やはりこの時期、目に入って来るのがツバキの花。
なるべく車の通行量が少ない場所を選んでウォーキングのコースにしていると、小さな木から大きな木でツバキの花がどんどん咲いているのを見かけるようになってきた。
花弁だけだと、サザンカとツバキの違いはなかなかつきにくい。まずその木の下を見ることにしている。
花弁が分散、散乱しているのはサザンカ、花の形を残したままで花弁が落ちているのはツバキ。
なかなか見分けがつかない時は、後日花弁が落ちている状態を確認するため、そのコースを歩きに入れ、落ちた花弁を見ることにしている。
サザンカの葉にはあまり光沢がないが、ツバキは緑の葉が輝き、少しグリーンが濃い。
以上、簡単な自己流見分け方でした(笑)