初めてスシローに行った。
セレブぶるつもりはないけど、回転ずしってイマイチ作法がわからず敷居が高かったんですね。昔はレーンにお寿司が回って存在していたよね? それなのに職人さんにオーダーしていいのか? そのタイミングはどうしたらいいのか?とかね。
同様に牛丼屋とかチェーンのうどん屋とかも美味しそうな匂いにひかれてたまには食べたいな~と思いつつ一人だとなかなか踏み込めない。
この年になるとかえってハードルが高いのよ。おばはんが食券の買い方とかわからなかったり、オーダー出来ずにウロウロして、ヒトに迷惑かけるの嫌じゃないですか?チェーン展開の食べ物屋の世界、誰か連れてってくださいw
で、初スシロー、元々近くにはなかったのだが、頑張れば行ける所に店舗がオープンしたのね。
それを娘に告げたら
「行こう行こう!」
「〇ちゃん(孫③)が食べられるものあるの?」
「なんでもあるよ」とのこと。
さっそくムスメがlineで予約し
ワタシ ムスメ+孫③ と 電動チャリを連ねて行きましたよ。
店舗の向かい側から信号を渡るときに、いち早く看板を見つけて
「あっ スシローだ(チュチローだ)」と回らない口で言う孫③
Dubai エキスポの日本館にスシローが入っていて大変な人気を博してたらしい。ムスメたちも行くたびに寄ったみたいで、最後の頃は行ってから予約して、入れるのが8時間後なんてこともあったとか・・・
そして、シンガポールでも大人気で予約が何週間先じゃないと取れないなんてことまであるそうな・・・
スゴイね、スシロー
それにしても 孫③が最初に読めるようになったカタカナが「スシロー」とは・・・・

店は予約場面のQRコードを読ませる機械、番号が表示される掲示板、案内もそれに従い店員さんとの関与はない。
三人だったのでテーブル席に案内されて、注文はタッチパネルで行う。
上下二つのレーンがあって、下は一応商品が回ってるが、注文したものは上のレーンで手元まで届く。届く時に電子音が鳴ってちゃーんと席まで粛々と周りくるのも いとをかし。
お会計時だけ店員さんが皿数を数えて金額を確認、それをセルフレジで精算。
合理的ざますわ。

孫③はジュレの載った冷やし茶碗蒸しとアナゴ寿司が気に入ったみたいで一人で嬉しそうに食べていた。
ワタシとムスメと生ビールとハイボールを飲みながら、8かんくらいずつ寿司をつまみ、鳥の軟骨揚げやあら汁などをいただき、案外美味しいよというラーメンを娘から一口もらった。
「へ~、美味しいじゃない」
「でしょ、Dubaiでもこれがあったら私は日本食に飢えないですむのに」エキスポ後は撤退しちゃったそうだ、残念だね。
そりゃ~厳選した魚で丁寧に握られたシャリで、銘酒と共にいただくカウンター寿司の方が美味しいのは確かだけど、あれは別モノと認識すれば、これはこれで楽しいし美味しいしでアリです、ハイ、十分アリです!
今度、オットがいて、ご飯作りがめんどうな時に来てみよう。
そして三人で食べてる時に
「ね、左後ろ、さりげなく見てみて」とムスメ。「シドーさんいるよ」
へ? 鎌倉殿にも出演されている歌舞伎役者さんが家族といらしていた。
あの独特の髪型とさらしたような顔の白さが目立つこと。
案外庶民的なんですねと好感度アップの梶原景時殿。
それにしても 孫③が最初に読めるようになったカタカナが「スシロー」とは・・・・

店は予約場面のQRコードを読ませる機械、番号が表示される掲示板、案内もそれに従い店員さんとの関与はない。
三人だったのでテーブル席に案内されて、注文はタッチパネルで行う。
上下二つのレーンがあって、下は一応商品が回ってるが、注文したものは上のレーンで手元まで届く。届く時に電子音が鳴ってちゃーんと席まで粛々と周りくるのも いとをかし。
お会計時だけ店員さんが皿数を数えて金額を確認、それをセルフレジで精算。
合理的ざますわ。

孫③はジュレの載った冷やし茶碗蒸しとアナゴ寿司が気に入ったみたいで一人で嬉しそうに食べていた。
ワタシとムスメと生ビールとハイボールを飲みながら、8かんくらいずつ寿司をつまみ、鳥の軟骨揚げやあら汁などをいただき、案外美味しいよというラーメンを娘から一口もらった。
「へ~、美味しいじゃない」
「でしょ、Dubaiでもこれがあったら私は日本食に飢えないですむのに」エキスポ後は撤退しちゃったそうだ、残念だね。
そりゃ~厳選した魚で丁寧に握られたシャリで、銘酒と共にいただくカウンター寿司の方が美味しいのは確かだけど、あれは別モノと認識すれば、これはこれで楽しいし美味しいしでアリです、ハイ、十分アリです!
今度、オットがいて、ご飯作りがめんどうな時に来てみよう。
そして三人で食べてる時に
「ね、左後ろ、さりげなく見てみて」とムスメ。「シドーさんいるよ」
へ? 鎌倉殿にも出演されている歌舞伎役者さんが家族といらしていた。
あの独特の髪型とさらしたような顔の白さが目立つこと。
案外庶民的なんですねと好感度アップの梶原景時殿。