デパートの『初売り』を見に行った。(仕事で挨拶も兼ねて)
すごーく長い列。4000人以上が開店を待っていた。
大都市集中の景気浮揚策だけで、ここ数年、地方には恩恵がないが、地方都市のこの街にそんなにチカラがあるのかと思うぐらいの賑わいで活気があった。
大手のデパートを出て、商店街を歩いてみた。ここも大賑わいだった。
景気が回復基調に向かっている錯覚?さえ覚えさせる1日だった。
私自身もここ数年買い物を極力控えてきた。しかし、
人出を見ていてついつい大型電器店へ足が向いてしまった。
そこで、大して安くもないのに、そんなに必要でないものまで購入してしまった。
ノートPC用の『ワンセグチューナー』だ。
早速ノートPCにセットして、モノ珍しさも手伝って小さな画面で見ているが、果たしてこれがいつまで続くことだろうか?
やはりTVは大型のものが見易くて良い。
このワンセグチューナーといい、きょうの商店街・デパートの生き生きした多くの買い物客といい07年は活気ある1年になりそうな予感がする。
みんなそう願っている。
⇒
⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
すごーく長い列。4000人以上が開店を待っていた。
大都市集中の景気浮揚策だけで、ここ数年、地方には恩恵がないが、地方都市のこの街にそんなにチカラがあるのかと思うぐらいの賑わいで活気があった。
大手のデパートを出て、商店街を歩いてみた。ここも大賑わいだった。
景気が回復基調に向かっている錯覚?さえ覚えさせる1日だった。
私自身もここ数年買い物を極力控えてきた。しかし、
人出を見ていてついつい大型電器店へ足が向いてしまった。
そこで、大して安くもないのに、そんなに必要でないものまで購入してしまった。
ノートPC用の『ワンセグチューナー』だ。
早速ノートPCにセットして、モノ珍しさも手伝って小さな画面で見ているが、果たしてこれがいつまで続くことだろうか?
やはりTVは大型のものが見易くて良い。
このワンセグチューナーといい、きょうの商店街・デパートの生き生きした多くの買い物客といい07年は活気ある1年になりそうな予感がする。
みんなそう願っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)