自然治癒力セラピー協会=Spontaneous Healing Therapy Japan

自然治癒力を発揮させるために、心と体の関係を考えます。

内田医師の語る摩訶不思議な”自然治癒力”

2019年04月12日 | 自然治癒力・生命力・発揮する考え方

 

精神の持ち方と心臓病の関係:”薬で早く治せ’ は体にとっての

冒とく行為”・・・・  2019-4/12

*******************************************

前回にお約束したように、内田医師の言葉を、ご紹介させて

いただきたい。

これらの言葉は”生命医療を求めて”日本経文社刊(平成7年)

からの引用させていただく。

 

病は自壊減少を経た後には新しい細胞・組織が生え変わって、

傷が完全に治るように働いているのです。


一度に、すっと治ることもあれば、自壊現象が何度か繰り返した

末に完成されることがあります。

ですから、発熱や痛みは治る過程であって、決して悪化したのでは

ないということをよく理解されることが大切です。

(83頁)

 

病人は特に目先の症状が気になるもので、病状の変化に

驚いたり、悲観恐怖したり、短気を起こしたりすると、

せっかくよくなりかけている途中で、またしても振り出しに

戻り慢性化させてしまうことになります。


自分の誤った生活の反省もせずに、薬で早く治せ、と

強要するのは体に対する冒とくとも思えるのです。

 

は一般的な内田医師の病に対する観方であるが、

具体的な症状や病気に関しての、内田医師の意見を見てみたい。


ここでも自然治癒力を発揮するため、もしくは、自らストレス

などで病になっている原因などに言及している。

 

肝炎(58頁~60頁))肝臓には解毒作用があるので、

いたずらに薬を服用することは避けた方がよく、安静、

食生活の是正という基本的な養生をおろそかにして、

薬のみに依存するとかえって効果がないばかりか

肝臓を傷めることになりかねません。

 

肝硬変は’硬い心’の現れです。

肝臓を支配している神経は自律神経ですから、感情の

影響を無視するわけにはいきません。

 

心因的に解釈すれば、カチカチの心、つまり、’律儀(りちぎ)

で融通の利かない、真正直な心’ いわゆる、’善人が病気する’

たぐいで、自分が正しいために相手の非が、とても腹立たしく

感じられるのです。


私も(注:内田医師)過去に肝臓を患ったことがあるので、

つくづく、自分の習慣の誤った心を反省し、’素直に人と調和し、

相手の立場にたって考える’といった練習していますと、

堅苦しい気持ちがほぐれるとともに、楽しくこころの底から

笑えるようになり、物事にこだわらなくなりました 

 

こうして精神的ストレスがとれると、自立神経作用が順調

になり、血管収縮が去り、肝臓の化学工場は本来の姿に

戻って快調に回転を始めるので、老廃物は排斥され、

肝細胞の新生が起こって完全治癒となるのです

 

心臓狭心症、心筋梗塞:冠状動脈、

つまり、心臓の大動脈の付け根から、心臓の外側を冠状

おおって、心臓の筋肉を養っている血管に故障が起こった

状態をいう(38頁~41頁)

私も(注:内田医師)かつて、狭心症で緊急入院したことが

ありますが、自覚症状としては心臓部の圧迫感や痛み、

息切れ、動悸、胸苦しさ、などで心電図検査をしますと、

冠不全’という状態になっています。

 

冠不全とは、冠状動脈の貧血状態、酸素欠乏のことです。

だから、管不全を治すのには、酸素欠乏に対して酸素吸入

すること、簡単にいえば、深呼吸をすれば狭心症は

広心症になるわけです。

 

深呼吸というと簡単なことですが、心のゆとりがないと、

意外に忘れていることが多いようです。


だから心のゆとりない時に、狭心症の発作が起きる

ともいえるのです。


実際、ある婦人の冠不全は、食前食後とトイレに行った

ときに一回つ、一日合計11の深呼吸をしてもらった

ところ、服薬してもよくならなかった心電図の異常は

まもなく改善されたことがあります。

 

狭心症の原因としては、

㋐冠状動脈硬化症 

㋑心臓の弁膜・心筋の障害 

㋒ほかの疾患

から二次的に冠状循環不全を起こすなどがあります。


しかし、これらも心配や恐怖心、疲労などの

精神的ストレスが、心臓を支配している自律神経作用

影響を与えたのと、食生活の偏食が重なって、長い年月

かかって心臓の筋肉、血管壁に病理変化を起こして

きたのです。

 

精神分析によりますと、心臓は愛情の表現場所といわれ、

愛する家族、肉親のことで心を痛めるといったストレス

(ショック)が引き金となって心臓発作を起こしている

場合によく遭遇します。


このような時には、心配事で悩まれるの無理がない

のですが、悩むほど自分の体を悪くするだけではなく、

家族にも良い影響を与えませんから深呼吸

(溜息でよい)をしながら、しばらく時期を待つこと。

 

心筋梗塞は、この冠状動脈の一部が血の塊でつまって

それより先が壊死を起こす状態をいいます。


これも動脈硬化の経過中に起きるもので、今まで

高年の男子や精神過労の人に多くみられたのですが、

近年は食生活の欧米化によって、2,30代の若者に

すでに動脈硬化が起こってきているといわれています。

 

肉食や油っこい食べ物、濃厚な味付けなどが習慣となって、

体液に異常を期しているところへ夜更かし、精神的ストレス

が引き金となって、発作を誘導しており、心臓病医学講演会

などで最近特に話題になっているところです。

 

心臓の自然治癒の働き(42頁):私(注:内田医師)は

以前、大阪大学で病死後の心臓を見せてもらったとき、

たまたま10年前に患った心筋梗塞の跡が、’やけどのたこ’

のようになって治っていて、その先もケロイド状に

なっていますが、その傍らに新しい別の血管が、根元の

血管が枝分かれしてつくられ、先でほかの血管

につながっている’バイパス血管の新生’を目の当たりにして、

非常に驚きました。

 

このように、人間の体は、道具類を壊した場合とは

全く異なっていて、自らの力でその臓器に最も適当な

形や長さに修復するといった不可思議な働きがある

ことを体験したのでした。


これは脳の故障でも、胃でも、指の傷、骨折などでも

同じことが言えます。

 

実際の自然治癒力~心臓~の実例(43頁):

ある心筋梗塞患者の入院に際して、患者さんに救急治療を

行うと同時に家族の方にも病状を説明したうえ、協力を

お願いしたのです。 


このような病気は決して偶然に起こったのではなく、

食生活や日常生活に、それ相当の原因があること、また、

人間の体には’神秘な自然治癒力’があるので、しばらく

心静かに回復の時期を待たれるようにと、よく、

説明しますと、納得され、余計な心配や恐怖心が除かれ、

落ち着いて看護にあたられるようになります。

 

このことは、病人にも医療に携わるものにも、とてもプラス

になる大切なことです。

(内田医師の引用以上)

 

特に、私からコメントを差し込む余地はないほど、シンプルで

わかりやすい説明だと思う。

ピンク色の箇所は、特に、自然治癒力と精神性が、かかわっている
ことを示している言葉。

そして、内田医師が、診療体験を通して、人間の身体が、無機質
の道具ではなく、生命力に満ちた、不思議な自然治癒力を
持ち合わせていることを、語っている箇所となっている。

次回は、引き続いてほかの病に関しての内田医師の所見を

ご紹介させていただく。

 

 

 

 

 * ”生命医療を求めて~心とからだの不思議なしくみ~ 

著者 内田久子 発行所)日本教文社(株)、平成7年18版

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”入院患者へかける言葉と想い... | トップ | 生命医療からみた気管支炎の原因 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然治癒力・生命力・発揮する考え方」カテゴリの最新記事