昨夜のこと、コロナが再び感染の勢いを強めているので、ネット記事でチェックをしておこう・・・と考え、gooニュースの項目を確認していると👇。
・・・という気になる項目が目に入って来た。
東京B代表の関東第一は準々決勝で静岡学園にPK戦の末に勝ち、初のベスト4進出を決め、きょう(8日)の準決勝で熊本代表大津と対戦することになっていた。
残念かつ悔しいことだけれど、仕方がない。 特に今年は100回という記念すべき大会、高校生の晴れの舞台が、急増するコロナの感染拡大で出場辞退になるなんて本当に『無念』の一言だ。
去年夏の全国高校野球選手権大会では宮崎商や東北学院が出場辞退をした。
新型のオミクロン株感染かどうか・・・ということより、運が悪いとしか思えない。
去年に続いて今年も爆発的な感染が続くのか?大変懸念される。
ワクチンを接種していても効果がオミクロン株には効果があるのだろうか・・・?今後、しっかり感染防止に努めなければならない。
高校サッカーの偉大な指導者、小嶺忠敏さんが肝不全のため逝去したというニュースには驚かされた。新年早々辛い悲しいニュースが続いている。合掌。
