沖縄の防衛問題を担当する田中直紀防衛相の発言がピント外れが多すぎるようだ。
そもそも、この沖縄駐留のアメリカ軍問題を理解しようとしていないのではないだろうか。まさに理解不足から起きる発言内容で、お粗末極まりない。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4947570.html(TBS)
また、国会でのお粗末な答弁を指摘されているのだから勉強しようとすれば、今日の大切な記者会見には間に合っているのに、猛勉強したようには感じられない。
それとも、頭の中がパニックになってしまっているのだろうか・・・?
沖縄米軍基地移転に関しては、鳩山元総理が思い付き発言をしたことに始まるのだが、民主党内で田中氏に対しては、レクチャーも引き継ぎもしないで(と思う)、放置しているからこのような事態になってしまったのではないだろうか。
現内閣の一部の閣僚の無責任さには、呆れるばかりだ。
テレビの画面から伝わってくる田中大臣の発言内容はどうしようもなく内容がないのである。
野田総理には任命責任があるわけで、自身も沖縄を訪問し現状を把握しておかないと、現地住民の怒りがどんどん増していく。
野田さんも田中大臣が年長なので腫れ物に触るような態度できちんと指導するなどして、発言に責任を持たせるようにしないと後悔しますよ。
または、最悪、更迭も視野に入れ覚悟を決めてその準備をしておかないと・・・・
内閣内のコミュニケーション不足は否めないような気がする。
いずれにしても、任命した人も、任命された人も、これでは無責任すぎる。