Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

身勝手な凶行

2008年03月27日 | Weblog
 土浦の事件といい、また今朝知った岡山の事件といいあまりにも身勝手すぎる事件が多い。

 けさ、衝撃的なニュースが舞い込んできた。

 JR岡山駅・山陽線下りホームで25日深夜、帰宅のため電車を待っていた倉敷市の38歳の県職員が突き落とされ、死亡した事件だ。

 現行犯逮捕された18歳の少年は「人を殺せば刑務所に行けると思った。誰でもよかった」と話し、ナイフも所持していた。

 土浦市で起きた事件もそうだったが、身勝手な「殺人願望」による凶行だ。

「殺せば刑務所に行ける・・・・」人の命をなんと思っているのか!!
 
 

なぜこうなるのか、なぜこんな事件が起きるのか?

 命の大切さの教育がなっていない。それに、自己中心の人間が多すぎる。
 
子供の頃から、命の尊厳についてもう少し大人が真剣になって教え込まなければ子供はテレビゲームなどで『リセット』癖がついているため、なんとかなるなんて考えているのではないだろうか。

会社などで接する後輩などを見ていても、この最近、利己的な自分本位の輩が増えている。要するに自分さえ良ければよくて、業務遂行の判断などでも、まず自分ありきだ。

困った世の中になってしまった。

1つしかない人間の命を、自分の命を大切にする教育を、幼少時から、日ごろから家庭でも、学校でも、職場でも徹底してやっていかないと。

テレビゲームやゲームセンターのゲームをすることと現実は、全く異なるということを幼少の頃からしっかり判断できるように私たちは教育を忘れてはならない。