殿は 修造中で こんな囲いの中(笑)

平成25年に完成だそうです。

それでも 26日の夜7時に 全国の八百万の神たちが集まってこられるのを 海辺までお迎えに

行く神事があり 27日から1週間 神在祭がおこなわれるとあって 観光バスはどんどん

やって来て もうすでに すごい人です。

  

八百万の神様たちの 宿泊所です。
 

神楽殿から 太鼓の音が聞こえてきて ちらっと巫女さんの舞が見えたので せっかくここまで

来たのですから ご祈祷の申し込みをして拝んでいただきました。

神主2名 太鼓・笛が1名づつ 巫女1名で 丁寧なご祈祷と巫女の舞(舞と言っていいのか?)

大広間で 2組だけのためにもったいないほど それは素晴らしく心から ありがたかったです。

家族と私の健康回復 家内安全 ブログを通じて知り合った皆さんとの 多くの交流にも感謝し 

今の日々が 1日1日 長く続くことをお祈りしました。

皆さんの 平安もお祈りしましたよ。

  松並木の美しい出雲大社です。

 

出雲大社は もう日本海がすぐ近く この浜で 神迎祭がおこなわれ 出雲大社まで お連れするのです。

ああ お天気がよく コートもマフラーも いらなかった~

                     めったにない旅なので  次回へ続く・・・・・
 

    ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のまわりの秋

2009-11-25 | 里山の生活
   紫陽花の紅葉

          

真ん中の蔦以外は 名前が分かりません。

    

最後はブルーベリーなんですけど 写真は撮ってきたものの 名前がどれもこれもわからず情けない・・・・

朝夕冷えて 赤い色が やっときれいになってきました。

さて 今月11月は神無月です。

八百万(やおよろず)の神様が 出雲にお集まりになっているため 出雲では神在月となります。

明日から1週間 出雲大社では神在祭があり お正月よりお参りの人が多いということですが 

初日の明日 朝早くから夫と 出雲大社へ 日帰りで行ってまいります。

何しろ神様がみんな集まっていらっしゃるので どんなお願いでも 叶うはずと 夫は言っております。
皆さんの 幸せもお祈りしてきますよ~

    ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し玉ねぎ

2009-11-24 | 野菜 果物の干しもの
  

玉ねぎは こんな風に風通しのいい軒につるして 保存しています。

使うときには 玉ねぎを 引っ張るとうまく 一つづつ 抜けるのです。

これからだんだん 芽が出たり 中の方が腐って来るので 春までには 捨ててしまうことが

よくあります。

いつも もったいないなあと思っていました。
そうだ!!干せばいいんじゃない?それでは お日様 お願いします。

ということで 試しに6個ほど 皮をむき 薄いくし形に切って ざるに広げました。

このざる2つ分 干しました。

いつも登場する このざる とっても古いなあと思っていませんでしたか?

これは私の祖父が編んだものです。

祖父は もう47年前に亡くなりましたので なんと それ以前に編んだものです。

竹のざるって 手入れをすれば 長持ちするんですね。

特大・大・中 の3枚 現役で 使っているんですよ。

ざるの話はともかく 干し玉ねぎは おみそ汁 スープ などに そのまま入れると 良いん

ではないでしょうか。

でも 今日は曇り 明日は雨? よく降るわあ

最後に 庭の花たちを 

 マーガレット                   すみれ   
  
       ミニバラ3種類
          

    ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの甘煮

2009-11-23 | 簡単なおやつや料理

台所に 今はめずらしい 紅玉りんごが 2個あります。

どうしたのかと思ったら 父が自分の朝食用にりんごを買ったら 「これは酸い過ぎて食べられん!」

ということだったらしい。そりゃ 紅玉だからね。

赤いから甘いと思ったんでしょう さっそくもらいうけて 甘煮にしました。

4つに割って 皮をむいて 芯をとり 薄い くし型に切りました。

ガラス鍋に入れて 砂糖と皮をお茶パックに入れたのと レモンの搾り汁を入れて りんごが

透明になるまで 煮ました。分量は適当です。




皮から色が出てピンクになるかと思ったら そんなこともなく ムダだったみたい。 

味は やっぱり 最高!でした。

最近の 酸味のない柔らかいりんごでは こうはいきませんね。

この甘煮を使って何にしようかと 柔らかくなった皮を食べながら 考え中。

 ♪ あなたなら どうする?~♪



きのうりんごが届きました。青森県弘前市の原が平というところの ふじ だと思います。

新鮮で蜜がいっぱい。風味のいいりんごです。

ありがたいなあ

   りんご大好きな方 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きいもと いもきんつば?

2009-11-22 | 簡単なおやつや料理
 

  

今日は風もなくちょっと肌寒いので 焼きいもをしましたよ。

嫁孫コンビは たき火 焼きいもが大好きなのです。

枯れた栗の 葉や イガ 枝など と薪を くべて 熾き火になったら 洗ってアルミホイルに

つつんだ さつま芋を うずめて 2,30分待ちます。

これはうちの なると金時です。

Kちゃんが持ってきた 安納いも もあったのですが 途中から 雨が降ったりして 写真を撮り

損ねました。

オレンジ色でねっとりして また 風味が違います。うーん これはおいしい!!とおもいました。


********        ********         *********


まつしまさんのブログで 以前「いもきんつば?」というタイトルで おいしそうなさつま芋の

おやつを見かけて いつか作ってみようと思っていました。

そうしたら ちょうど 北海道物産展のあとで 食品売り場に金時豆の煮たのが安くなっていたので

買って帰ったところ うひゃあ!甘~い というくらい甘くて 食事の時にはとても食べられません

でしたので これだ!!と思い立ちました。

さつま芋をゆでて 柔らかくなったら つぶして 少しの砂糖と 水と 金時豆を入れて

キントンの要領で練りました。

金時豆の色と一緒なので さつま芋の皮もそのまま使いました。

冷ましたら だいたいの大きさに分けて小麦粉を薄く溶いたのへ くぐらせ フライパンで

多めの油をひいて 焼きました。 
 


  

アララ まつしまさんのと比べて なんてひどい仕上がりなんでしょう

冷めたら 一つづつラップでくるんで 冷凍庫の中へ。電子レンジで チンして おやつにちょうど良さそうです。



今回は 金時豆の処理が目的なので豆を使いましたが レーズンを入れたり まつしまさん のように

牛乳や 生クリームを入れて スイートポテト風にすれば また美味しいですよね。

いも尽くしの一日でした。

   さつま芋好きな方 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
         
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜糖と黒糖生姜

2009-11-21 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
先日 また新生姜を二袋買ってきて 何にするかいろいろ考えてみたのですが、2種類作って

みました。

2種類並行して作って どちらも 作る過程で 時間勝負なので 出来上がりしか 写真がとれ

ませんでした。

生姜糖                    
        こんなの よく売っていますよね
                          
                            我ながら なんて上手にできたのでしょう  
作り方

 ① 生姜を薄切りにして ざっと水洗いし 2~3回 ゆでこぼす。

 ② 水気を絞って 量って(この時300gだった)同じ重さの砂糖を用意する。

 ③ 底の広い鍋かフライパンに 生姜と砂糖を入れて 30ccほど水をふりかけて混ぜ 全体をなじませる。
 
 ④ 火にかけて 絶えず混ぜ続け 生姜が透き通って水分がなくなる寸前 鍋の端の方で 泡がふくらんで

   きたら 火からおろす。

 ⑤ バットに少しグラニュー糖を敷いておいたのへ 生姜を広げて 冷めるまで かき混ぜる。

 ⑥ 冷めるに従って 砂糖が白く結晶化したら できあがり。

*****缶や密閉容器で1年はもちますから のどが痛い時などにどうぞ****   

黒糖生姜
        

作り方
 
 ① 生姜300gを薄切りにして ざっと水洗いして1回ゆでこぼす。

 ② 鍋に生姜と 100gの砂糖と 50ccの水を入れて 火にかける。

 ③ 時々混ぜて生姜に火がよく通ったら 醤油を大さじ1ほど入れて(お好み) 汁けがほとんど

   なくなるまで煮て 仕上げにゴマを散らす。

***しっとりした仕上がりで お茶うけにも 佃煮代わりに お弁当のおかずにも良いようです*** 

   生姜好きな方 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪留め ・ シュシュ

2009-11-20 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
毛糸で 髪留めや シュシュ 色々編んでいます。

   

これは先日 二女みちが来た時 髪につけていたので 見せてもらったら簡単に編めそうでした。

フリマで買ったのだそうです。結構いい値段だったそうで・・・聞いてビックリ!!

見本に借りて 私がたくさん編んで 嫁Kちゃんと みちが 今度フリマで一緒に参加するとき 

提供しようと思います。


手元にある糸だけでは 色や素材がまちまちなので 1玉づつちょこっと買い足して いろいろ

とり合わせて 編み方も変えて やってみると おもしろいんです。

いま これだけ出来ました。

      どうでしょうか? 売れそうですか?
                                               まだまだ いっぱい 編みますよ~~



  並行して みちに頼まれて マフラーを編んでいます。先に編んだのと同じ 前でボタン留めするデザインです。

                               
   ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
       
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする