過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

手仕事の続く日には、定番料理を

2024-12-31 07:07:00 | 美味しい食


パゲットが切り分けられて、熱々のポットがみえたら? 冬の定番のチーズフォンデュです。



コンソメスープで煮た、ペコロス、芽キャベツ、ヤングコーン。トマト、パプリカ。ローマイヤのパセリとポークの腸詰を準備。
チーズソースには、トリュフの香りをプラス。
パゲット切り分け、チーズソースを白ワインてしあげるのを分業してもらえば、たいそう楽な食準備です(ニッコリ)。

年越しの台所仕事、進行中です。大晦日まで続きます。楽しい時間!

blogを通して、2024年、お付き合いいただき、ありがとうございました! 皆さま、良き新年をお迎えください。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日いっぱいでふくコース?(笑)

2024-12-30 10:36:00 | 美味しい食


ご挨拶の後、お魚をわけて貰う寿司屋さんにて、ふく刺し、ふく皮の煮凝り、カワハギの肝をいただく。静かに旨し!


ふくのアラを分けてくださったので、夜にはアラ鍋に。水に昆布を敷き、日本酒、根生姜2枚を足し、塩を僅かにパラリ。
綺麗に整えてくださったアラを、クツクツ。


白菜、信長葱、ブラウンえのき、椎茸。おぼろ豆腐、大根おろし、ポン酢などを揃えて。


夜にはあら鍋で、お疲れ様!
まずはふくをゆっくりせせり、皮つきのところは、トロトロになるまて、火をいれます。味わい深し!旨っ!の掛け声が飛び交いました。(写真がブレ&ボケで失礼)


シャンパーニュをぬいて。ポン酢やめかぶにも合わせられる面白い一本でした。



美味しくふくアラをせせって。養生したなべつゆに、ご飯を加えて、玉子でふく雑炊に。旨し!
昼のふく刺からはじめて、一日かかりで、ふくコースを完成させました(ニッコリ)。贅沢な夜でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ年末体制に移行する

2024-12-29 09:30:00 | 美味しい食


冷蔵庫や冷凍庫を、年末年始体制に移行中の食卓。
○牛玉小丼
○彩り根菜汁
○ブラウンえのきのなめ茸風をのっけ奴
○胡瓜とトマトの浅漬け
○りんごのヨーグルト和え
○たっぷり煎茶


牛薄切り肉と玉葱を、生姜を効かせながらも、甘旨に煮て。ご飯にとっぷり。黒七味をふって、大人仕様に。



長野のりんごを角切りにして、水切りヨーグルトで和えて、サラダ感覚に。
さ、元気だして、1週間を楽しんでいきましょう。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春を祝う気持ちの有り難さ

2024-12-28 07:37:00 | ささやかな幸せ


▪️初春 (柴舟小出、金沢市)

初春を迎える、季節のご挨拶をいただける幸せ♪ 自分からも贈ることができる幸せ♪ 
クリスマス前から年末年始にかけては、走る日々のなかでも、毎年、喜びの季節です。

今年もいただける福梅!金沢の登志子さん(素敵なblogは→ 登志子のキッチン)から、クリスマスにもお正月にも楽しむお菓子をいただき、ニッコリ。
早速、金沢にゆかりのある親族にも分けて、笑顔を貰ってきました。大叔母は色々なことを忘れても、子供の日を懐かしむ気持ちは、曇りなくあって。。。昔話を今年も聴けました。(ニッコリ)
我が家からは、暮れのお楽しみを、皆様にお届けの手配をいたしました。

師走の寒風のなか、那須の方からは、年越しのお米をいただきました。ゆかしい風習を、今年もありがたく、いただきました。
我が家からは、元旦を寿ぐ祝い酒を手配しました。

日出づる国の優しい習慣。義理のお歳暮はしませんが(笑)、感謝を伝えたい方に贈り物ができる師走は嬉しいです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年、御用納めは弁当納め(微笑)

2024-12-27 20:22:00 | 美味しい食



2024年、御用納めまで辿り着きました。インフルエンザを始め、複数の感染症が、警戒値を超えてきています。感染予防のために、ほぼ毎日、お弁当アルモンデ(笑)。
この時期は、保温弁当に助けられています。

○しらす、金胡麻、混ぜ込みご飯
○じゃこ天と根菜汁
○鳥から、山椒風味
○味玉
○小松菜と椎茸のあっさり海苔だれ蒸し
○焙じ茶たっぷり

今年の弁当納めでした。一年、頑張りました(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Christmas 7.エッグタルトで締め括る

2024-12-27 05:40:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️エッグタルト
サクッ&トロンっ…。甘く香るエッグタルト。東洋の真珠と呼ばれた頃の、香港の気配が、きちんとあるタルトは、大好きな逸品です。
忙しい時期に、素敵な贈り物をありがとう!



いつものココナッツミルク・タピオカとアイス入りのデザートと共に、ジャスミン茶でほんのり。

沢山の手間をかけて、分かち合うクリスマスごはんを、調えてくださった梁シェフに感謝! ご馳走様でした。
▪️中華銘菜 慶、目黒区五本木3丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Christmas 6.むっちり旨肉ごはん

2024-12-26 22:22:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


この鍋で炊いた熱々の炊き立てジャスミン・ライス!
干し肉を甘旨く煮た品をのっけで、シンプルに肉ご飯を調えてくださいました。
熱々の香気を楽しんでから、お鍋は下げられ。。。


干し肉を綺麗に薄切りして、おかえりなさい!旨タレを吸い込んだライスが、また良い香り。準備ok。


よそってもらって、青菜スープと一緒に。
豊かな香りにうっとり。



干し肉を噛んで、ジャスミンライスを食べる。噛む喜びで、締めくくるご飯でした。旨し!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Christmas 2024. 5.チキンも出現!

2024-12-26 12:00:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

オゥっ!艶々のチキン!豊かな香りに笑顔になります。まずは顔見せして…。



切り分けて貰って、いただきます!
クリスマス料理って、分け合うのが大事だと、改めて思う時間でした。(微笑)
しっとりジューシィで、プルンとした皮目、むっちり美味しい肉感。やはり、クリスマスにはチキンだねって、笑う一皿でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Christmas 2024. 4.点心の楽しみが贈られる

2024-12-26 08:58:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️上海蟹の肉だんご
トロンっと餡を絡めた、大ぶりの肉だんご。中にはお楽しみが詰まっています。
齧るのが嬉しい。どこの国にも、其々の肉だんごがあるのは、ワクワクさせたいからでしょうか(ニッコリ)。



編み上げた素材の美味しさ、ジューシィさに、驚く。不思議な食感!
点心が好きです。一皿ごとに、ワクワク出来るっ!素敵な贈り物だと思うのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Christmas 2024. 3.熱々のクリスマス仕様♪

2024-12-25 20:12:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️ふかひれスープのポット・パイ
パイがふくふくと膨らんだ、スープ・ポットはクリスマスの喜び!
サクサクとパイを、落とし込んでいけば、熱々の香気。
細切りのふかひれは、トロォリ。豊かに香るスープ。パイに含ませれば、笑顔がこぼれてきます。
中華のクリスマスならではの魔法を、召し上がれ!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする