暑中お見舞い申し上げます!
ようやく梅雨が明け、蒸し暑さから解放されました。
日々、隊員の個人装備の手配調達に追われ
それだけでも忙しいと思っているところへ
「〇日の会議に出席してください!
そのための会議資料×日締め切りでお願いします」の
庶務隊員の冷たい対応にうなだれてます、、、と
そんな会議が今月は3回、
会議のための打ち合わせが2回、
担当者会議が1回、、、
そのようなか、
南極昭和基地とのTV会議に初出席、
南へと一歩近づいたような実感が湧いてきました!!
暑中お見舞い申し上げます!
ようやく梅雨が明け、蒸し暑さから解放されました。
日々、隊員の個人装備の手配調達に追われ
それだけでも忙しいと思っているところへ
「〇日の会議に出席してください!
そのための会議資料×日締め切りでお願いします」の
庶務隊員の冷たい対応にうなだれてます、、、と
そんな会議が今月は3回、
会議のための打ち合わせが2回、
担当者会議が1回、、、
そのようなか、
南極昭和基地とのTV会議に初出席、
南へと一歩近づいたような実感が湧いてきました!!
連休後半
暑い中”古賀志山”へ出かけてみました。
里山はいろんな道が入り組んでいて難しいです。
2度目で、ようやく山頂にたどり着きました??
シモバシラ
ヤブランでしょうか?
ミヤマシキミ
自然豊かでハイカーとクライマーに人気のある低山です!!
サイクリングも楽しめます!