Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

ウィリアムソン司教様が2009年2月26日にロンドンでなさった宣言

2009年03月04日 | カトリック・ニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 ウィリアムソン司教様が2009年2月26日にロンドンでなさった宣言をご紹介致します。
(訳:トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭))


宣言


 教皇様と私の長上であるベルナール・フェレー司教とは、私が4ヶ月前にスウェーデンのテレビ局にした発言を考え直すように求めました。何故なら私の発言の結果があまりにも重大だったからです。

 これらの結果を見ると、私はそのような発言をしたことを後悔していると真実に言うことができます。そしてもしもその発言によって起こる全ての損害と傷つき、特に教会に対する、またヒトラーの支配下のドイツで不正義を受けた犠牲者の存命している方々とその犠牲者の御家族の方々とに対する損害と傷つきとを私が事前に知っていたなら、私はそのような発言をしてはいませんでした。

 スウェーデンのテレビ局には、私は歴史には素人の意見として(・・と思う、・・と思う)、20年前に入手することができた証拠を根拠にその当時に形成した意見を述べたにすぎませんでした。そしてこの意見は20年以来ほとんど公に述べたことはありませんでした。しかしながら、最近の出来事と聖ピオ十世会の先輩の方々とは、私をして多くの残念な事態が引き起こされたことの責任を取るように説得するに至りました。私が言ったことにより誠実な躓きを起こしてしまった全ての方々に対して、私は天主の御前で謝ります。

 教皇様がおっしゃった通り、一人の人間に対する不正な暴力の全ての行為は全人類を傷つけます。


+リチャード・ウィリアムソン
ロンドンにて、2009年2月26日

--------
DECLARATION


The Holy Father and my Superior, Bishop Bernard Fellay, have requested that I reconsider the remarks I made on Swedish television four months ago, because their consequences have been so heavy.

Observing these consequences I can truthfully say that I regret having made such remarks, and that if I had known beforehand the full harm and hurt to which they would give rise, especially to the Church, but also to survivors and relatives of victims of injustice under the Third Reich, I would not have made them.

On Swedish television I gave only the opinion (…„I believe“…„I believe“…) of a non-historian, an opinion formed 20 years ago on the basis of evidence then available and rarely expressed in public since. However, the events of recent weeks and the advice of senior members of the Society of St. Pius X have persuaded me of my responsibility for much distress caused. To all souls that took honest scandal from what I saidbefore God I apologise.

As the Holy Father has said, every act of injust violence against one man hurts all mankind.

+Richard Williamson
London 26 February 2009.

-------
Déclaration de Son Excellence Mgr Williamson


Le Saint-Père et mon Supérieur, Mgr Bernard Fellay, ont demandé que je reconsidère les remarques que j’avais faites à la télévision suédoise il y a quatre mois, parce qu’elles ont été si lourdes de conséquences.

En observant ces conséquences, je peux dire en toute vérité que je regrette d’avoir fait de telles remarques et que si j’avais su d’avance tout le mal et la douleur qu’elles susciteraient, surtout pour l’Eglise, mais aussi pour les survivants et les parents des victimes de l’injustice commise sous le Troisième Reich, je ne les aurais pas faites.
A la télévision suédoise, j’ai seulement donné l’opinion (… « Je crois »… « Je crois ») de quelqu’un qui n’est pas historien, une opinion formée il y a 20 ans et basée sur les preuves disponibles à l’époque et rarement exprimée en public depuis. Cependant les évènements de ces dernières semaines, et les conseils des membres plus âgés de la Fraternité Saint-Pie X m’ont convaincu de ma responsabilité pour tant de détresse causée. Je dis à toutes les âmes qui se sont honnêtement scandalisées de ce que j’ai déclaré que devant Dieu je présente mes excuses.
Comme le Saint-Père l’a dit, tout acte de violence injuste contre un homme blesse toute l’humanité.

+Richard Williamson

Londres, le 26 février 2009
--------

Declaración de S. E. Mons. Williamson


El Santo Padre y mi Superior, Mons. Bernard Fellay, me solicitaron que reconsiderara las declaraciones que había hecho a la televisión sueca hace 4 meses, en razón de la gravedad de sus consecuencias.

A vista de dichas consecuencias, puedo decir en toda verdad que lamento haber hecho tales declaraciones, y que si con antelación hubiese sabido todo el mal y el dolor que ellas provocarían, sobre todo para la Iglesia, aunque también para los sobrevivientes y los familiares de las víctimas de la injusticia cometida bajo el Tercer Reich, no las hubiese hecho.

A la televisión sueca yo sólo dí la opinión (… « yo creo »…. « yo creo »….) de alguien que no es un historiador. Una opinión formada hace 20 años, basada sobre las entonces pruebas disponibles y raramente después manifestada en público.

Con todo, los acontecimientos de estas últimas semanas y los consejos de los miembros más antiguos de la Fraternidad San Pío X me convencieron de mi responsabilidad por tanta angustia causada.

Pido perdón delante de Dios a todas las almas que honestamente se escandalizaron por lo que dije.

Como afirmó el Santo Padre, todo acto de injusta violencia contra un hombre hiere a toda la humanidad.

+Richard Williamson

Londres, 26 de febrero de 2009

--------

Erklärung von Bischof Williamson

Der Heilige Vater und mein Oberer, Bischof Bernard Fellay, baten mich, die Bemerkungen, die ich vor vier Monaten im Schwedischen Fernsehen gemacht habe, zu überdenken, weil sie so schwerwiegende Folgen hatten.

Angesichts dieser Folgen kann ich wahrheitsgetreu sagen, daß ich die Aussagen bedaure und daß ich sie nicht gemacht hätte, wenn ich vorher gewußt hätte, welchen Schaden und Schmerz
sie anrichten würden – besonders in der Kirche, aber auch für die Überlebenden und Verwandten der Opfer von Ungerechtigkeit im Dritten Reich.

Im Schwedischen Fernsehen habe ich nur die Meinung (… „Ich glaube“… „Ich glaube“…) eines Nicht-Historikers wiedergegeben.

Die Meinung hat sich vor zwanzig Jahren aufgrund der damals verfügbaren Beweise gebildet. Sie ist seitdem in der Öffentlichkeit kaum besprochen worden.

Doch die Ereignisse der letzten Wochen und der Rat meiner älteren Mitbrüder in der Priesterbruderschaft St. Pius X. haben mich von der Verantwortung für das verursachten große Leid überzeugt.

Ich entschuldige mich vor Gott bei allen Seelen, die über das, was ich gesagt habe, zutiefst empört waren.

Wie der Heilige Vater gesagt hat: Jeder Akt der ungerechten Gewalt gegen einen Menschen verletzt die ganze Menschheit.

+ Richard Williamson

London, 26. Februar 2009

------------

【お願い】
ベネディクト十六世教皇様への
励ましのお手紙に署名をお願いいたします。
Sign the letter of support
for the pope Benedict XVI !

↑ここをクリックして
署名欄にご芳名をご記入をお願い致します。

【参考資料】ウィリアムソン司教様のインタビュー2009年2月9日【一部抜粋のみ】

2009年03月04日 | 聖ピオ十世会関連のニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 ウィリアムソン司教様が、もうすでに1ヶ月前ですが、2009年2月9日にシュピーゲル誌にしたインタビューを参考資料として、ほんの一部だけをご紹介致します。詳しくは次をご覧下さい。
SPIEGEL INTERVIEW WITH BISHOP RICHARD WILLIAMSON

シュピーゲル:バチカンはあなたがホロコーストの否定を撤回することを求め司教としての活動をすることを許さないと脅迫している。あなたはどう反応するのか?

ウィリアムソン:人生を通して、私はいつも真理を求めてきました。だからこそ、私はカトリックに改宗しましたし、司祭になりました。今のところ私が言うことができる何かがあるとしたら、それは私が確信した真理だけです。私は、多くの誠実な知性的な人々が別の考えをしていることを理解したので、私はもう一度、歴史的証拠を見直さなければなりません。私は同じことをスウェーデンのテレビ局とのインタビューで申し上げました。歴史的証拠が今問題になっているのであって、感傷ではない、と。そしてもしも私がこの証拠を見つけたのなら、私は自分の発言を訂正します。しかしそのためには時間がかかります。


シュピーゲル:教育を受けたカトリックがなぜホロコーストを否定することができるのか?

ウィリアムソン:私はこのこのことについて1980年代に関わりました。その時さまざまな書類を読みました。私はインタビューで、ロイヒター・リポート(the Leuchter report)を引用しました。私にはそれがありうると思われました。今ではこれが科学的に論破されていると言われました。そこで私はそれを調べる計画です。

(中略)


シュピーゲル:教皇ベネディクト十六世による破門の撤回はあなたたちにとって何の意味を持つのか?

ウィリアムソン:私たちはただカトリックでありたいと望んでいます。それ以外の何ものでもありません。私たちは自分の教えを作り上げてきたわけではなく、教会が常に教えて実践してきたことをそのまま続けてきたにすぎません。そして1960年代と70年代に、この公会議(第二バチカン公会議のこと)の名前によって全てが変えられたとき、今までのことが突然にスキャンダルになりました。その結果、私たちは教会の脇に追いやられたのです。そして今では人気のない空っぽの教会と高齢化している聖職者の現実はこれらの変化が失敗だったと明らかになりました。私たちは今、中心に戻りつつあります。これが私たち保守的なものたちにとっての見方です。私たちが長い間待てば待つほど、私たちは正しかったと証明されるということです。

(中略)


シュピーゲル:第二バチカン公会議はカトリック教会の偉大な業績の一つだと数えられている。何故あなたたちはそれを完全に認めようとしないのか。

ウィリアムソン:私たちが認めなければならないとされているものは、全く不明です。重要な文書の一つは『現代世界憲章』と呼ばれています。ラテン語の題は『喜びと希望』です。その中でその著者たちは多くの人々を一緒に移動させる大衆旅行の可能性について謳歌しています。しかし保守的な社会がそのような群衆移動を受け入れるだろうとはあまり期待できません。この文書は恐れと困難について語っています。そこで超大国間の核戦争が言及されています。御覧になって分かるように、この多くのことは既に昔の話となってしまっています。これらの公会議文書はいつも曖昧です。これが意味するとされていることが何か正確には誰にも分からないのです。そこで第二バチカン公会議直後から自分の望みの通りに従って誰も彼も好き勝手なことをし始めました。このために今の神学的大混乱に陥ってしまったのです。私たちは何を認めなければならないのでしょうか? 曖昧であるということですか?それともこの大混乱に陥っていると言うことでしょうか?


シュピーゲル:あなたはその極端な見解で教会を分断しているということに気がついているのか?

ウィリアムソン:ドグマを犯すこと、つまり、不可謬の原理を犯すことだけが信仰を破壊します。第二バチカン公会議は新しいドグマを宣言しないと主張しました。今日、リベラルな司教たちは、第二バチカン公会議がすべてにわたる超ドグマであるかのように行動しています。そして彼らは第二バチカン公会議を相対主義の独裁を正当化するために使っています。これは公会議の文書と矛盾しています。

(中略)


シュピーゲル:あなたの発言とあなたの破門解除は世界中の抗議を呼び起こした。あなたはこれを理解できるのか?

ウィリアムソン:スウェーデンのテレビ局での一つのインタビューが、ドイツでのニュースを毎週にわたって独占していました。はい、このことに私は驚いています。ドイツの法律の違反について全てこうなのでしょうか? そうではないでしょう。私はここで単なる道具にすぎません。聖ピオ十世会と教皇様とに反対する行動を起こすための道具です。ドイツの左翼のカトリックはラッツィンガー枢機卿が教皇になったことを赦してはいないようです。



【お願い】
ベネディクト十六世教皇様への
励ましのお手紙に署名をお願いいたします。
Sign the letter of support
for the pope Benedict XVI !

(↑ここをクリックして
署名欄にご芳名をご記入をお願い致します。)



【関連記事】

ベネディクト十六世教皇様のために祈りと励ましをお願いします。

2009年03月04日 | カトリック・ニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 ただ今ベネディクト十六世教皇様は、世界中のマスメディアから攻撃を受けておられます。愛する兄弟姉妹の皆様の応援とお祈りを宜しくお願い申し上げます。

ベネディクト十六世教皇様への
励ましのお手紙に署名をお願いいたします。
Sign the letter of support
for the pope Benedict XVI !

(↑ここをクリックして、署名欄にご芳名をご記入をお願い致します。)

2009年3月4日現在署名数は : 48315 名
署名した方々の子供の数は : 88747 名とのことです。


This letter gathers different Catholic faithful, from different tendencies, who wish to support the pope in his brave gesture. The authors of this site assure you of the complete confidentiality guaranteed to the names of the signatories, the list of which will be transmitted only to the Holy See.

On January, 21st, You decided, Holy Father, to put an end to the excommunication which pressed on the bishops of the The Society of Saint Pius X. By this brave gesture, You acted the Good Shepherd of the flock entrusted to You by God.

We are men and women invested in the life of our city, we are fathers and mothers with a family or unmarried and, after stormy times, when "the boat seemed to take the water everywhere ", we wish to build with You the Church of tomorrow with its Tradition for a foundation. This project includes inevitably the transmission of the Faith to the future generations, by the love of the Catholic Liturgy and by the defence of human life.

By this letter, we wish above all to express to You our deep gratitude. Although Your historic gesture has been met with hostility and confusing opinions from certain media and persons, it arouses in us a tremendous joy and fills us with Hope. We prayed for Your intentions, according the request You made at the beginning of Your Pontificate: " Pray for me, that I may not flee for fear of the wolves.(1)"

We wish, by affixing our signature to this letter and indicating our age and the number of our children to say to You that with You, we want to build Christendom for the generations which will follow us, hoping wholeheartedly that future Christians will be self-confident and will proclaim to all the World the Credo.

So, in a spirit of filial respect, we bring You our support and our daily prayers for the pursuit of Your Pontificate, that God's Church will may emerge increased by it.

(1) Benedict XVI, April 25th, 2005

"Nothing emboldens more the audacity of the naughty ones than the weakness of kind people"Leo XIII, encyclical Sapientae Christianae, January 10th, 1890

【関連記事】

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】