ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

稲刈り後の仕事

2009-10-31 | たんぼ仕事
 

稲刈りのあと 最後の畦草刈りをしておき  しばらくすると 田んぼ全体にバラ撒かれたワラも

刈っておいた草も枯れているので 青天を選んで 燃やしましす。

こうすると 草の種や 越冬しようと潜り込んだ虫も焼けるので 来年のためにいいかと思います。

ところどころ火を付けると いい加減の風がある日には ずーっとむこうまで表面だけ 這うように

燃えていきます。明日は雨の予報なので 今日を逃すと また数日出来なくなります。

年末までには 一度トラクターで田んぼを 挽く予定です。

こういう作業も 田舎だからお互いさまで できるので 郊外の新興住宅開発がすすんできている

ところでは「煙たい」とか 「トラクターが日曜の朝早くからやかましい」と 近所から 苦情が

来るそうで

「こんないいお天気にいつまでも寝てるんじゃあない こっちは 休みだから働いているんだ!!」

とでも言おうもんなら大騒ぎに発展するので 旧住民は困り果てています。

うちから 4キロ先からは もうそんな感じです。

まあそんな苦情もなく 気持よく盛大に焼いていると ご近所さんが通りかかって

「ようちゃん家は 白菜はもう食べられる?」と聞いてくれたので まだです!!と答えると

こんな大きなのを 2つ畑からとって来てくれました。 

 ひゃあ 抱えられないくらい大きい!!今夜は鍋物だ

そして 話をしていると ほうれん草の畑をイノシシにやられて全然ないんよ!ということなので

あとから帰って うちのほうれん草と ネギを 届けておきました。

留守だったけど 勝手口に勝手に置いてきました

さて今日は いつもの嫁孫コンビが泊りに来て 明日早朝から 嫁Kちゃんが 友達の結婚式で

鳥取県の米子に日帰りで行くため Sクンを 明日一日あずかることになっています。

どうなるころやら 3月の時のようなことになりませんように。

 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 


 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュ

2009-10-30 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
私は 昔から 髪が短いので シュシュを作っても使い心地が分かりませんから 作ったことが

なかったのですが ほんの少しの布や 余った毛糸で作れそうなので 挑戦してみました。
 

先日から ベストやマフラーを編んだ糸で ぐるっと4段輪に編んであとから 真ん中にヘアゴムを

通しただけです。本を見て編んでみました。



ちょうど ブログで親しくしていただいている cocorokkさんが良いタイミングに おもしろい糸で

素敵なシュシュを編んでいたのを見て ゴムをくるむように編みいれていく方法で もうひとつ

編んでみました。

輪にしたゴムを取り込むように こげ茶色の糸で細編みで2段編んでいき さらに反対側から

うすい茶色の毛糸で 3目のピコットを入れながら 細編みで1段編みました。

髪の長いモデルが いないので 素敵な長い髪を これで束ねた様子をご想像ください

今日は 午前中両親がデーサービスの日なので いろいろ用事をしに出かけたいつでに あしを

のばして 先日 目を付けておいた場所に ススキを採りに行きました。

持って帰ってみると少ないような気がして・・・・また採りに行きます。

とりあえず 干してみました。ホウキになるのでしょうか。

 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけ

2009-10-29 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
今日も秋晴れのいいお天気で 朝から 草刈りや 田んぼで干していたワラを持ち帰ったり

汗を流しました。



きのう ご近所さんにみかんをおすそ分けに行ったら 帰りに椎茸をたくさんもらいました。

今どき貴重になりつつある 原木シイタケです。出荷できない 形の悪いものというだけで

肉厚で 味は最高です。ありがたいことです。

半日ほど干して 半分は生シイタケの状態で 料理に使うため とりあえず冷蔵庫へ、 

残りの半分は きのうのなめたけのように 甘辛く煮ておこうと思います。

うどんやお寿司にのせたり 炊き込みご飯に入れたり すぐ間に合って 重宝します。


真弓の木です。四角い実がはじけて 真っ赤な種が覗いています。    カシワバアジサイの葉が 紅葉しています。

    



 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿となめたけ

2009-10-28 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
先日干し始めたつるし柿です。

ずっと晴れ続きだったので 近年になく いい具合に乾いて来ています。

赤く透けて もう渋は抜けて 食べられます。これくらいがおいしいんです。

でも お正月までもたせて お飾りに使おうとすると もっと干して固くなったら取り入れて 

わらで包んでおいておくと 白い粉がふいて とっても甘くなります。

  :::::::::          :::::::::::            :::::::::::
なめたけ

えのき茸が3袋で 100円と安かったので鍋物に入れようと買っていましたが 入れ忘れ・・・

自家製なめ茸にしました。

といっても えのき茸は根元を切って お醤油と みりんで数分煮るだけなんですけど。

3等分に切るといいようです。唐辛子を入れたり柚子の皮を入れたりすると おいしくなります。

これは 生シイタケ なめこ など キノコ類がたくさんあるときに作っておくと 何かと便利です。

みそ汁やうどん 炊き込もごはんの具など 色々使えます。 



姉に とうがらしを もらいました。産直市で買ったそうです。

編んだワラにはさんであって 先には 稲穂もついていて(うまく写ってないですね) かっこいいです。

もったいなくて使えませんね。

 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツ豆腐

2009-10-27 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
日曜に来た 嫁Kちゃんと孫Sクン 母と私の4人がかりで 落花生のからむきをしました。

ペンチで 殻を割って 中の豆をとりだします。

Sクンも 一番大きいペンチで 一生懸命割ってくれました。

今日は 初めて 念願のピーナッツ豆腐を作ってみました。

分量は姉に教えてもらいました。姉が住んでいる市では ピーナッツ豆腐が 昔から 家庭で盛んに

作られており スーパーなどでも 豆腐売り場にいつもあります。

豆腐パックに2個入って130円くらいだった思います。


  ① 水に一晩漬ける          ② うす皮をむく          ③ 水と豆をミキサーにかける                                    
     
 ④布で濾してできた豆乳     と      おから 
  

 ⑤葛粉を入れて 練る                               ⑥ 常温で固める                        完成
                                                  
分量 
  ピーナッツ       300g
  
  葛粉          120~150g
   
  水           1.2L~1.5L
作り方
  ① ピーナッツを水に一晩漬ける。
  
  ② 翌日 うす皮を 剥く。

  ③ 豆と水を 2~3回に分けて丁寧にミキサーにかける(フードプロセッサーでも、がんばれる人はすり鉢でも)
  
  ④ 布(さらしの袋またはふきんで)でこす。
     
    *布の中に残ったのが おから、汁が 豆乳です。

  ⑤ 豆乳の量をはかり 汁100ccに対して葛粉10gを加え 中火で10分よくかき混ぜながら加熱して 

    のり状になったら、さらに弱火で10分練る。

  ⑥ 水でぬらした 容器に流して(一つづつの容器に入れて固めても)常温でゆっくり冷まし固める。

かなりたくさんできました。次回から半分でもよさそうですね。ご近所におすそ分けしなくっちゃ…

本葛粉が一番ですが 澱粉が混じった葛粉でもできます。また コーンスターチで作る人もいるそうです。
 
自家製生ピーナッツを使いましたが 市販の煎りピーでもできるそうです。

バターピーナッツでも 熱湯で流して 同じ手順でできるとも書いてありました。

ごま豆腐とよく似たねっとりした食感と 濃厚さが特徴ですが ピーナッツの癖は感じません。

ワサビを載せてお醤油をかけて食べる人もいますが 先ずはこのまま味わってみると 市販のもの

とは かなりうまみがちがうような・・・自分で作ったものはいいなあ!! と思う一品です。

おからは 小麦粉を足して ドーナッツとかクッキ―など お菓子にするのも 美味しそうです。


 ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置の片づけ

2009-10-26 | 里山の生活
物置の中の画像なんて むさくるしいので アップしようか迷ったのですが 載せることにしました

先日 強力助っ人二女夫婦に手伝いに来てもらって 朝8時ごろから 物置の大掃除をしました。

20年ほど前に ここを増築して以来 10年前に一部分の掃除はしたことがありますが 

全部のものをいったん 庭に出して 隅々まで 掃除するというのは初めてです。

ついでに 使い勝手のよくなかったところを改善しました。


 ①                                   ②
 


入ってすぐ真ん中に映っているのは スチール製の2段ベッドです(昔父が勤めていた会社で 

いらなくなった仮眠用ベッド)

①の画像の左側はむこうまで 3段の棚(押し入れの棚のようなもの)が作りつけになっています。

②の画像にある 緑色の扉は1年分の玄米を入れておく 保管庫です。

以前は この保管庫が 部屋の真ん中にドンと置かれ 上に物を置いてはいけないというのに

ついいろんなものを載せていました。

今回はこの保管庫を部屋の右側入り口に 移動させました。

そして 右側の壁につけていた 2段ベッドを部屋の真ん中に持ってきました。

つまり この画像は 保管庫と 2段ベッドを入れ替えた 改善後のものです。

そうすると 中心に置かれた2段ベッドの両側から物が置けるので奥のものがとり出しにくいという

問題もなくなりました。

右に移した米保管庫も置き直しただけでは また上に物が載せられないので 昔 子供たちが 

使っていた木製3段ベッドを 保管庫を取り囲むように組み立てました。

保管庫の扉の開閉ができないと困るので 1段目と2段目の棚は 使えませんが 上の3段目は 

かなりスペースがあり 日ごろめったに 使わない物を大量に置いておけます。

田舎なので 冠婚葬祭は 全部家で料理を作っていた名残で  たくさんのお膳や、食器類 

さらに鍋 ザル ボウルなどは業務用のような 大きなものがかなりあります。

仕出しを頼むようになった近年でも 法事やお祭りの当番になった時などにはまだかなり使うものが

あります。 座布団だって何十枚もあります。

 

午後 荷物を元におさめ直して2時ごろ完了しました。

左の一升瓶や 緑のかごの中の瓶は 大豆 小豆 ゴマ 保存食いろいろを作り置いたものです。

右の保管庫上のわずかな隙間(これくらいの軽いものならOK)や 天井の梁などには 干しものを

するかごがいっぱいスタンバイ

新米をライスセンターに引き取りに行って 1年分のお米を入れたらやれやれです。

お見苦しいところを お付き合いありがとうございました。 

 よくがんばった!!と ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの簡単おやつ Ⅱ

2009-10-25 | 簡単なおやつや料理
以前にさつま芋を焼くだけの簡単なおやつを紹介しましたが 今日は少しだけ手を加えた

さつま芋のおやつを作ってみました。

北海道では お芋というとジャガイモのことで 芋餅というのがおやつとして ポピュラーだと聞きました。

それの さつま芋版です。



さつま芋は ゆでて柔らかくなったら お湯を捨てて(完全に捨ててしまわないで 少し水分を残します)

マッシュします。

皮は付いていても問題ないと思いますが お好みで。

私は 掘りたてイモだったので たわしでこすって洗ったら ほとんど 剥けてしまいました。

マッシュしたさつまいもが熱いうちに 砂糖を少しと片栗粉を適当に入れていき 耳たぶくらいの

固さに調整します(ジャガイモのいも餅には砂糖は入れません)

アラ熱がとれたら 棒状にして 包丁で輪切りにします。

温めたフライパンにサラダ油をひいて さつま芋を並べてふたをし 両面きつね色になるよう 

焼きます。

黒胡麻を振って できあがり!!

もう少しお湯を残した方が 柔らかくなって よかったかも知れません。

また 水に砂糖と醤油 を混ぜてかけ さらにふたをして焼くと甘辛くたれが絡んで 良いかもしれません。

あるいは 湯を捨てた後 牛乳とレーズンを入れて練ってもよかったかも知れません。

いろいろ試してみたいと思います。目分量で作ってしまったので 今日は数字はかけません 

 どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラーと帽子

2009-10-24 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
     

先日ベストを編んで 余った糸で マフラーを編みました。

アラン模様で編んで 片方の先端にボタンホールをカギ針で編み、やはりカギ針でクルミボタンを

編んで中ほどに縫いつけました。

もう片方の先端には フリンジを付けて アシンメトリーに仕上げてあります。



まだ糸が余っていたので 帽子も編みました。

これはチョイボケさんが作っていたネックウォーマーのまねをしました。 

編み図はなく適当に編み 上にひもを通してあります。絞れば 帽子 、緩めれば ネック

ウォーマーになります。

大きさは チョイボケさんに聞いて だいたい縦25センチ 横50センチくらいにしています。

::::::::::::         :::::::::::::               ::::::::::::::

今日は朝早くから 二女のみち夫婦にも手伝いに来てもらって 物置の大掃除をしました。

全部庭に出して いろいろ使い勝手のよくなかったところを配置換えもしたので  気がかり

だったことが 一つ片付きホッとしました。

 
 どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうのゼリー

2009-10-23 | 簡単なおやつや料理
2週間前にもらったブドウ がなんとしても甘くならないので とうとう加工することにしました。

きれいな色のブドウなので ジャムにしたらいいかと思いましたが ガラス鍋に砂糖を少なめに入れて

煮始めましたら 火が通るにつれて 水分が出るものの だんだん透明感が消えていきます。

途中で思い直して ゼリーにすることにしました。

ブドウをストレーナーで濾して 皮と種と取り除いてジュースだけを アガー(コープの店で購入)

で固めました。

きれいな翡翠色はなくなり いもようかんのような色ですが たぶん実が小さいので 皮と種を

先に出すのが面倒で 煮るとき へらで押しつぶしたりしたから濁ったんでしょうね。

食べて見ると酸味がはっきりした 美味しいゼリーになりました。


ミントの葉などを飾るといいのですね。和洋折衷です

ブログをすると ちょっとおしゃれにも気を付けたくなります。


   

ところで 今朝 ホームセンターのチラシに プルーンの苗木が出ていました。

プルーン好きなので 早速買ってきてましたよ(980円)

私の車は 軽なので 長ーい苗木がシートを倒して斜めに入れても頭がつっかえてしまい 

先の方はフロントガラスに沿って大きくカーブさせてなんとか 持ち帰りました。

あまり背が高くなりすぎても実をとるのに困るので 先を少し切って 植えました。

実が付くのは 3年後くらいのようです。

どんな花が咲くのかなあ。待ち遠しいなあ

 どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2009-10-22 | 家族とともに
    

宅急便が届いて 中をあけて見ると ピンクの大きな袋が飛び出してきました。

クッションは 北海道にいる 長女CHIYから 私への誕生日プレゼントとのこと。

誕生日は2か月前でしたけど。。。ふふ、北海道は遠いからねえ。

美しく小さなお尻を作るクッションだそうです。小さくなれるかしら?ほほほ^^

へいぜい使わない筋肉を使うので最初は30分を限度で使ってください。

持病のある人や妊婦の方は 使わないでくださいと 書いてありますよ。

どんなにすごい効果があるんだろう

お礼の電話をかけて 話をしていたら

娘 「なぜこのクッションにしたかというと いつもお母さんは座ってるイメージがあるからよ。」

私 「永年座り仕事だったので 一日でも座ってるのは苦にならないけど 立ち仕事は苦手だわあ。」

娘 「わたしは 立ち仕事だったので じっと座らないで 編み物もいつも立ってやってるよ。」

たぶん 手提げ袋に 毛糸などいれて腕にかけて 編みながら歩いてるんでしょうね。目に見えるわ。 


プレゼントの もうひとつは 孫Aちゃん(4歳)から。

幼稚園で作った じいじ&ばあばへの敬老の日のプレゼント。トイレットペーパーの芯で作った 

ペン立だそうです。

お手紙も びっしり表裏に書いてくれていました(まだ字をかけない弟Tクンとの連名にして書いて
あります) ありがとうねえ~

自分で ばあばと名乗ってはいるものの 孫から 敬老の日のプレゼントかあ~~

不思議な感じです。

今日こちらからは サツマイモ みかん 毛糸など送りましたよ~寒くなるけど 風邪引かないでねえ。

 どうぞ ポチっとどれか1つだけ押してね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする