![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/41a9b75ee0568b1e8d726ec7f3641c53.jpg?1653999281)
健康診断から、蛋白質をさらに増やすミッションが課せられた我が家。副菜にも、ちょこちょこ組み入れます。
○銀ひらすの山葵香り焼き
○人参、パプリカ、水菜、トマト、フライド・オニオンのスイート・チリソースとレモンのサラダ
○新玉葱の蒸し、レモン・オイルがけ
○ポテトサラダ(塩揉み胡瓜、ロースハム、茹で卵)
○チキン&ベジ・スープ(じゃがいも、人参、玉葱、鶏もも、椎茸、スナップエンドウ)
○パリパリ・チーズ(しらす)
○私はレモン&ペリエ、Bで始まる大人飲み物も有り!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/ae7c55b7e238d2c8a589764cc36c3a76.jpg?1653999280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/ae7c55b7e238d2c8a589764cc36c3a76.jpg?1653999280)
■パリパリ・チーズ(しらす)
パリッとした食感を楽しんで。
おつまみにも、蛋白質摂取の役割を担ってもらいます。(苦笑)
[材料の目安]
とろけるスライスチーズ 4枚
釜揚げしらす 大さじ4
[作る]
1)レンジに、クッキングシートをひく。
スライスチーズを置き、一枚に対して、大さじ1のしらすを、広げる。
2)チーズ2枚に対して、600W4分ほど、レンジ加熱する。パリパリ具合の好みに合わせて、30秒単位で加減してください。
少し冷ますと、クッキングシートから、はらりっと剥がれるので、焦らずに。
チーズ・スナックを作るのは、さまざまなレシピがでています。お気に入りを見つけてください。(ニッコリ)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの