

9月16日
予定では、涸沢ヒュッテ泊まりでした。
昨日までの気圧配置では好天気が16、17日の2日は続くと判断、逆コースで西穂高岳~奥穂高岳まで縦走に変更です、香川県から夜行バスで平湯温泉に着いたお客様と合流して、事情を話し西穂山荘へ向かいました。 空模様は、穂高の崚線を境に東側は太平洋高気圧の影響で晴れ間が覗いています、山荘の西側は谷間から雲が沸き上がってます、二つの台風が様子を伺うように本州へゆっくり、ゆっくりと進んできました。
天気予報も急変傘

明日、せめて昼頃まで雨よ降らないで欲しい! と祈るように一人で喫茶ルームで天気祭をしてます。
お客様は何も知りません。