前記事の共食い会の時・・・ 着て行った服を褒められたワタシ
★ こちらの路面店で買ったのである。スペインの若いもんブランド。
ここのは海外服にしては小さ目だからワタシでも着られるし、特徴は派手目な色使いなんだけど、ムスメから「がんばってるオバサンに見えるから買う時は注意が必要」と余計なことを言われたので、服はモノトーン、小物で色使いを楽しむようにしている。
プロパーで買ったことはなく会員限定のプレセールで25% セールで半額くらいの時しか買わないけど。
そしたら、みんなが、ワタシも行きたいから店まで案内せよ とお願いされた。
月半ばを過ぎると仕事もヒマなワタシ。
じゃ、案内するよ。神宮前に集合ね。って話になったのだが・・・
このメンバーで一番若い中学生ママが、さささっと場所を検索して
「どうせなら、ついでにかき氷食べません? 今話題の店が近くなの。並ぶらしいけど、このメンバーで行けば並んでも楽しいじゃん」と提案が・・・
こちらの店
原宿 表参道らへんは常にだれかが行列している通りである。
ポップコーンしかり、チョコレートの専門店しかり、パンケーキしかり・・・ 食べ物屋以外だとジャニーズとかも・・・
それを横目で見ながら通り過ぎて(まったくヒマだよね。ホットケーキ食うのに並んでどーするんだ? あたしにゃ絶対無理)と思ってたワタシ。
しかし、この時 ノリで 行ってみようか・・・ってことになったのである。
しかも開店と同時にイートインしようと開店30分前に待ち合わせ・・・(ヒマなやつと笑ってください)

サマータイムとやらでいつもより一時間開店が早い。その30分前についたら10番目くらい。夏休みだし、若い子たちが多いが、私たちのグループで平均年齢を上げたのは当然である。

並んでいるとお店の人がメニューを持ってきてくれる。それを見ながら全種類食べたいよね~などと言ってあれこれ見ていて、ふと振り返ると行列は長蛇の列に・・・ 中学生ママが「開店30分前!」と指定してくれたのは正解であった。開店時刻集合だったら第一陣に入れずに、整理券を持たされて解散の羽目になるところであった。予想通りに、しゃべってたら30分はすぐだったし、けやきの木陰で思ったより暑くはなかったし。

開店してすぐに案内される。料金は前金制。ここの氷はシロップをかけるのじゃなくて、氷自体に味がついていて、それを削って作られる。

店内100席ほど

マンゴー2個 タピオカミルクティー1個 コーヒー1個 パイナップル1個

巨大です。
だけど 不思議に普通の氷を食べると時折起こる頭痛がしない。フワフワの食感で、喉にすうっと入って行く。
氷もちゃんと本物の果実の味と香りがするし、実際のものもたくさん入り、ソースも濃厚。
「こんなに大きいの無理よね」と言っていたくせに、完食したオバ。
ワタシはタピオカ押しですね。温かいタピオカがミルクティー味の氷にマッチして、その苦味がアクセントになって複雑な味わいを醸し出す。
コーヒーのもそうだったけど、この苦味がちゃんとあるってのがオトナ向きで子供に迎合してないところがいいなと思った。
おいしかったです。
でも、一人で並ぶ気には到底ならないし、かき氷にこの値段? と思うとリピートには躊躇するけどねえ。
ただ、家庭では再現できない味って点では価値があると思う。
「食べたねえ」とお腹をタプタプにしたオバたちは、第一目的のブティックに足を運び、(そこもちょうど開店時間)セール値段の服たちをさんざん試着してそれぞれお買い上げで満足されたようだった。
ワタシはこのシーズンは先買いしていたので、秋用のストールを一枚だけ。

★ こちらの路面店で買ったのである。スペインの若いもんブランド。
ここのは海外服にしては小さ目だからワタシでも着られるし、特徴は派手目な色使いなんだけど、ムスメから「がんばってるオバサンに見えるから買う時は注意が必要」と余計なことを言われたので、服はモノトーン、小物で色使いを楽しむようにしている。
プロパーで買ったことはなく会員限定のプレセールで25% セールで半額くらいの時しか買わないけど。
そしたら、みんなが、ワタシも行きたいから店まで案内せよ とお願いされた。
月半ばを過ぎると仕事もヒマなワタシ。
じゃ、案内するよ。神宮前に集合ね。って話になったのだが・・・
このメンバーで一番若い中学生ママが、さささっと場所を検索して
「どうせなら、ついでにかき氷食べません? 今話題の店が近くなの。並ぶらしいけど、このメンバーで行けば並んでも楽しいじゃん」と提案が・・・
こちらの店
原宿 表参道らへんは常にだれかが行列している通りである。
ポップコーンしかり、チョコレートの専門店しかり、パンケーキしかり・・・ 食べ物屋以外だとジャニーズとかも・・・
それを横目で見ながら通り過ぎて(まったくヒマだよね。ホットケーキ食うのに並んでどーするんだ? あたしにゃ絶対無理)と思ってたワタシ。
しかし、この時 ノリで 行ってみようか・・・ってことになったのである。
しかも開店と同時にイートインしようと開店30分前に待ち合わせ・・・(ヒマなやつと笑ってください)

サマータイムとやらでいつもより一時間開店が早い。その30分前についたら10番目くらい。夏休みだし、若い子たちが多いが、私たちのグループで平均年齢を上げたのは当然である。

並んでいるとお店の人がメニューを持ってきてくれる。それを見ながら全種類食べたいよね~などと言ってあれこれ見ていて、ふと振り返ると行列は長蛇の列に・・・ 中学生ママが「開店30分前!」と指定してくれたのは正解であった。開店時刻集合だったら第一陣に入れずに、整理券を持たされて解散の羽目になるところであった。予想通りに、しゃべってたら30分はすぐだったし、けやきの木陰で思ったより暑くはなかったし。

開店してすぐに案内される。料金は前金制。ここの氷はシロップをかけるのじゃなくて、氷自体に味がついていて、それを削って作られる。

店内100席ほど

マンゴー2個 タピオカミルクティー1個 コーヒー1個 パイナップル1個

巨大です。
だけど 不思議に普通の氷を食べると時折起こる頭痛がしない。フワフワの食感で、喉にすうっと入って行く。
氷もちゃんと本物の果実の味と香りがするし、実際のものもたくさん入り、ソースも濃厚。
「こんなに大きいの無理よね」と言っていたくせに、完食したオバ。
ワタシはタピオカ押しですね。温かいタピオカがミルクティー味の氷にマッチして、その苦味がアクセントになって複雑な味わいを醸し出す。
コーヒーのもそうだったけど、この苦味がちゃんとあるってのがオトナ向きで子供に迎合してないところがいいなと思った。
おいしかったです。
でも、一人で並ぶ気には到底ならないし、かき氷にこの値段? と思うとリピートには躊躇するけどねえ。
ただ、家庭では再現できない味って点では価値があると思う。
「食べたねえ」とお腹をタプタプにしたオバたちは、第一目的のブティックに足を運び、(そこもちょうど開店時間)セール値段の服たちをさんざん試着してそれぞれお買い上げで満足されたようだった。
ワタシはこのシーズンは先買いしていたので、秋用のストールを一枚だけ。
