ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

200km

2017-10-19 07:49:48 | ランニング
10月19日 木曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
さ・む・い・

昨夜は亀田総合体育館で筋トレ&ラン
いつも通り筋トレから

ランニングコースへ移動して走るも
疲れからかお尻が重い
こんな時はゆるゆるランで
60周/11.1km
1:01′12″(05′30″/km)
これで今月も200km越え


お尻回りのストレッチをして終了


10月走行距離 200.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラック練習

2017-10-18 07:29:13 | ランニング
10月18日 水曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
今朝はスッキリと起きれた。

昨夜は新潟市陸上競技場へ
今回も女子トップランナーと一緒に
5,000m/4′15″ペース2本
1本目
099″104″102″102″100″
102″102″102″101″102″
101″099″043″
21′06″65(04′13″/km)
上手にペースをつくれた。
2本目
100″102″099″100″101″
100″100″100″100″097″
094″096″043″
20′38″37(04′07″/km)
こちらはKみちゃんに4′10″ペースで
引張ってもらい最後はビルドアップ

楽しい練習であった。
今は女子の練習にペースがちょうど良い

アップ 外周4周
ダウン 外周8周



10月走行距離 189.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労抜きが・・・

2017-10-17 07:22:35 | ランニング
10月17日 火曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
爆睡した~

昨夜は亀田総合体育館へ筋トレ&ラン
トレーニングルームはそこそこ混んでいる
空いてるマシンから筋トレを
ランナーは腹筋命?(笑)重点的に
ランニングコースで走り始めるも
長井マラソンでの後遺症?ハム筋に痛みが
乳酸抜きでゆるランでいこうか
59″61″62″61″60″
61″59″59″57″57″
57″57″54″57″54″
48″48″50″48″49″
ここまでの3.7km
18′49″09(04′54″/km)

49″51″50″50″50″
48″48″48″48″47″
47″49″48″49″48″
48″49″49″50″49″
3.7km/16′24″83
(04′24″/km)
7.4km/35′13″92
(04′45″/km)

49″48″47″50″49″
49″48″48″48″45″
46″46″45″45″45″
45″45″44″43″42″
3.7km/15′37″03
(04′13″/km)
11.1km/50′50″95
(04′34″/km)


疲労抜きの筈がいつも以上に飛ばした
お尻のとハム筋ストレッチして終了
今朝はハム筋の痛みはなし



10月走行距離 173.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井マラソン

2017-10-16 07:36:01 | レース
10月16日 月曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日も眠いよ

昨日は6年ぶりの長井マラソンへ
今回はフルでなくハーフにエントリー
コースも去年から新コースで公認に
以前はなかった立派な青いトラックが
トラックで2kmアップ設定は4分半
09′05″(04′31″/km)
9時5分フルとハーフと一斉スタート
04′17″ オーバーペースかぁ
04′31″ これならいいか
04′24″ 同年代について
04′19″ 意外と楽に
04′23″
04′21″
04′22″
04′23″
04′18″
04′23″
04′27″
04′38″ 上り坂
04′36″
04′21″ 同年代?を抜いて
04′26″
04′20″ 前後いなくて単独走
04′20″ 
04′24″
04′21″
04′21″
04′15″
03′59″
EPSONの計測では
21.184km
1:33′07″
04′23″/km
 
入賞出来ました年代別4位も嬉しいが
総合で15位が嬉しい

全然ダメージもなく
フルの走友をダウンがてら
迎えに走る。


10月走行距離 162.2km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン&ドライブ

2017-10-14 17:56:38 | ランニング
10月14日 土曜日 

今日は走りのためチョイ早目に起床したが
考えたら新潟市陸上競技場は9時から
秋葉山は明日に疲労を残すといけない
なのでベッドの中でグダグダと
市陸には受付前に着いたので先ずは着替え
明日はレースなのでユルユルらんで
05′46″
05′23″
05′33″
05′41″
05′41″
05′30″
05′37″
05′27″
05′37″
06′15″ ナゼ?ペースは変わってない
05′29″
05′26″
05′27″
05′07″
04′47″ これがせーいっぱい
05′01″ 信号待ち
16km/1:27′59″
(05′29″/km)
シャワーを浴びてサッパリ
午後からは弥彦山へ走りに・・・攻めるぞ
1本目は先行車に追いついたので距離をおいて
様子を見ていたら譲ってくれた
2本目は気持ち良く攻めたので
駐車場売店でコロッケを
下りで派手なS660にすれ違ったので
帰るつもりだったが再び登頂
色々とセッティング聞かせてもらいました
最後の下りは遅い車に阻まれ安全運転で

昨夜は亀田総合体育館で筋トレ&外周ラン
筋トレは明日のレースにひびかないよう
脚回りは控えめにして腹筋を重点的に
外周ランは前回車に接触しそうだったので
ヘッドライトを装着して
なのに・・・駐車場に入ろうと右折してきた
車にはねられそうになった。
あ~怖かった
アスパーク外周1.2km/10周
06′03″
06′12″
06′10″
06′05″
06′08″
06′06″
06′11″
06′01″
06′09″
06′03″
12km/1:01′12″
(05′06″/km)

明日は長井マラソンだぁ~



10月走行距離 135.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン&スタビ

2017-10-13 07:35:24 | ランニング
10月13日 金曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
瞼が重~い

昨夜は先ず亀田総合体育館でラン
外周1.2kmを9周
05′58″
05′33″
05′30″
05′33″
05′21″
05′39″ 100マイラーとお喋り
05′28″
05′18″
05′04″ あ~!5分切れなかった
10.8km/49′28″48
(04′34″/km)
もう少し早くから走っていれば
10周は走れたな

着替えて横越総合体育館へ移動
スタビライゼーション教室へ
前回最終日を休んだので3週間ぶり
前半は腹筋中心の講習を
続いて筋膜リリースをして
スタビライゼーション


10月走行距離 107.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復

2017-10-12 07:38:18 | ランニング
10月12日 木曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
毎朝疲れが取れず眠い

昨夜は亀田総合体育館で筋トレ&ラン
筋トレは主に上部を鍛える感じで
脚はまだ前日の12,000mのダメージが

ランは外の外周1.2kmをお喋りラン
7′31″
7′40″
7′40″
7′38″
7′47″
7′32″
7′17″
7′10″
6′45″
4′44″(03′56″/km)
12km/1:11′48″
(05′59″/km)
最後の1周はソロになったのでペース
そうしたらいきなり駐車場から出てきた
車と接触しそうになりタイムロス
夜はヘッドライト点けてないと危険か
そもそも外灯が少なく暗い外灯もあり
夜走っていると怖いくらいだ。

走りは以前のようにスピードは上がって
走れるように回復してきている。
来年は持久力をつけフルマラソンに復帰し
サブ3とまでいかないがサブ3.5
あわよくば15分切を狙いたいものだ


10月走行距離 96.4km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12000m走

2017-10-11 07:34:03 | ランニング
10月11日 水曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
眠い~~~~~!

昨夜は亀田総合体育館も休みだし
天気も怪しかったが雨も止み
新潟市陸上競技場へ

さすがに新潟シティマラソン翌日
知り合いのランナーはいごちゃん一人
トラック外周をアップ6周

10,000m 4分半設定(108″)で
105″106″105″106″105″
105″107″105″106″106″
106″106″106″106″106″
107″105″105″105″104″
103″104″104″105″102″
101″102″100″ 99″ 94″
 8,000m/35′20″24(04′25″/km)
10,000m/44′01″38(04′24″/km)
12,000m/52′19″76(04′21″/km)
オマケの2,000mは08′18″38
(04′09″/km)

12000mでポツポツ雨が本降りに
どうせ汗でビシャビシャだったので
そのままダウンジョグを4周
身体も雨で冷えてきたので終了

今度は106秒ペースで20,000mを


10月走行距離 84.4km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日

2017-10-10 07:41:50 | レース
10月10日 火曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
今朝はハッキリしない天気です。
本来今日が体育の日なのになぁ

えーっと先ずは一昨日の土曜日は
越後妙高コシヒカリマラソン大会へ
新潟市内を朝5時に向けて出発
新井総合公園駐車場はいくつかあるが
第二と第三は大会終了後まで出れないので
たぶん第一駐車場に駐車?会場は目の前
なので荷物は車の中に
10kmレースは9時10分スタート
前半は下り基調でオーバーペースに
6kmからの登りでYッコ~ナをとらえ
イッキに突き放す作戦に・・・
登りきったら脚も使い果たし
ペースが4分41秒まで落ちる羽目に
その先の下りで脚も若干回復
残り1kmの登りもペースを落さず
無事ゴール
手元のGPS時計では41′30″

大会タイムは41′32″
男子一般で23位でした。

一緒に行ったYッコ~ナは優勝
賞品は米俵30k
おめでとう

昨日は新潟シティマラソンの応援に
出来島の某組合会館に車を停め
ママチャリでビッグスワンへ
スタートギリギリまでラン友とお喋り
そして自転車を思いっきり走らせ
女池の4km付近の新潟運輸前で応援
何人か見送って一旦車に戻り靴を履きかえ
入船のトンネル出口へ移動
ナゼ?トンネル全通行止めなのに
片側だけしか走らせぬ?
4時間ペースからの中団は団子状態
次なる応援場所にサイクリング道を
走らせ残り3km地点の本川大橋へ
慣れない自転車で脚は乳酸でパンパンに
どうせならGPSで距離を測れば良かった
トップランナーが走り去って2番手とは
かなりの差が開いている。
トップグループは苦しそうな顔で通過
サブ3ランナーのほとんどが撃沈状態
いったい今回のコースはキツイのか
気候のせいなのか?魔物か?
今回は応援でヨカッタと思った。

夜は走ってないのに打ち上げに
楽しいひとときを過ごしました。
走ったみなさま本当にお疲れ様でした。
パワーをもらいました
来年はフルに復活したいです。



10月走行距離  67.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースアップに・・・

2017-10-07 07:30:53 | ランニング
10月7日 土曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
眠い・・・爆睡した朝でした。

昨夜は亀田総合体育館でランニング
その前にシッカリと筋トレを
なかなか理想の体型にはならない

外は風もありランニングコースへ
周185m
63″62″62″61″60″
60″58″60″57″57″
57″57″53″55″55″
54″54″51″51″50″
49″50″50″50″49″
49″48″48″49″49″
49″48″48″48″48″
48″48″48″47″47″
47″47″47″46″47″
46″46″47″46″47″
46″46″46″46″47″
46″45″46″44″44″
60周/11.1km
40′57″87
(04′35″/km)
残りの40周7.4kmのタイムだと
31′51″60(04′19″/km)
残りの20周3.7kmのタイムでは
15′33″33(04′07″/km)

今回はソーティスーパーマジック4
ゆるジョグで流すつもりだったのに
走りやすかったので上ってしまった
明日の10kmレースは悩む
ソーティスーパーマジック4か?
ターサージール4か?


10月走行距離 55.4km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする