走る師走、現役しています(笑)。更新が滞っていますが、元気です!
■カラフルペパーでひと口ごとのお楽しみ!トマトスープ変幻自在(笑)
暖かいガスパチョのような、食べるトマトスープを作ります。玉葱と牛肉の棒餃子にかけて、カラフルペパーを散らします。
ひと口ごとに、ペパーをカリッと噛めば、清涼感や苦味が加わって、お味が楽しく変わります。
大人パーティを彩る、お楽しみスープ、いかがでしょう(ニッコリ)。
[材料]
○棒餃子 10個
粗挽き牛挽肉 150g
玉葱 小1個 →挽肉より小さいみじん切り
塩 小さじ1
GABAN ジンジャー 4ふり~
オイスターソース 小さじ1
春巻きの皮 10枚
○とろみあるトマトスープ(ガスパチョ仕立て)
トマト 400g
パプリカ(オレンジ) 50g
玉葱 50g
セロリ 100g
オリーブ油 大さじ2
ピンク・ソルト 小さじ1~
GABANカラフルペパー 1ふり/杯
イタリアン・パセリ
[作る]
1)棒餃子の材料を、混ぜて、しっかり練る。十等分に分けてから、春巻きの皮に包み、棒餃子にする。
2)ガスパチョ仕立ての材料を、チャンクに切ってから、フード・プロセッサにかける。モコモコ質感が残る程度に。
◎二つが同時に仕上がるように加減する。
3)棒餃子は蒸す。
4)ガスパチョは弱火で温める。
5)器に棒餃子を並べ、暖めたガスパチョをかける。カラフルペパー、イタリアンパセリをトップする。
グリン・ジュースとガスパチョで、クリスマス・カラーを狙ったのですが、ドイツの森のように写りました(笑)。
70年代のパイレックスのキャセロールは、今日も現役! スープが美味しく見える優れものです(ニッコリ)。
GABANさんとレシピブログさんのコラボレーション企画のモニターに選んでいただきました。
【レシピブログの「手軽に!豪華に!年末年始のパーティーレシピ」モニター参加中】
![年末年始のおもてなし料理レシピ](http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r171201a)
<map name="r171201a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r171201a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
年末年始のおもてなし料理レシピ スパイスレシピ検索
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">