京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



京都の桜もそろそろ終わりですが・・・


「桜餅」を一つ載せてみます



こちらは嵐山の野々宮神社近くにある
「鶴屋寿」ことぶき)さんの桜餅
2枚の葉の間に入ったお餅はやわらかい道明寺粉で作られていて
中はこし餡になっています。

桜の葉の僅かな塩味がお餅に付いて香りも豊かです。

ところで「桜餅」発祥の地というのは色々な説があるようですが
東京の向島にある長寿寺さんが一般的には知られているそうです。
関東独特の小麦粉で焼いたクレープ生地の桜餅だったようで
江戸の名物になったそうですが・・・
それ以前に京都では京御菓子司「桔梗屋」の菓子目録には”さくらもち”があり
京都から江戸に流れた説というのが有力のようです。

それにしても道明寺粉の桜餅が何処でクレープ生地に変わったのか?
不思議ですよね
勝手な推測ですがもしかしたら江戸では道明寺粉が手に入りにくかったのかもしれませんね・・・



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




二条城から堀川通りを北に上がった所にある
鳴海餅」本店さんの桜上用饅頭と桜のお饅頭です。

桜の花がのったものは普通の上用饅頭ですが
下の桜のお饅頭は周りが柔らかいお餅で
中には桜の葉が刻んで入れられた桜餡が入っています。

何ともかわいらしい餅饅頭です。

八重桜はもう少し楽しめそうです



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )