今回は昨年から一緒に月山や鳥海山を滑っているタフネスなスノーボーダーHさんグループと笹谷峠でバックカントリー基礎編・スペシャル。大荒れの天気予報を聞いて、寒さ対策も入念に出発。ところが、積雪量は例年以下おまけに青空まで広がり汗ばむ陽気に。
1日でどこまで伝えられるかといろいろ悩んだ末に今回は笹谷峠へ。
前日のミーティングにはじまり、個人装備のチェックから、出発の際のビーコンチェックに細かい注意点、スノーシューの歩き方、ルート選び、ビーコンの電波特性、プローブ・シャベルの使い方、組み立てに収納方法、セルフレスキュートレーニング、藪こぎ滑走や滑り・・・
車に戻るころにはヘッドランプを出してもよい、時間に冬は日が短い。
安全で楽しい滑りを願っていたら、ついつい盛りだくさんな内容になってしまった。10時間の長丁場ご苦労様!!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます