過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春アサリの佃煮が美味しくなって!

2023-04-30 07:07:00 | 美味しい食


春は貝が美味しくなる時期。
東の味、アサリの佃煮も、ふっくら炊けてきています。
奴にのっけて、嬉しい時間!



○アサリ載せ冷奴
○コンビーフ・胡瓜・トマト・レタスのペパーサラダ
○かぼちゃとスナップエンドウの塩煮
○こんにゃくの含め煮

お弁当を助けてくれた副菜も食べ切り、次の週の準備も始まる。繋がる暮らし、です(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前のボウルが今も好きでいられる幸せ

2023-04-29 04:44:00 | 美味しい食



ロースハムとゴーダチーズの、ベーグル・サンドに、牛乳、苺&ヨーグルトの、いつもの洋朝食風景ですが、私はニコニコ!

ヨーグルトのボウルは、20年前に、海外で求めたものです。行方不明でいたのが、見つかり、やっと日の目を見ました。
Mickeyアイコンのスッキリしたデザインは、今みても、お気に入り🎵
好きなものがブレずにいられたのは、幸せなことだと思った朝でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいおかずで、ちょい晩酌を。

2023-04-28 20:45:00 | 美味しい食



昔、懐かしいおかずを集めて、ちょい晩酌を。

○腰塚のコンビーフを活かしたサラダ(胡瓜,トマト、レタス、フライドオニオン)
○大きなさつま揚げ、イカ入り。舞茸と旨煮に。
○蕗、厚揚げ、筍の煮物

なんでも無いおかずが、妙に嬉しい、今宵は金曜日(微笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら(笑)ニャカロン2023

2023-04-27 20:22:00 | 素敵なもの見つけた!


毎年、楽しみにしている、ホワイト・ディ用の、ダロワイヨのマカロン。猫(ジョゼフィーニャという名前の、オリジナル・キャラクタです)のモチーフが特徴的で、この時期だけは、マカロンと呼ばずに、公式に『ニャカロン』と呼ぶ遊び心です。
2022年は、ジョゼフィーニャをモチーフにした、マグカップ付きのニャカロンが、販売されていました。
今年2023年は、タオル・ハンカチーフに、猫さんのモチーフ付き。毎年、知恵を絞る、すっかり日本化したダロワイヨの姿です。(苦笑)


そのニャカロンにも、今年は一工夫!
真ん中にあるのが、スペシャル・ニャカロン!



お解りでしょうか?
猫さんモチーフが焼き込みになっています。うん、やるな♪
来年は、どこまでスケール・アップするのか?今から楽しみです。
■ダロワイヨ・ジャポン、季節商品


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区役所の日替わりは500円ランチ!

2023-04-27 13:30:00 | 美味しい食



■ミックス・フライ定食、板橋区役所、日替わり定食、500円
ハムカツ、クリーム・コロッケ、メンチカツを揚げて、キャベツと貝割れ、マカロニサラダをちゃんと盛って。
ご飯に、わかめのお味噌汁がつく。

こちらで500円は、頑張っている!と感じました。公益に役立つこと、大事と思います(ニッコリ)。

区役所に用事があっただろう、ご年配の方々が、ずっと話し込んでいらっしゃるのは、やっとコロナ禍を抜けた、と思ってのことなのかもしれません。皆で、注意はしながら、時間を動かしていけますように。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻りに、牛すじ大根

2023-04-26 04:44:00 | 美味しい食



■牛すじ大根から上がる湯気が嬉しい朝

夏日に半袖を着た翌朝から、気温が下がり、五時台は8度! 温度差に、暖かいことがご馳走と思う日となりました。

冷凍庫の家事貯金、下処理した牛すじを使って、手軽に熱々を整えました。

[材料]
下処理した牛すじ 150g
小ぶりな大根 1本
しらたき 1袋
根生姜 ひとかけ
鰹節と昆布でひいた出汁 800mlほど
塩 小さじ1、日本酒 半カップ、味醂 半カップ、淡口醤油 大さじま3〜

[作る]
1)大根は皮を剥き、1cm厚さの銀杏切りに。白滝は茹でこぼして、食べ良い長さに切り分け、水切りする。生姜は、皮付き薄切りにする。
2)厚手の平鍋に、大根を広げ入れ、かぶる深さまで、出汁をはり、塩をいれ、生姜を散らす。蓋をして、ふつふつ10分ほど煮る。沸いたら、牛すじ、しらたき、日本酒、味醂を加えて、さらに10分ほど煮る。
3)大根に竹串が刺さるようになったら、醤油を加え、火を弱めて、ことこと15分ほど煮る。
4)一度、火を止め、室温まで冷ましておく。
5)食す前に、煮返して温め供する。黒七味、わさび胡麻など、お好みで。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温?寒の戻り? 暖かいスープが嬉しい朝

2023-04-25 04:44:00 | 美味しい食



5時台に16度あった日が数日あった後の、10度切りの朝。サラダではなく、野菜ゴロゴロのスープを、急遽、整えました。
今週末から、暦はゴールデン・ウィークですが、気温は、一気に初夏にはならず。体調を崩さぬ注意が必要です(苦笑)。

○牛乳
○ベーグル・サンド(無塩析ロースハム、厚切りゴーダチーズ)
○野菜を食べる チキン&ベジ・スープ(人参、じゃがいも、玉葱、キャベツ、鶏もも肉、椎茸、エリンギ)
○コーヒーはサーモスに注いで、愛車へ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨を食べ尽くす 6.骨まで活かして(ニッコリ)

2023-04-24 17:32:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


■ダックのガラ・スープで麺
旨みのこっくりしたスープが、麺に絡む。
きれいに食べ尽くす、楽しい時間でした。
しっかりタンパク質をとれて、皆が満足。(ニッコリ)


■苺のっけ杏仁豆腐
ヒンヤリで締めくくるのはお約束です。
紹興酒、プーアール茶をお供に、ゆっくり食した時間でした。

■福満苑 鼓楼(ふくまんえん・グーロウ)、豊島区要町一丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨を食べ尽くす 5.鴨ミンスと香味野菜でそぼろを成す

2023-04-23 12:30:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■鴨そぼろのレタス包み
鴨から身をすいて、香味野菜と合わせて、香り良い鴨そぼろになって。

丸く、整えられたレタスに、クルンって包んで、うまうまレタスまきの出来上がりです。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨を食べ尽くす 4.魚介料理をふた皿

2023-04-23 09:30:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■ホンビノスのニンニク蒸し
ふっかり、ホンビノスにも春が来ていました。



■大海老と行者大蒜の炒め
行者大蒜の葉の辛味が、海老の甘さを、さらに感じさせる組み立てでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする