3月6~7日
所属している日本山岳ガイド協会の会員の方は3年に一度
ガイド資格の更新研修が義務付けられています。
今回は奥志賀高原で”雪山のでの安全管理”でテーマで
2日間研修される方の研修がスムーズに運営できるようにと
研修運営管理者として参加してきました。
1日目 午前中机上講習、
午後から雪崩事故を想定した
コンパニオンレスキュー、
シート梱包、
シート搬送、
2日目はお客様を安全にガイドするための
コンパスワーク、
雪質の観察や自然観察技術、
雪面でのアンカー構築、
引き下ろし、固定ロープ、引き上げ、
などなど楽しい2日間でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます