ヨーロッパのホテルの朝食は、パンやフルーツ、ヨーグルトが主体で、ハムとチーズが増えると、よし!という場所が多いのです。
ここ何年か、ヴェロナ、ヴェネチアとイタリアで朝食を取るたびに、食を楽しむことに譲らない北イタリアの健康さを、心強く認めるようになりました。
宿泊費に含まれる朝食として、最良の組み立てでした。
パンが7種類、ハムにサラミ、ブッファラを含めて3種のチーズ。フレッシュフルーツが四種に、伝統のコンポートも怠りなく。甘く仕上げられたターツやババロアまで。
特筆すべきは生野菜の他に、ほのかに塩茹でした野菜や、食事としてのキッシュまで。
野菜料理は毎日、変えていくことに、毎朝、驚くのです。
異国にいると、朝食をきちんと取ることが、1日の健康と気力を支えてくれます。このホテルは、それを上回り、今日の野菜料理は何かな? そういう楽しみまで、与えてくれました。
写真1は、基本のお皿。玉葱入りキッシュ、ハム、サラミ、ブッファラ、茹でインゲン、トマト、丸パンが一つ(笑)。
お行儀はさておき(笑)、小麦のいい香りのする丸パンに、その土地のハムとチーズを、みちっと挟んで、あんぐり齧るのが、私の習慣の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/ee7a4292cf0b27b373675cd5c59e14d3.jpg)
濃い辛子色のテーブルクロス。深い薔薇色と共に、この街のクロスとして、見かける色でした。
写真2で左側にあるのは、今まさに絞ったばかりの人参ジュース!
ジューサーがあり、皮を剥いた人参がボウルに山盛り。蜂蜜も塩胡椒もあり、自分で作れる健康が見えてきます。ジューサーの前で考えていると、英語とイタリア語混じりで、すべき事を教えてくれる。穏やかな笑顔のスタッフが後ろから待っていてくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/5c78be41ce61afefad8ff519515688ba.jpg)
写真3は、すっかり気に入りになった、ラテ・マキアート。コーヒーの他に、カプチーノなど変わりコーヒーは、テーブルでオーダーすれば、届けてくれます。
昔ながらの大陸の朝食も、しっかり取る食も、どちらも可能にする素敵さ。
ああ、棚の上には、カップヌードルも並べてありました。それも3種類も!
選択肢に満ちた朝食でした。連泊する楽しみのあるホテルでした。
▪️Hotel Berna
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">
ここ何年か、ヴェロナ、ヴェネチアとイタリアで朝食を取るたびに、食を楽しむことに譲らない北イタリアの健康さを、心強く認めるようになりました。
宿泊費に含まれる朝食として、最良の組み立てでした。
パンが7種類、ハムにサラミ、ブッファラを含めて3種のチーズ。フレッシュフルーツが四種に、伝統のコンポートも怠りなく。甘く仕上げられたターツやババロアまで。
特筆すべきは生野菜の他に、ほのかに塩茹でした野菜や、食事としてのキッシュまで。
野菜料理は毎日、変えていくことに、毎朝、驚くのです。
異国にいると、朝食をきちんと取ることが、1日の健康と気力を支えてくれます。このホテルは、それを上回り、今日の野菜料理は何かな? そういう楽しみまで、与えてくれました。
写真1は、基本のお皿。玉葱入りキッシュ、ハム、サラミ、ブッファラ、茹でインゲン、トマト、丸パンが一つ(笑)。
お行儀はさておき(笑)、小麦のいい香りのする丸パンに、その土地のハムとチーズを、みちっと挟んで、あんぐり齧るのが、私の習慣の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/ee7a4292cf0b27b373675cd5c59e14d3.jpg)
濃い辛子色のテーブルクロス。深い薔薇色と共に、この街のクロスとして、見かける色でした。
写真2で左側にあるのは、今まさに絞ったばかりの人参ジュース!
ジューサーがあり、皮を剥いた人参がボウルに山盛り。蜂蜜も塩胡椒もあり、自分で作れる健康が見えてきます。ジューサーの前で考えていると、英語とイタリア語混じりで、すべき事を教えてくれる。穏やかな笑顔のスタッフが後ろから待っていてくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/5c78be41ce61afefad8ff519515688ba.jpg)
写真3は、すっかり気に入りになった、ラテ・マキアート。コーヒーの他に、カプチーノなど変わりコーヒーは、テーブルでオーダーすれば、届けてくれます。
昔ながらの大陸の朝食も、しっかり取る食も、どちらも可能にする素敵さ。
ああ、棚の上には、カップヌードルも並べてありました。それも3種類も!
選択肢に満ちた朝食でした。連泊する楽しみのあるホテルでした。
▪️Hotel Berna
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">