

チーズ・フォンデュのお供は、たっぷりの野菜達と、美味しいソーセージを用意しました。
そのまま食せるように、野菜達は、ベジタブル・ストックて歯ごたえを活かして火をいれました。
メルティング・チーズを絡ませても当然、美味です(笑)。
■彩り野菜達
フレッシュ:クレソン、パプリカ、フルティカ・ミディ・トマト
スープ茹で:ペコロス、芽キャベツ、ブロッコリ、ヤングコーン、柳松茸
■ローマイヤの生ソーセージ達:フランクフルターやハーブ・ブルストは長めに、パセリ入りの湯で穏やかに火を通す。
たっぷりのシード・マスタードを添える。
ペコロスや芽キャベツに、トリュフの香るチーズを絡めるのは、完璧でした(笑)。
最後は、チーズを詰めて、クッキー状にし、林檎を添えて、赤ワインで締め括ります。
さぁ、元気補給ができましたから、明日も張り切って、お節準備に勤しみます。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">