自然治癒力セラピー協会=Spontaneous Healing Therapy Japan

自然治癒力を発揮させるために、心と体の関係を考えます。

ペパーミントの、健康的効用

2022年01月30日 | 自然治癒力・生命力・発揮する考え方

  ハーブティの効用    2022年1月25日

***********************************************

 最近、ハーブティを友人が作ってくれて飲みました。

生の葉より、乾燥させたほうが香りが強く出るようです。

紅茶の茶葉と、ペパーミントを入れて、熱湯を少し覚ました

90度くらいのお湯を、ポットに注ぎ、1分ぐらい置いてから、

それをカップに注いで飲めば、美味しいハーブティになります。

 

ペパーミントは、食べ過ぎ・飲みすぎなどで胃の調子が悪い

時に消化を助けてくれます。

また、腹痛や胸焼け、胃けいれんを緩和してくれます。

他にも、鎮静効果があり、精神的な緊張を和らげ、

イライラをしずめ、心身をリラックスさせるといわれてます。

無気力や抑うつを改善する精神安定化作用もあり、神経症

などに利用されてきました。

   

その他にも、ペパーミントには次のような効能・効果があると

言われています。

 

①偏頭痛やそれに伴うむかつきを癒してくれます。

②麻痺作用と抗菌作用があり、虫歯や歯痛などの痛みを

和らげてくれます。

③胃の神経の末端を麻痺させることで、乗り物酔いや

吐き気の予防になります。

④胃の筋肉をゆるめるため、げっぷが出やすくなります。

⑤不眠を解消し、深い眠りに誘ってくれます。


万能薬ともいえる優れたハーブですが、摂りすぎると粘膜を

乾かせてしまう恐れがあり、胃痛などを引き起こしますので、

ほどほどに。

母乳の抑制作用がある(母乳の出が悪くなる)ため、出産後は

注意が必要です。

 

効能・効果まとめると、鎮静、鎮痙、抗菌、防腐、発汗、利尿、

中枢神経系(脳)の機能亢進、胃腸の機能調整喉の炎症作用にも

有効といわれる、アールマイティのハーブですが、これからの季節

特にうれしいのは、花粉症にも効くといわれていることです。

 

花粉症は花粉に混ざった鼻水が、喉に通る事で、炎症を起こし、

後鼻漏=こうびろう といわれる症状になることです。

その場合でも、ペパーミントには抗炎症作用があるので、喉が

痛くなったり、イガイガしてきたらハーブティーとして飲むと、

楽になります。



飲む間隔は、食後と就寝前に飲むのが効果的なようです。

その理由は、食事中はさまざまな食材が、喉を通るので、

肝心な,のどの患部に、効用が及ばないうちに通過してしまうからです。

食事をとった最後にペパーミントのハーブティーを飲むことで、

喉の粘膜にペパーミントの成分が残った状態になり、有効成分の

持続が期待できるわけです。



就寝前にも有効な理由は、就寝中にペパーミント成分が喉内に

停滞する為、喉内粘膜の炎症を、軽減して且つ、ペパーミント特有の

成分が、リラックス効果を演出するので、質の良い睡眠が確保

できるためです。

 

というわけで、ペパーミントの効用としては、

風邪、頭痛、下痢、胸やけ、胃痛、殺菌作用、二日酔いにも有効、

乗り物酔いにも有効、目のかゆみ、鼻づまり、腸内のガスを減らす~

という広範囲にわたることに驚きです。


ペパーミントの成分の一部でもある、ルテオリンの効能と、ほかの

食材にも含まれているので以下のようにまとめられます:

効能抗アレルギー、抗炎症作用、免疫機能の正常化、動脈硬化

予防、など

ほかの食材エゴマ、シソ、春菊、ピーマン、ローズマリー、

リンゴ、カモミール、などに含まれています

 

こうしたことを知ったうえで、ペパーミントティーを飲むと、より

効果が上がりそうな気がします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする