ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

あっというまの一日が続く

2019-11-14 | 家族とともに
ご無沙汰しています。

ちょっと人恋しくて ブログの更新です(笑)

ひと月前に父が亡くなり 

その6日後に おもいがけず 母が骨折して入院手術しましたが

昨日 急性期の病院から 回復期の病院に移りました。

5年前に脳梗塞の後のリハビリでもお世話になった病院です。

どちらに行くのにも かかる時間はあまり変わりませんが

今までの病院は 裏道を山越えして通うので

途中にお店が全くない山道で 快適だけど さびしい。

これからの病院は いつも行くお店が国道べりに

たくさんあり 日常が戻ったようで かなり ホッとしています。

しかし まだまだ 四十九日の法要 あたらしいお墓 

諸手続きの残りなど いろいろあります。

暫く休んでいる運動にも 週2回くらいは通えるようになりたい。

きょうは インフルエンザの予防接種にもいかなくては。

朝一に 今日やるべきことをメモして いざ活動を開始し

あっというまに日が暮れる そんな日々です。

がんばりすぎて疲れを出さないようにね と声をかけてもらいますが

一生に何度もない がんばらない時期もあるのですね。

用事に追われると 疲れますが

前向きにスケジュールを組み立てて 追いかけるようにこなしていくと

 気持ちよく暮らせる気がします。

たまにのぞく畑の野菜が なぜか いつもより元気に育っているのが

おもしろいなあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする