ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

野菜をちょうだい(笑)

2021-07-31 | 畑で 野菜と花
一昨日 野菜をあげようと言われたときは 軽トラに乗って

たんぼのみまわりをしていたときに  急だったから

かごも袋も持っていなくて  空の肥料袋の上にのせて 

包むようにして帰りました。

だから もっと あげると言われても もう十分ですと 断っていた・・・

沢山のトマトやピーマンが 採りきれないで大きくなり過ぎたり

いたんで下にたくさん捨てているのが 見えたのを思いだし

厚かましくも 昨日の朝 電話して 

「昨日はありがとう! きょうも また野菜をちょうだい♪」って

まるで子供です(笑)

とっても よろこんでくれました。

まだ 朝7時半のことですが いつも 彼女から 用事があるときは

そのころによく電話がかかってくるし

ちょっと遅れたら 働き者の彼女のこと もう草刈りなどに

出かけてしまうかもしれない。



こどもピーマンと トマトがいっぱい。



青紫蘇と 長茄子 トウモロコシ 枝豆

それから ジャンボピーマン。

ほんとうに もうじゅうぶんです~ありがとうございました。

家に戻り  出勤前の嫁っこKちゃんに ラインで写真を見せたら 

仕事の都合で いつもよりゆっくり  9時半ごろ出かけるけど

まだ家にいるというので  それなら まだ1時間もあるから

今から 直ぐ届けるね!

嫁は わたしが時々あげる  うちの野菜を 食べきれないほどあるときは 

近所の友達数人に分けてあげて 喜んでもらっているというので

他所の野菜までも貰って 届ける私。あはは  

 嫁と孫がいて  30分ほどおしゃべりして 

私はそのまま カーブスに行き 運動して 昼前に帰りました。

家に戻ると このところの連日の晴天で 畑がカラカラなのが気になり

畑に水やりはしたくないわたしも とうとうお日様には根負けです。

 水道の長いホースを引っ張って

家の前の畑にだけ 水やりしておきました。

なす きゅうり トマト あずき オクラ

ピーマン しし唐 レタスなど。

雨が降る日までしばらくは 毎日水やりしなくてはなりません。

 1時間ほどだけでいいから 雨が降ってくれないかなあ。


ひとりお昼ご飯は コープで買ってきた

「アサリ五目御飯」でした。

午後は ゴロゴロ∼ごろごろ~

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど 元気で

2021-07-30 | 健康のこと
朝のうちは  田んぼの見回りをして  水を入れたり  草刈りをしたり。

途中 ご近所さんが畑にいたので 「この前もらったとうもろこし

美味しかったよ!」とお礼を言ったら 

またまた 野菜をたくさんくれました。



家に戻り 洗って  仕分けたり とうもろこしを茹でたり。



暑いけど あれこれ働くことができて あっという間に 昼がきました。

午後から 母の施設へ 洗濯物の交換 に。

「次に来るとき 飴と 梅干しと 雑誌を持ってきてほしい」と

職員さんを通じて 母の伝言でした。 

そして   整骨院に行き 3時から  からだメンテナンス。

膝のお皿の動きをよくしたり 斜面の草刈のあとなどの

足の疲れを治す セルフでできる方法を教えてもらいました。

整骨院から帰って あらためて  夕方6時ごろ 息子宅へ 

朝もらった野菜などを 届けに行きました。

そして 夜 ちょっと見たオリンピック番組で

また 女子体操の ゆか をやっていましたが 

音量15でも ちゃんと 音楽が聞こえましたよ!

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科

2021-07-29 | 健康のこと
 

最近 だんだん耳の聞こえがよくないのが 気になっていました。

テレビの音量が 確か15くらいで良かったはずなのに

17か 番組によっては18にしないと よく聞き取れないのです。

極めつけは 孫Yが泊まりにきていた時 

「向うのため池でウシガエルが鳴いてる」というけど 

全然きこえなかったり 夜になって テレビをつけて 

夫と オリンピックの競技を観ているとき

私「床運動のひと 音楽もなしにただ床を踊りまわって おかしいなあ」

夫「え?あの音楽が聞こえんの?明日耳鼻科に行って みてもらった

ほうがええよ」と。 

もともと わたしは 5歳の時 中耳炎で高熱がつづき

歩けなくなっていたため 往診には来てもらっていましたが

大きな病院に連れて行くのが かなり遅れ 

歩けるようにはなったけど 耳は相当悪くなってからの

手術だったので 右の聴力が ほとんどありません。

60年以上も前のこと 自家用車もなく 救急車を呼ぶこともないので 

近くのかかりつけ医へ 子供なら自転車にのせて連れていくか 

往診に来てもらうのがふつうでした。

また 20年以上前に まだ勤めていたころ 何日前からか 

耳がつんとして ふさがっている気はしていたけど

聞こえる方の左耳が急激にきこえなくなり…

つまり 両方の耳がほとんど聞こえなくなってしまって

お昼休みを早めにとらせてもらって 会社の近くの耳鼻科へ行きました。

驚いたことに 神経質に毎日耳掃除をするので

徐々にたまった耳垢が詰まって 耳栓状態

となっていたのです。

ごそっととれた途端に 耳鼻科の待合のテレビの音やクーラーの

機械の音が 飛び上がるほど大きくて耳に飛び込んで・・・

帰るときに自分の車のエンジンをかける音にも飛び上がったり…

数日の間 耳がビリビリと いろんな音におびえていました。

医師の助言によると 自浄作用が弱いので 自分で耳掃除をしたとき 

綿棒などで押し込んだものがかたまりとなって つまりを起こしています。

時々は耳鼻科で とってもらってくださいといわれたけど

やっぱり回数を減らして 自分で耳掃除していました。

そんな経験があったことから 耳垢を取ってもらえれば治る

と思っていましたが 今回はそうではなくて・・・・

聴力検査や わたしからの聞き取りの結果 耳垢のつまりでも 

突発性難聴などでもなく 徐々に加齢によりふつうに聴力の衰えたもの

であって 治療して治るものではなかったようです。とほほ

ただ 左耳は まだ補聴器などを使わなくても ふつうに聞こえていますが

 年齢相応に 聞こえの範囲が狭まっているということでした。

数年まえから 耳鳴りはするようになったし 頼みの綱の左耳が

一生 生活に困らない程度に使えますように~

今 テレビをつけてみたら 音量15で聞こえています。

気の持ちようもあるの? 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの孫と。

2021-07-28 | 家族とともに
土用干しをしていた田んぼ   土が白くなり ヒビも大きくなりました。

数日前の天気予報では  水・木が 雨☔️の予報だったので

このまま待っていれば  いいタイミングに恵みの雨かなと

期待していましたが  関東上陸かといわれていた台風が

東北へずれた分  ぎりぎり雨雲がかかるはずが  

傘マークが消えました。

 きのうの朝は  Yと朝ごはんを食べたあと

ちょっと早めに 6時半から田んぼに行き 

各田んぼに  水を仕掛けてまわりました。

田んぼそれぞれ  ため池からだったり  用水路からだったり

大きい田んぼ  小さい田んぼ  違いがあるので  水の溜まり具合の

確認をしてまわったり 合間に 畑の野菜をとったり  草刈りもして

10時過ぎに  やっと全部  水がたっぷり入りました。

さあて  シャワーして着替えたら  お出かけしよう!

Yの 服と帽子は気に入ったのが見つかり 

さらに  SのTシャツなども買うことができました。  

ふたりで  お寿司屋さんへ。



お腹いっぱい食べて お昼過ぎに戻りました。

午後は ゴロゴロ~ごろごろ~(雷ではありませんが)

夕方 仕事帰りにYを迎えに来た 嫁っこKちゃんからの

お土産のケーキです。

  

美味しかった!

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白桃シロップ煮

2021-07-27 | 家族とともに
きのうの朝 から  孫Yが 泊まりにきています。

いつもは 仕事に出かけるついでに嫁が送ってきますが

きのうはわたしが 朝 迎えに行って 産直とコープへ 

買い物に回りました。

やっぱり 朝早いと お客さんが多いわ。

自分で これだ と選んだ桃の箱と 送り状を持った人たちが

発送受け付けコーナーに すごい行列です。

わたしは 規格外やキズありの加工用を選んで 一般レジへ。


小玉の清水白桃 14個で700円でした。


ちょっと固さがあるので ぐるっと包丁を入れてひねり

半分に出来ました。

固いくらいですから 傷みもなく これはちいさいという理由で

はねられた品でしょう。生で食べたら 美味しかったです。


少し砂糖を振りかけて ついでに  煮梅シロップを作ったとき

余っていた 砂糖と水を煮たシロップも足して 火にかけました。


煮沸した瓶に 熱々の桃とシロップを入れて 脱気処理して 出来上がり。

1キロのはちみつが入っていた瓶2本と 500ml瓶が1本 できました。



午後からは34度にあがり さすがに暑くなって 

お昼ごはんのあとから 初の冷房を

入れました。

梅雨のころは 湿気がひどかったので 一日中 除湿にして

いましたけど。

からっといているのに暑いから クーラーにして

締めきって涼しくなってくると つい坐り込み

1時間ほどテレビをつけて オリンピックの柔道をみました。

夕方は Yの塾の送迎 その合間に 母の施設へ洗濯物を届けたり。

晩ごはんのあとから わたしがパソコンでブログに コメントの

返事を書いたついでに 「Yちゃん」の登場する

ページだけ見せてやりました。

懐かしい!覚えてる!と喜び

昔のように写真アルバムがないから 将来どうかなと

思っていましたが わたしの ブログの中に昔の自分を見つけ

その時 回りの家族はどんな様子だったか知ることが

できるのもいいなと思いました。

いつもは Yがいるときはテレビやパソコンはつけないのですが

きのうは特別ということで。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最後の日曜日

2021-07-26 | 家族とともに
きのうは 連休最後の 日曜。



 朝一番に一時間 夫と草刈りをしてもどり

シャワーして落ち着いたころに 二女がやってきました。

すぐに 牧場へ アイスを食べに行きました。



山の中の静かなところだけど 有名なので 人は思った以上におおく

 県外ナンバーの車が かなり 多かったです。

でも 広いし 外で食べるので 密になるほどではない。

ほとんど 小さい子を連れた家族。

遊ばせるところに苦慮しているのでしょうね。

 

とりあえず アイス!アイス!

わたしは クリームチーズとカシス。

二女は ドラゴンフルーツとパイナップル。

孫たちは いちご。


ウサギがいたり・・・

(5歳の姉より手が大きい 3歳の弟)


木陰に ちいさい子用の遊具も 少しある。


仔馬もいます。



放牧場には たくさんの牛が。



牛舎付近の立ち入りには 手を消毒して

住所氏名をノートに書いて

消毒シートの上を歩いて靴の消毒して入ります。

小牛コーナーには 黒猫もいる。。。



もちろん 牛がたくさん。


自動で回転するブラシが 牛の身体を洗っていました。

気持ちよさそうで 順番を待つ牛も 押し合いへし合い。



1時間ほど遊んで うちに帰って お昼ご飯を食べて 

帰っていきました。

車に揺られてお昼寝しながら帰って 昼下がりの暑い時間に

お友達が来て デッキでプール遊びするのだそうです。

休みもさらに忙しく  働くママは楽じゃないね。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事を また消してしまった!!

2021-07-25 | Weblog
すみません!下書き記事を ひとつだけ削除するつもりが

ま~た 凝りもせず 記事一覧のページ 丸ごと削除してしまいました。

我ながら呆れるばかりです。これで三度目だもの。

削除する直前までで 5人のかたが すでにコメントを

くださっていましたが ごめんなさいね。

美恵子さん くりまんじゅうさん   たいぴろさん 

キミコさん ミッキーさん(2回分)

ちゃんと 読ませていただきましたけど

お返事できず。。。

今日は これから 二女が孫を連れて来るし 明日とあさっては孫Yが

泊まりに来るし。。。

そのうち ボツボツと また書きますので。。。。

よろしくお願いします。



写真は さっきまで夫と草刈りしていた時の画像です。

うう 暑かった~~!!

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本薄荷の花

2021-07-18 | 畑で 野菜と花



日本薄荷に花が咲きました。

茎のひと節ごとに小さい花がぐるっと 指輪のように咲いて   可愛い。

色は 少し藤色っぽい白です。

ハーブとして葉を利用したい場合は 花が咲くためにエネルギーを

取られて葉が小さく少なくなってしまうので 

早めに カットしたほうがいいらしい。



刈りこんで 風通しのよい日陰に吊るしてドライにしてみます。

そう言えば 子供のころ 薄荷を栽培出荷していた家のそばを通ると

長屋の軒下に竹竿を何段も渡して たくさんの薄荷を干しており

そばを通ると 鼻がスース―したものです。 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お葬式

2021-07-17 | 里山の生活
大賀蓮の葉っぱは 普通の蓮より すこし小ぶりです。



泥の中から 茎が伸びて 蕾がつき・・・



私がまだ寝ている早朝に 「ポン」と 音を立て(たかどうか知らないけど)

花が開きはじめます。





きのうは うちの近所出身で 長年お世話になった方のお葬式でした。

自営のお仕事の関係が広いで 家族葬と言うわけにはいかず

コロナとはいえ従来のやり方で執り行われるときき 

うちも 夫とふたりで参列しました。 

享年82歳 男性。

日本が戦争に入るちょっと前に生まれ 生活が厳しかっただろう

少年時代を過ごし 中学卒業と同時に職人の世界に入り

その後 家庭を持ち 独立して 自分の会社を立ち上げ

一生よく働いた方でした。

まさに 戦後の復興を支えた 日本のお父さん! と言う感じでした。

地元を大事にし とことん人の面倒をよく見てこられました。

今は 会社を息子さんが継がれ 安心して逝かれたと思います。

祭壇に飾ってあった地下足袋と作業服 仕事道具など

お棺に入れてもらって 家族に見守られて 旅立ちました。

あの世でも よく働いて 皆さんに喜ばれるね。

席の間隔をあける都合で 100人でいっぱいになったホールに

入りきれない 多くの弔問客が 玄関にまで たくさん訪れ

みんなで旅立ちを見送りました。

今月だけで3軒目のお葬式がありましたが 

一軒は 夫の一番上の姉でした。

家族と兄弟関係までで それでも きょうだいが多いので 

15人程度でした。

もう一軒は 町内でしたが ごく近い家族だけで執り行うので

弔問を一切断られるということで

お香典を代表のかたに預けました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物産地ならではの楽しみ

2021-07-16 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
きのうは  「もうそろそろかな」と 産直へ行きました。

一軒目は 大型 JA産直店です。

 地元農家の 野菜や果物  お花だけでなく 

魚屋さんも入っているし お肉もある。

手づくりのお餅やお惣菜 お弁当、パンにお菓子に手芸品 木工品。

お米の精米販売もしている。 

果物の発送もできる。

 これ!というものがないときでも 知らない間に 

つい いろいろ買物してしまいます。

しかし 昨日は あまり買いたいものがなかった。

夏は 野菜を買うことが ほとんどないのでね。

そして  二軒目は  国民宿舎にあり 規模は大きくはなく

花や野菜の苗  果物と野菜が主ですが また違ったものがあって 

楽しみがある。



白桃「白鳳」の 少し傷みがあったり 大きさバラバラの

加工用で  700円でした。これこれ!

まだ もうちょっと安いのにも出会える時もあるけど

1回目は これで満足。

買って帰って 砂糖で煮て コンポートにしました。



皮を剥いて  削ぎ切りし  砂糖を振りかけてから 火にかけ

焦がさないように気を付けて 火を通します。

くるりと縦に包丁を入れて半分にし 種を取り出して・・・とやりたい

ところですが 桃が軟らか過ぎて 握りつぶしかねない。

10分ほど煮て 桃がふっくらしたら火を止めます。



冷めたら容器や袋に入れて 冷蔵庫または冷凍室で保管します。

冷蔵のものは そのまますぐに食べられるので便利で

ゼリーにもできます。桃の缶詰みたい。

冷凍にしておくと シャーベットやスムージーが簡単に作れます。



白桃は まだこれから 種類を変えて 次々にでてくるので

加工用を買っては  少しづつ ジャムや瓶詰めにもしたいです。
 
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする