突然ですが きのう 父が入院しました。
朝から デイサービスに出かけていて 施設の職員さんに
ちょっと体調がよくないと言ったそうで
電話をもらい 急遽迎えにいって
かかりつけ医で診てもらったところ
年末年始を控えており 色々既往歴もあるので
大きな病院で検査してもらったほうが安心だなあとなり
紹介状を持って 以前何度か入院した病院の救急センターへ
連れていきました。
結局 数時間の検査の結果 いろいろ問題があって
入院することになりました。
70代頃から 大病を繰り返しながらも
その都度 脅威の復活を果たしてきた父ですが
さすがに 94歳です。
きのうは お餅つきの途中でした。


白い丸餅は 2升を3回 無事に搗き終わり
つぎは豆餅2回分だけだ~と 一回目の蒸しの途中で
電話をもらって とびだしたので
餅つき機のスイッチを途中で切ったまま
放置して 1日たってしまいました。
きょうは 餅になるかわかりませんが
豆餅2回搗いて その後色々な用事をして
昼から病院に行き 夕方には戻って 孫の塾の送迎~
そんな感じで 暫く予定がいっぱいなので
おせち料理も大掃除もままなりません。
おちつくまで しばらくお休みさせていただきますね。
訪問やコメントなど 義理を欠きますが・・・
皆様 良いお年をお迎えくださいませ。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。

朝から デイサービスに出かけていて 施設の職員さんに
ちょっと体調がよくないと言ったそうで
電話をもらい 急遽迎えにいって
かかりつけ医で診てもらったところ
年末年始を控えており 色々既往歴もあるので
大きな病院で検査してもらったほうが安心だなあとなり
紹介状を持って 以前何度か入院した病院の救急センターへ
連れていきました。
結局 数時間の検査の結果 いろいろ問題があって
入院することになりました。
70代頃から 大病を繰り返しながらも
その都度 脅威の復活を果たしてきた父ですが
さすがに 94歳です。
きのうは お餅つきの途中でした。


白い丸餅は 2升を3回 無事に搗き終わり
つぎは豆餅2回分だけだ~と 一回目の蒸しの途中で
電話をもらって とびだしたので
餅つき機のスイッチを途中で切ったまま
放置して 1日たってしまいました。
きょうは 餅になるかわかりませんが
豆餅2回搗いて その後色々な用事をして
昼から病院に行き 夕方には戻って 孫の塾の送迎~
そんな感じで 暫く予定がいっぱいなので
おせち料理も大掃除もままなりません。
おちつくまで しばらくお休みさせていただきますね。
訪問やコメントなど 義理を欠きますが・・・
皆様 良いお年をお迎えくださいませ。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。
