goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

旅行記途中で

2014-09-27 22:53:12 | 日々の生活
結局札幌から小樽を通り越して余市に行き、ニッカウヰスキーの醸造所を見たのだけど、これはまた我が家に帰ってからアップしようと思います。とても良い処だった。

北海道から帰った翌日、荷ほどきもそこそこに今度は実家に🚗

いない間に母が検査入院 父はショートステイだったので、父を引き取り、母の状態を聞きに病院へ。

癌の再発ではなく、いますぐどうこうという病気ではないんだけど、この先どういう風な治療方針をとるかってのは、結構悩み処ではある。

幸い母は元気で、担当の医師がまだ若くて独身と聞いて、「○○(ムスメ)のお婿さんにどうかしらねぇ?親切でいい子(子かい?)だわよ」など…w
「そんなこと心配してる場合じゃないでしょ?」と言ったら
「彼女はいないらしいわよ」
って聞いたんかい!ってな感じである。

一方父は、母が居ないと不安が募るようで、ステイから帰ってきてからずーっと探し物をしている。
金庫の鍵がないから始まって、預金通帳、現金、携帯…
探してる途中で何を探しているか忘れちゃったりして
勝手に探させておけばいいと思ってても、うろうろ気になるし、色んな所を探しながらぐちゃぐちゃにするので、結局こっちも探し物に付き合って不毛な時間を過ごすことになる。
母に言ったら
「私はここ何年もずーっとそういうのに付き合ってきたのよっ!」と威張る。
確かにこれは疲れるわぁ
それに探していると、この無駄に広い老朽家屋、その10部屋とそこにたっぷりついてる収納庫すべてに詰め込まれたものに(殆んどいらないモノ)無言ながら圧倒されてしまうのである。
どうやって片付けるんだろ?
これに蔵と物置小屋3つ…
頭痛が…

このまま両親は歳をとり、この家もますます古びる現実ってのに、そろそろ真剣に向き合わなきゃならないってことがひしひしと感じられてしまったわけです。

多かれ少なかれ、ワタシの年代につきものの問題かもしれないけどね。

遊びの後には現実が…
まぁ楽しむことは貪欲に楽しめば、面倒なことに取り組む意欲も出るでしょってことで、もう少しガンバろって感じである。

ここのところ、孫ちゃんともご無沙汰。早く顔見たいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする