山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

スノーシュー登山 宮城蔵王・刈田岳(1758m)

2014年12月29日 | 東北の山

12月28日

今日も移動性高気圧に覆われ、いい天気ですが、

放射冷却現象で相当に冷え込みました。

仙台市からクルマで約1時間半ほどにある

宮城蔵王エリア・すみかわスキー場から

刈田岳を目指して見ました。

リフトを3本乗り継ぎ1時間ほど登ると視界が広がり、

正面に刈田岳が見え、

左には、屏風岳、不忘山、杉が峰などの南蔵王の山々が見えてきます。

頂上直下からは、

右手に刈田岳から伸びる馬ノ背、熊野岳が見えてきます。

刈田岳頂上まであともう少しです。

強い寒波の影響で、樹氷も順調に成長、

頂上の刈田嶺神社もごらんの通り"エビノシッポ"に覆われています。

 *注意:蔵王山周辺では、

  2014年8月ころから火山性微動が観測されています。

 入山の際は、最新火山情報に注意してください。

http://matome.naver.jp/odai/2141285406369549901?&page=1

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーシュー登山 泉ヶ岳(1172m)

2014年12月29日 | 東北の山

12月27日

仙台市内の山"泉が岳"でスノーシュー登山を楽しんでみました!!

コースは、水神コースから登り2時間ほどで頂上へ

紺碧の空を背に

頂上直下からのスノーシューダウンヒルを楽しみながら

かもしかコースを下ってみました。

午後には気温も-10℃近くまで下がり、

下山時はトレースも消えるような風も吹き出して、、、

いい感じな雪登山となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする