過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

和風カレーにゅうめんと小さなおかずで晩酌

2019-08-31 16:04:00 | 美味しい食


○和風カレーにゅうめん
○艶おくらの和え物 →前記事
○味玉 →前記事
○青海苔入り刺身こんにゃく、酢みそかけ
○ハイボール



過日のカリー&キャベツ、肉だんご、鰹節と昆布の合わせ出汁、作りおきのキーマカレー、茸たっぷり、からのリメイクです。
夏の終わりの素麺の始末のつもりでしたが、まだ暑さが戻ってくるそうで、困りそうです(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だししょうゆで簡単おかず:艶おくら、味玉

2019-08-31 12:15:00 | 美味しい食
だししょうゆのボトルは、開封後、常温で90日と記載されているので、ただいまキッチンの目につくところに出ています(笑)。
モニター第三段は、閃きの小さなおかず、いきましょう。



■和え物:だししょうゆで艶おくら、干しあさり、生わかめ

[材料]二人分の小鉢として
おくら 5本
だししょうゆ 大さじ1
干しあさり 大さじ1
生わかめ 120g

[作る]
○艶おくら
1)おくらは板摺して、根元をもち、キッチン鋏で輪切り、5mm厚にする。(断面が星形になる)
2)だししょうゆをかけて、さっくり、混ぜる。
3)レンジ加熱、600W 1分し、さっくり混ぜる。おくらが艶々して、ねっとりしたら、艶おくらの出来上り。堅い場合は、時間を加減する。

4)器に、食べよく分けた生わかめを盛り付け、干しあさりを散らす。その上に、艶おくらをかける。
混ぜ合わせて、召し上がれ。味の加減は、だししょうゆの追い掛けで、どうぞ。




■だししょうゆで、味玉
[作る]
熱々茹で卵の殻をむき、だししょうゆを、かけて冷やす。途中で返しながら、一晩おく。

あまり色が濃くならず、見た目の優しい(笑)味玉です。




和えて。浸けて。アイディアで小さな おかずやおつまみを一品、増やします(ニッコリ)。

【レシピブログの「 カンタン&おいしい だししょうゆ活用レシピ」 モニター参加中】

だししょうゆ活用レシピ
だししょうゆ活用レシピ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ランチ カリー&キャベツ・トースト

2019-08-30 05:40:00 | お試し報告
夏ランチ・モニター第二弾は、夏の味方、カレーパウダーを活かします。
西に旅すると、ホットドッグに挟まれている、カレー味の炒めキャベツに食欲をそそられます(ニッコリ)。
それを思い出して、お料理のつけ合わせにも重宝する、カリー&キャベツを簡単に作りました。



■カリー&キャベツ・トースト
[材料]
食パン 1枚
カリー&キャベツ たっぷり
スライスチーズ 1枚
[作る]
食パンに、半分にしたスライスチーズをのせる。カリー&キャベツをのせ、残りのスライスチーズをちぎりのせる。オーブントースタで、こんがり焼く。

さて、まずは、カリー&キャベツを作ります。(笑)


■カリー&キャベツ

[材料]
キャベツ 1/4個
コーンビーフ 1缶
エクストラ・バージン・オリーブオイル 大さじ 2
ハウス香りソルト レモンペパーミックス 4ふり
ハウス カレーパウダー〈缶〉小さじ1

[作る]
1)キャベツは、15mm角程度にざく切りし、耐熱ボウルにいれる。オリーブオイル、レモンペパーミックスをふり(写真a)、レンジ加熱する(600W 3分)。
2)さっくり上下をかえす。コーンビーフを、ほぐし加える。カレーパウダーをふり(写真b)、レンジ加熱する(600W 2分)。キャベツがしっとり仕上がるまで、加熱時間を加減する。
3)全体にカレー味が馴染むように、混ぜ合わせる。(写真c)


(a) 開始時


(b) カレーパウダーの香り豊か


(c) カリー&キャベツの出来上り



カリー&キャベツ・トーストを、こんがり焼いて。お供はヒンヤリを用意して。


ガスパチョ、ヨーグルトを添えて。夏ランチ、いかがでしょ。(ニッコリ)




レモンペパーミックスとオリーブオイルで、キャベツに下味をつけて、コーンビーフとカレーパウダーで、旨味リッチに。
レンジ調理で暑さ知らず(笑)。
カリー&キャベツは、作りおきして、つけ合わせにも重宝します。

【レシピブログの「スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ」レシピモニター参加中】

夏のかんたんランチ料理レシピ<map name="r190801a"><area href="https://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r190801a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="https://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
夏のかんたんランチ料理レシピ  スパイスレシピ検索

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白さを活かして、アジアのバターごはん (モニター)

2019-08-28 19:21:00 | お試し報告
★毎日の食卓に、モニター記事が続きます。ご容赦あれ(笑)★


暑い日のかんたん夏ランチのモニターに選んでいただきました。
マンネリになり勝ちなランチを、スパイスを活かして、美味しさ新発見しましょ。



■白さを活かして!アジアのバターごはん

バターごはんは、昭和にはじまる、北の定番ごはんです(ニッコリ)。
バターと醤油を、暖かいご飯に混ぜるのは、肌寒くなる時期のお楽しみとのこと。
頂戴したスパイスで、アジアの夏のパンチ、効かせてみます(笑)。

[材料]
暖かいご飯 一膳
釜揚げしらす 20g
バジルの葉 5-6枚、お好みで増量も
バター 10g
ハウス エスニックガーデン タイ風クッキングペースト〈ナンプラーミックス〉絞り出して2cm
ハウス おろし生わさび〈大容量〉 お好み適量

[作る]
1)暖かいご飯をボウルにとり、バターを切り混ぜる。ナンプラーミックス、釜揚げしらすの半量を、さっくり合わせる。
2)カフェオレ・ボウルによそい、しらすの半量、バジルの葉をちぎり、載せる。
スプーンにわさびをとり、ごはんに添える。

バターごはんですから、熱々を召し上がれ。わさびを混ぜることで、あっさり食せて、夏の味方です。


タイ風クッキングペースト・ナンプラーミックスが、何とアイボリィです。ナンプラーが黒がかっていたのが、このペーストでは、色変化が気にならず、使用先が拡がります(ニッコリ)。




さっくり混ぜると、アジアのお魚ごはんの出来上りです。



お魚の薫る汁物と合わせれば、間違いなく、アジアの漁村の気分です(笑)。

注目お助けアイテムでいただいた、大容量のわさびですが、出し終わりのキレが良くて、ビックリしました(笑)。
スプーンに取るのに、重宝します。



【レシピブログの「スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ」レシピモニター参加中】

夏のかんたんランチ料理レシピ<map name="r190801a"><area href="https://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r190801a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="https://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
夏のかんたんランチ料理レシピ  スパイスレシピ検索

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だししょうゆで、ホンワカ鯵つみれ汁

2019-08-28 05:15:00 | 美味しい食
熱帯夜から抜けて、窓をあけるとヒンヤリ感じる朝が嬉しい!
暖かい汁物を作る楽しみがかえってきました(笑)。



■だししょうゆで、鯵つみれ汁

関東では、魚のつみれといえば、鰯が主役です。北海道で、珍しい、鯵つみれを買えたので(笑)。

お魚の香りを活かすために、モニター二種から、基本となる、だししょうゆを選びました。

[材料]二人分
鯵つみれ団子(冷凍) 6個 (150g程)
深谷の長葱 2本
アロマイタケ 1袋
豆腐・絹 1丁
○鰹節出汁 1l
○日本酒 大さじ2
○根生姜 皮つき薄切り 2枚
だししょうゆ 大さじ2
山椒 お好みで

[作る]
1)長葱は斜め薄切り。アロマイタケは石附を切り、粗くほぐす。豆腐は2cm角程に、大振りに分ける。

2)厚手の平鍋に、○を入れ、煮立てる。凍ったままの鯵つみれを加える。あくを引けたら、火を弱める。だししょうゆの半量を加える。
3)長葱、アロマイタケを加え、蓋をして、くつくつ煮る。
4)具材に火が通ったら、豆腐、残りのだししょうゆを加える。味見して、必要なら、塩加減する。

5)椀に盛り付け、お好みで山椒をふる。

簡単ながら美味しい一品が、出来上がりました。ふーふーして、召し上がれ。



だししょうゆは、魚のつみれと相性よし。大鍋でお祭りの日にふるまわれたような、懐かしい味を、おうちの小鍋でも、簡単に作ることができました。

【レシピブログの「 カンタン&おいしい だししょうゆ活用レシピ」 モニター参加中】

だししょうゆ活用レシピ
だししょうゆ活用レシピ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもない和の弁当・梅昆布を活かす

2019-08-27 08:08:00 | 美味しい食
ヒンヤリとした風が嬉しいです。
新米お届けの声を聞く前に、いまあるお米、食べきるように(笑)、和弁当、活躍中です



○玄米ご飯
○梅昆布のっけ、だんだんに
○笹身の紫蘇巻き焼き
○小松菜のごま和え
○ちょいあま玉子焼き
○けんちん汁
○保冷剤替わりの凍結麦茶

本来は、湯飲みにいれて、熱い湯をさして、しばらく置いてから、楽しむ、板状の梅昆布。
ふと思い立って、ご飯の中程と、面に並べてみました。
ゆっくり時間をかけて、昼には風味をご飯に分けてくれるようにと!

遅い昼には、噛んで差し支えない堅さになっていて、ニッコリ。
食味がかわる、ご飯がすすむ、一工夫でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あごだし醤油で丹波茶豆をご馳走にする(モニター)

2019-08-26 12:55:00 | お試し報告
さしもの猛暑も、一段落したかに感じる東京の夜です。
そうなれば、風味ある食卓で、夏の名残を惜しんでみたくなります(笑)。
モニターに頂戴した、だし醤油を使って、香りと旨味を楽しむ料理、いってみます。



■あごだし醤油で、ピリ辛&旨茶豆
普段は振り塩だけで、食す枝豆。
だし醤油と唐辛子で、簡単に、ピリ辛&旨く、仕上げました。

[材料]
丹波の茶豆 鞘つき200g
あごだししょうゆ 大さじ3
粗く仕上げた 刻み唐辛子 小さじ1

[作る]
1)鞘つきの茶豆は、塩もみしてうぶ毛を落としてから、洗い流す。キッチン鋏で、鞘の両端を切り落とす。
2)厚手の鉄鍋に、しっかり濡れたままの茶豆を、重ならないように、拡げ並べる。蓋をして、焦がさぬよう、蒸し焼きにする。
3)茶豆に火が通った香りがたち始めたら、だししょうゆを廻しかける。蓋をしたまま、絡めるようにまわす。
4)火を止めて、刻み唐辛子を散らし、ひと呼吸、蓋をして蒸らす。

茶豆の青さに、だししょうゆの風味がのって。ピリ辛がアクセントになる、簡単ながら美味しい一品が、出来上がりました。



山本ゆりさんの おいしいおすそ分け!
頂戴したモニターセットは二箱でした。赤ちゃんのいる姪に一箱、プレゼントしました。短時間で美味しく調理できる知恵を添えて、毎日を応援します(ニッコリ)。

【レシピブログの「 カンタン&おいしい だししょうゆ活用レシピ」 モニター参加中】

だししょうゆ活用レシピ
だししょうゆ活用レシピ



二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のチーズの豊かさに笑顔になる

2019-08-25 17:17:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



今回の札幌で、もう一つ、印象的だったのは、北海道のチーズの豊富さです。チーズにあわせて、蝦夷鹿、熊を活かしたシャリュキュトリを扱うお店も増えていました。



様々な会社から集められてきたチーズ。私が知っているのは、ファットリオ・ビオと、ジャパン・ブルーだけでした。
このメニューボードをみて、本当に嬉しく注文しました。(笑)


話を、始まりに戻します(笑)。

こちらのバー・レストランには、チーズを食しに伺いました。チーズとワインを扱う店で禁煙であることが、最初のポイントでした(笑)。
アルコールを供する店の喫煙率の高さは、残念なことと私は思っています。

お店の佇まいは、ワインバーの意識で、大人の印象がありました。
会議が延びて、九時近い入店でしたから、一気にワイン、サラダ、チーズをオーダーしました。ゆっくり食したい、との希望に応えてくれて、丁寧に供してくれました。

ワインはトスカーナの風合いある赤、2012年を選びました。ゆっくり食すには、よい相手のはず(ニッコリ)。料理が美味しくて、一本では足りなかった時のために、メニューの欄外に、他にも選択肢があることを確認しておきました(笑)。



彩り豊かな野菜を、チーズ薫るドレッシングで和える。瑞々しく、食欲が立ち上がる、いいサラダに疲れがふっとび、笑顔になりました。



選んだチーズの五種盛り合わせです。(最初の写真です)
協同学舎の雪(カマンベール)、レフェルベソンズにおかれもするジャパン・ブルー、江丹別の青いチーズ、おこっぺ有機セミハードチーズ、カチョカバロ・アフミカータを、選びました。

あ、いいな! 風味が豊かで、穏やかだけど印象的で。北海道のチーズのレベルは、来る度に上がっていきます。
私たちの国の大気と水にあうチーズです。
ドライフルーツの取り合わせもよく、メルバトーストの食味もよい。チーズを専門とする店であるの、くっきりと感じました。

子供が減り、牛乳の消費量が下がっている今、次なる力になるチーズが豊かであることは、畜産の未来に繋がる力と、私は信じています。



北海道ソーセージ 三種の炭火焼きは、蝦夷鹿、子牛、豚でした。正直に作った真面目な味がして。焼いた香ばしさの中に、ジューシィさを与える、活けたソーセージでした。

こちらのバーは、肉、いけるな、と思ったので(笑)、ラムラック、タリアータを、夜遅くですが、注文しました(笑)。



いい焼き方をする。肉の焼き方にこだわる方の多い、札幌ならではのラムでした。


ここで、少しく残念なことはありました。ワインがリスト・アウトし、代わりに勧めて下さる物が、明るい、軽いワインであったことです。

奥尻島でワインが作れて、それがフレッシュで気楽に呑めることは、嬉しい驚きでしたが、トスカーナの2012の後に、肉を食べるタイミングでは、難しいことでした。

順番が逆であったなら、私は嬉しい気持ちで、奥尻のワインを調べて、皆さんに伝えたかったと、思います。
「Okushiri」はシーフードにあう可能性を感じさせる、明るい赤でした。青空の下で乾杯したいワインでした。

トスカーナの後では難しいが、ボルドーを注文して、新たな気持ちで、肉、いきます(笑)。
きちんと報告対応をし、料理仕事の優れていることが、こちらのバー・レストランを離れなかった所以です。



■和牛・ランプ肉のタリアータ
これは美しい仕事でした。美味しくいただけて、楽しい気持ちを取り戻しました。

そこで、もう一皿。チーズを選んで、食しました。
最初とは違う品を選び、拡がる可能性を確信しました。



雲丹のクリームチーズ・パスタは、本日、雲丹の入荷無し、との事で、チーズ・リゾットを。(ニッコリ)
丁寧に仕事をしてくれた、締め括りでした。


最後にお店の名前をあげるのが、私の流儀ですが、今回は辛口の内容を含むため、記名は避けました。

チーズの拡がり、お料理の仕事の良さ等、嬉しいことを沢山わかったバー・レストランでした。
お寺の屋根が流されていく、悲しい津波の奥尻島が、美味しいワインを生み出してきていることを、教えてもらった、感謝もあります。
次の再会に期待するお店です(微笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で買い食い(笑)・六花亭で昭和のおやつ

2019-08-25 09:29:11 | ささやかな幸せ


六花亭といえば、空港でお土産を選ぶ名前でした。丁寧な仕事をする、優しい気持ちになるお菓子を、忙しい中でも買えるお店と、大事に思ってきました。

今回、手稲で、実際のお店に寄りました。
小さな値段で、ひとつづつ選んで買えて、箱詰めにもしてもらえる。ちびの頃の、お菓子屋さんのワクワクを、懐かしく思い出しました。

自分が選んだ品を、選んだ数で、箱に詰めてもらって。今回のお土産は、常より嬉しく、運んでいけます(ニッコリ)。

バスを待つ間に、自分のためにも、おやつを買いました。100円のシュークリーム、120円のプリン。
近くの珈琲茶館という店では、豆をひいて、ハンドドリップでコーヒーをおとしてくれました。

穏やかで、満ち足りた時間を、フードコートの片隅で、堪能しました。

しっとりつゆを含んだようなシューに、みっちりカスタードが入っていて。プリンはミルクが勝った、蒸した気配がして。
丁寧に作った、昭和の良質なお菓子の味がしました。ちょい甘のお菓子に、ほろにがのコーヒーが、豊かにあって。

今時のお菓子が、置いてきてしまったもの……地場の材料を選んだこと、お客様の手元に届くまで あまり悩ませないこと、一つから幾つでも買えること……飾ることなく、素直な喜びを与えてくれる姿が、ここに在りました。

前よりも、六花亭が好きになって、バスに乗り込みました。(ニッコリ)



二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で雲丹の奥深さを学ぶ9:日本の食と雲丹達に感謝

2019-08-25 05:32:00 | 日いづる国の伝統食
★飛び込み記事です★



■うに茶漬け
お結びと並ぶ、締め括りのご飯ものといえば、お茶漬け(湯付けも有り)かと(ニッコリ)。



お茶をかけて、雲丹に熱が加わっていくときの香りの良さ!
シンプルに味わう良さに戻ります。
よく雲丹を知る方たちの調理を、教わりました(ニッコリ)。




私達は雲丹の様々な楽しみ方を魅せてもらってきましたが、お急ぎの方、御酒を上がらない方には、ずっしり、一丼で完結する仕方もあります(ニッコリ)。
空港へ向かう前に、とニコニコする親子、韓国や中国、ロシアの言葉を話す方々が、写真をとり、食す様をみていると、それぞれの食文化に敬意を払う時代が変わらぬようにと、願うばかりです。

いい時間を過ごさせてもらいました。ごちそうさまでした。
■函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする