何もかも見通す目の存在
* * * * * * * *
コピーショップ店員ジェリーに突然かかってきた一本の電話。
「私の言うとおりにしなさい。さもないと死ぬことになる。」
誰とも知れないその電話の主は、
ジェリー(シャイア・ラブーフ)の居場所や状況をすべてお見通しで、
あれこれ指示を出す。
その通りにしなければ、つぎつぎに危険が迫ってくる。
一方法律事務所で働くレイチェル(ミシェル・モナハン)の元にも同様の電話がかかってきており、
二人は何がなんだか分からないままに、
行動を共にし、ある場所を目指すことになります。
また、その二人をFBIが追うことになり、
まさにジェットコースターのようなサスペンス・アクションとなっています。
問題は、誰がどこからこのように特定の人間の所在や行動を監視しているのか、
そのようなことができるのか、ということなのですが・・・。
このことに大きく貢献しているのが携帯電話。
居場所が分かるのは周知のことですが、
その電話のマイクから音を拾い、その人の行動は何もかも分かってしまう・・・と、言っています。
(本当かどうか、知りませんよ・・・)
街中いたるところに監視カメラが設置されていて、
これを駆使すれば一人の人間をずーっと追うことができるといいます。
あらゆる機械がコンピューターで制御されている昨今、
こんなことがあってもおかしくない・・・と思えてきて、
薄ら寒い気がしてきますね。
ちょっと突っ込みを入れたくなるのは、
あの、時限装置つきのカバンなんですが・・・。
なんでわざわざ時限装置つきのカバンなのだか・・・。
全く意味無し。
そもそも、何であんなものを輸送車で運ぼうとしていたのでしょう。
ナゾ・・・。
まあ、それはともかく、
この映画の冒頭、
アフガンで米軍の掃討作戦が描かれています。
ここをよく覚えておいてください。
このストーリーの大きな原因となる部分です。
ちょっぴり風刺も効いていますね。
まあ、この部分でやっとなんとか格好がついている。
これがなければ、アクション等派手なだけで何も残らない・・・
ということになるかも・・・でした。
2008年/アメリカ/118分
監督:D.J.カルーソー
出演:シャイア・ラブーフ、ミシェル・モナハン、ロザリオ・ドーソン、ビリー・ボブ・ソーントン
【最新映画】イーグルアイ 予告編(シャイア・ラブーフ )
* * * * * * * *
コピーショップ店員ジェリーに突然かかってきた一本の電話。
「私の言うとおりにしなさい。さもないと死ぬことになる。」
誰とも知れないその電話の主は、
ジェリー(シャイア・ラブーフ)の居場所や状況をすべてお見通しで、
あれこれ指示を出す。
その通りにしなければ、つぎつぎに危険が迫ってくる。
一方法律事務所で働くレイチェル(ミシェル・モナハン)の元にも同様の電話がかかってきており、
二人は何がなんだか分からないままに、
行動を共にし、ある場所を目指すことになります。
また、その二人をFBIが追うことになり、
まさにジェットコースターのようなサスペンス・アクションとなっています。
問題は、誰がどこからこのように特定の人間の所在や行動を監視しているのか、
そのようなことができるのか、ということなのですが・・・。
このことに大きく貢献しているのが携帯電話。
居場所が分かるのは周知のことですが、
その電話のマイクから音を拾い、その人の行動は何もかも分かってしまう・・・と、言っています。
(本当かどうか、知りませんよ・・・)
街中いたるところに監視カメラが設置されていて、
これを駆使すれば一人の人間をずーっと追うことができるといいます。
あらゆる機械がコンピューターで制御されている昨今、
こんなことがあってもおかしくない・・・と思えてきて、
薄ら寒い気がしてきますね。
ちょっと突っ込みを入れたくなるのは、
あの、時限装置つきのカバンなんですが・・・。
なんでわざわざ時限装置つきのカバンなのだか・・・。
全く意味無し。
そもそも、何であんなものを輸送車で運ぼうとしていたのでしょう。
ナゾ・・・。
まあ、それはともかく、
この映画の冒頭、
アフガンで米軍の掃討作戦が描かれています。
ここをよく覚えておいてください。
このストーリーの大きな原因となる部分です。
ちょっぴり風刺も効いていますね。
まあ、この部分でやっとなんとか格好がついている。
これがなければ、アクション等派手なだけで何も残らない・・・
ということになるかも・・・でした。
2008年/アメリカ/118分
監督:D.J.カルーソー
出演:シャイア・ラブーフ、ミシェル・モナハン、ロザリオ・ドーソン、ビリー・ボブ・ソーントン
【最新映画】イーグルアイ 予告編(シャイア・ラブーフ )