越生梅林で、ランチ難民になった我が家は、来る途中に見かけた蕎麦屋まで、歩いてみました。
列が出来ていて、『皆さん、同じ、ランチ難民?!』と思いました(笑)ら、食べログで高評価だから、きているとのこと(笑)。

■鴨汁蕎麦
ワタクシ、蕎麦喰いです。蕎麦前も嗜む習い、こんな時期だから、営業を応援したいと思うのですが…この日は駄目でした。
寒風に並ぶ一時間。待ち人は、もはや8人に減りました。
そこに顔を出した御亭主は、『蕎麦、品切れになりそうで、今いるお客さんの後は、蕎麦ないっていってもらえますか? 最後の方、うどん混じっても良いですか?』でした。
普段、二度と行かないと決めた店は、写真を出さないと決めて、私はblogを書いてきましたが、今日は、あまりに呆れたので、写真を掲載しました。
蕎麦喰いの方なら、この断ち姿を見れば、どこの系譜かわかるはず。転ばぬ先の杖に。

お口直しに、今が盛りの紅梅を!(笑)

豊かに咲き匂う、白梅は。


豊かに咲き匂う、白梅は。

見事に整えられた、雲間にたゆたう天女の衣のような、古木です。
この花を咲かせるために、一年、世話をする人があって、咲くのです。
見えないところで、頑張る無名の方達に、感謝して、越生梅林をあとにしました。