10月1~4日
東北の秋山を楽しむ機会をいただき磐梯山、西吾妻山、安達太良山を西日本から見えた皆様と楽しんできました。
9月まで夏日が続いていたのですが、10月に入り日中過ごしやすくなり一気に秋が進んだようです。
1日目
自宅から猪苗代町へ移動、久しぶりに米澤ラーメンを食べ早めにホテルへ
2日目
磐梯山登山口・八方台の紅葉ははじまったばかりです。
行く秋を惜しむかのように 竜胆が力を出し切るように咲いています。
ホテルから 猪苗代湖
磐梯山山頂からに猪苗代湖 周囲の田んぼがかろうじて秋を感じさせてくれますが周囲の山々の木々は青々としています。
磐梯山を望む 宿泊施設
ツアーより個人のお客様が多いのようです。
3日目 西吾妻山
あいかわらず、ロープウェイ、リフト乗り継ぎ歩き出すまで1時間弱、ペースが取りづらい泥の登山道が続きます。
ちょっとのんびり歩いてリフト終了時間40分前にリフト乗り場に到着、昨日に続いて標準コースタイムの倍近くのペースです。
西吾妻山
西吾妻山頂遠望
4日目 安達太良山
朝から雨が、、、
帰路AIRの時間もあり、山頂までの算段に忙しく山頂の写真のみです。
最終日の安達太良山はあいにくの風雨となりましたがほぼコースタイム通りに歩いていただき無事下山することができました。
12時前にバスに乗車羽田空港へ出発 わたくしは登山口で離団登頂できホッとしています。
靴のトラブル、トレーニング不足で安達太良山を断念された方残念ですが来年またお待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます