ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

レモンジャム

2024-01-10 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
二女みちの注文で レモンジャムを作りました。

いろいろ検索の結果 これ↓が 丁寧でとっても美味しそう。
レモンジャム by yukiじるし

レモンジャム by yukiじるし

甘酸っぱくて、とっても爽やかなジャム★キラキラ透明で綺麗な仕上がりです♪2014/3/7 100人話題入り~★

産直で売っていた 地元産のレモン。


ピーラーで黄色い皮を削いで 千切りにして水にさらします。


結構水が汚れるので 3度ほど 水が透明になるまで取り替えます。

白い皮の部分は 苦みのもとなので包丁で剝いて 

中の実だけを取り出します。

薄皮と種を よけていき まとめて お茶パックに入れ 

ペクチン出しに使う準備をしておく。



果汁と皮と実を計量して 同じ重さのグラニュー糖を合わせるとありますが

そこは みちの要望で 40%に抑えています。

「パンに 手作りの薄甘いカスタードクリームと

酸っぱ~いレモンジャムをのせて 食べたい」 のだそうです。 

わたしのブログの「レモンカード」を読んで

思いついたらしい。
 
約10分くらい強火で煮て 種や薄皮のお茶パックを取り出して

あと1,2分煮て 様子を見る。

土鍋だと 火を止めても 少しの間 ぐつぐつ煮えるので 

焦げないようにかき混ぜて アクを取りながら 様子を見る。


ぐつぐつがおさまったら 熱いうちに 煮沸消毒した瓶に詰めて 

脱気処理したら 完成です。

小さい瓶に4本できました。(奥のほうのは ゆずジャム)



さらっとしていても 冷めるととろみができて 

ちょうどよくなります。



参考にしたレシピは 果汁と黄色い皮の千切りと果肉だけで

作られているので 透明で美しいですが

ついつい薄皮がついてきたのも一緒に混ぜたから

不透明で 重い感じに見えますね。

そこはまあ 売るわけじゃなし 許してほしいわ。

気をつけるのは レモンはやっぱり 国産の 

防カビ剤を使用していないものを使うことです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンカード♪

2024-01-04 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
ミッキーさんが レモンカードを作られていました。

 レモンカード 名前を知っている程度で 

作ったことがないので 食べたこともありませんでした。

わが畑で はじめて採れた 貴重なレモンひとつが

 もったいなくてずっと冷蔵庫にあり しぼみかけていた(笑)

まだ朝8時だし 年始休業のお店も多いかと

24時間営業のスーパーへ行って 無塩バターを買ってきました。


レモンが小さいので 少しだけ 柚子の皮の力を借りよう。



湯煎で 10分近く混ぜていると とろ~りとして

ツヤも出てきたので 瓶に詰めました。


ちょっと 食べてみなくちゃね♪


年末に買ってあった タカキベーカリーのミルクロールに

挟んでみたら 何と美味しいこと! これ 大好きな味です~

つぎは レモンカードならぬ 柚子カードを作っちゃおう!!

香りは強くないだろうけど 皮を使うので 

自家製の果物が 一番安心です。


玄関外の台の上にいつもいる恐竜 山に登ってるよ。

辰年だから がんばる(?)

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のジャム

2023-11-28 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
いろいろあって すごく肩や背中 腕まで凝っています。

きょうは 整骨院でほぐしてもらいに 行ってきます。

以下は 先日下書きしてあった記事のアップです。

*********

柿を収穫して籠に入れておくと 日に日に熟していって

ウッカリすると 底のほうで ぶよぶよになってきます。

酸味が出ないうちに 皮と種を取りよけて

まだちょっと固さがあるところは細かく刻み 

5個ほどを ジャムにしました。

砂糖は三温糖を使い 柿が甘く酸味がないから

砂糖は少な目で 計量もせず・・・・

冷凍室に 少し残していた生のプルーンも 足して煮ました。


瓶詰め1本と シール容器(小)1本 のこり少し保存袋に

入れて冷凍にしました。

いかの塩辛みたい(笑)

柿だけだと きれいなオレンジ色になります。



柿は あまりレモンを入れたり煮詰めたりしなくても

冷めると固まります。


自分用なので あるものをとりあわせて 美味しさ追求です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜&青みかんのシロップ

2023-11-01 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
一昨日の夕方のこと ご近所さんが畑にいるのが 

通りがかりに見えたので 挨拶したら

「あら ようちゃん! ほうれん草や 春菊は あるん?」と言ってくれ

ちょうど持っていた収穫かご(柿を 取りに行こうとしていた)に

あふれるほど 採ってくれました。

 

うちはまだ 種を蒔いたのが 芽が出たり 出なかったりの段階。

ですから間引きどころか 初物です。

そして ちぢみ菜なんて 食べるのも お初です。

だけど 食べきれないので 夕方 嫁に「たすけてぇ~」と

たくさん届けておきました。

野菜をたくさんもらったお礼と言っては何ですが

うちの柿を収穫して 柿大好きなお嫁さんにどうぞ と

きのうの朝届けに寄ったら

「あなた 里芋はあるん?」と聞いてくれます。

「ないんよ~」と 柿を持って行ったときの空の収穫かごをもって

畑に一緒に行きました。



写真の角度がおかしくて 中がよく見えませんけど・・・

里芋ひと株(段ボール箱の中)と 白菜 ブロッコリー オクラ

青唐辛子などを収穫して 仏様にと菊の花を切ってくれ

また かごいっぱい もらって帰りました。


この夏の暑さで唐辛子が枯れたので 

ようちゃん味噌用の青唐辛子が確保できて うれしい。

なかなか売ってないのでね。


うちの畑のミカン(今年はこれだけ)と まだ青い 花柚子です。


花柚子は シロップにしました。



ブロ友さんたちの記事を いろいろ参考にさせてもらって

わたしは 氷砂糖を切らしていたから 三温糖を使い

りんご酢を足してみました。

分量は適当で 量っていません。



夕方にはもう だいぶ水が上がって こんな感じ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼルハイビスカスの 船が また着いたよ~~!

2023-10-06 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
 一昨日の夕方 美恵子さんから船(荷物)が着きました。

「ローゼルを送りましたから」と連絡をもらっていたけど

まさか!こんなにたくさんとは!!


上げ底なし 10キロ箱?いっぱい あふれるほどローゼルが~~

さっそく 下ごしらえに取り掛かりました。


へた(ガク)を切り落として 種を出して 皮(ホウ)を

ジャムにすべく わける。

黙々とやっていたけど いくらやっても 半分も減らない。

そうだ!姉に電話しよう😁 

この前きたとき ジャムをあげたら ローゼルハイビスカスは

初めてだそうで 興味津々の様子でした。

「わあ~うれしい! 明日の朝もらいに行くわ」と言ってくれました。

 

翌朝 来てくれたので 早速 ローゼルのフレッシュハーブティーをいれて

飲んでもらい(光の関係か 色が茶色っぽく写っていますが

とってもきれいな 赤い飲み物になっています)

 ローゼルの処理の仕方を説明しました。

大喜びで 半分持って帰ってくれましたよ。

残り半分を この前のように ジャムにしました。


美恵子さん ありがとうございました。
 


それにしても ご自分で作りきれないほどのジャムを作って

ほかの方にも たくさん分けられたようなのには 驚きです。

どれほど たくさん植えてあるのでしょう。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムづくり熱

2023-09-30 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
この前 美作の風の Mrs.Kさんが イチジクを

黒砂糖で煮て シナモンで仕上げていました。

ジャムと言えばグラニュー糖 と思い込んでいたので

興味津々で すぐ飛びつく。



冷凍してあったイチジクに 去年作ったイチジクのコンポートも

ひと瓶あったので いっしょに ジャムにまぜました。

  

鍋の内側が赤いのは 実は 早朝のうちにローゼルのジャムを作ってから

近所の方たちと 農業女子会でお出かけして

夕方 帰宅してから イチジクのジャムづくりの

続きをやったときの話だから なんです。

冷凍のイチジク コンポート 黒糖 少し足りないので

グラニュー糖も足して 解凍して砂糖がなじむのを待ちます。 

朝 下準備をしておいたので 家に戻って 煮詰めて 

瓶詰めにするだけです。

ぐつぐつ 黒糖のいい香り~

 

アクと イチジクの小さな粒々を少しだけすくい捨てて(私の好み) 


黒糖を使うので 色が黒っぽくなるのが魅力的。

だから ほかの果物をミックスにしないで 単品で。 

甘酸っぱいのが好きなわたしですが 

酸味のない しかも黒いジャムは 目からウロコがぽろり。

コクがあって 美味しいです!



やっぱり シナモンは入れたほうが おしゃれな味になるよ

と 嫁が言ってましたよ。

きのうは 稲刈りが近いので 各田んぼを見まわって

水を溜めるために詰めていた栓や詰め物を抜いたり 

排水口を掘り下げたりしました。

そして いつものように草刈りをして 午前中を過ごしましたから

疲れたけど 午後ゆっくりして回復。 夜は習字教室。

最近 ありがたいことに 体調は万全です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼルハイビスカスのジャム

2023-09-27 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
美恵子さんからいただいた 

つやっつやの ローゼルハイビスカス♪



以前に 嫁の友達 あきちゃんから 種をもらって栽培し

 いろいろ楽しんだことがあるけど

種を採って植えたのが発芽せず その年限りとなっていました。

久し振りなので 過去記事を読み返してみました。


ガク(へた)を切り 種とホウ(赤い部分)に分ける。



ウッカリ 種を捨てるところでした。

まず棄てるのは ガクだけ。

ホウの重さを量って 同じくらいよりちょっと多めの水で 

まず 種を煮ると とろみが出て糸を引くようになります。


種をすくい出したところへ(種は ここでお役御免)

 ホウと ホウの重さの40%のグラニュー糖を入れて 

中火で 約10分ほど煮るのですが

焦げないように 様子を見て 水を少し足します。



ハンディミキサーを 鍋の中に突っ込み ガーガーッとやりながら

さらに煮る。


煮沸消毒した瓶に詰めて 脱気処理して 完成です。


やっぱり ジャムは 赤いのが楽しい!

美恵子さん ありがとうございました。

種を採りよけて干していますので 来年蒔いてみます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の名残の ミックスジャム♪ 

2023-09-16 | 果物や野菜のジャム・シロップなど

小粒のサクランボ 500gありました。

先に種を出してから冷凍にしておくとよかったのですけど

いそがしくて そのまま 軸までついた状態で冷凍にしたので 

グラニュー糖はいい加減に。

とりあえず ぐつぐつ煮て柔らかくなって ストレーナーで

軸や種を濾したら あまりにも少しだけになったので 

思いついて 梅とスモモのシロップ漬けの 実を取り出して

サクランボジャムの途中のところへ加え ミックスジャムにします。


アクをとりながら煮るうちに 梅やすももが柔らかくなるので

これも ストレーナーで濾していきます。

グラニュー糖を少し足して(すごくいいかげん)ぐつぐつ煮て

名前の思いつかないようなミックスジャムができました。

ラベルを貼っておかないと 何のジャムか わかりません。

 

やっぱり ほんの少しになりました。

濾した種や皮には果肉もたくさんついているのでもったいないから 

いつもなら 水を足して もういちど加熱し

ソースを作るのですけど 今回は 廃棄しました。

まだ 冷凍室には イチジクが1キロと ブラックベリーもあります。

ブラックベリーの 石のような小さな粒々を濾すのが 

面倒なんですけど イチジクも 粒々をすくって減らしたいので

いっしょに炊こうかな。

しかし 相変わらず 雨が降らず 暑いし 毎日草刈り仕事に

畑仕事もあって…

きょうも 33℃の予報です。

雨でも降って やる気が向くのを待ちます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに ミックスジャム♪

2023-09-13 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
冷凍室の果物を 少しだけ ジャムにしました。


イチジク ブルーベリー 苺 サクランボ ブラックベリー。

何をどうミックスするかな・・・

とりあえず イチジクと ブルーベリー いちごの3種類を

全部で1,2キロ集めて 土鍋に入れ 40%のグラニュー糖を

振りかけました。

イチジクの塊が大きくて なかなか解けないけど グラニュー糖が

馴染んで来たので 火をつけて 少しづつとかしました。


アクが出るし イチジクの 芥子粒のような小さな粒も

浮いてくるので 少しづつ掬い取りながら 煮詰めます。


煮沸消毒した瓶に詰めて 脱気処理して完成。


イチジクだけのジャムだと 色が特に美味しそうに

なるわけではないので ブルーベリーを合わせることで

色も深く 味も良くなると思います。


とりあえず エンジンがかかり 

ジャムづくりが スタートしました。
 
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度に集まったイチジク

2023-09-01 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
きのうは 店頭で見たイチジクが欲しくて 100円引きの物を

ひとパック 買いました。😊 

そうしたら 夕方 夫が友達から 小さいけどすごく甘いイチジクを 

もらってきてくれました。😀 

さらに 日暮近くに ご近所さんが 「イチジクを食べ助けして~」

と たくさん 持ってきてくれました。😁 



さすがに いっぺんに食べる自信がないので 皮をむいて

ザクザクとカットして フリーザーバッグに入れて とりあえず

冷凍室へ入れておきました。


涼しくなったころ 何か取り合わせの良いものとあわせて

ミックスジャムにするつもりです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする