京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




残暑厳しい京都冷麺が食べたくなります。
大徳寺さん近くに本店がある中華の「サカイ」さん
上賀茂神社近くに「御園橋店」もあります。
看板メニューは『冷麺』は1年を通してお店で頂くことができますが
お持ち帰りも人気があります(通販も可)
独特のスープが他にはない美味しさ!
焼き豚(ハムも選べます)とキュウリ、刻み海苔の具材も入って便利~
家では麺を上手に湯がくのが少々難しいですが
タレの美味しさはお店と同じに味わえます。

追記・・・上記写真はみその橋店で出される冷中こんな感じ店の様子はこちら



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





京都のお好み焼き屋さんを中心に出されている「チューハイ京都アカ」
赤ワイン風味のチューハイです
ほんのり綺麗なピンク色~

伏見に本社がある「宝酒造(株)」さんから数量限定で発売
大阪で親しまれている「浪花ゴールデン」(ジンジャー味)もあるみたいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都にも『神楽坂通』という地名があります。ちょっと面白いので行ってみました
(吉田山荘さんのすぐ近くです)

「真如堂」さんの辺りは”神楽岡”(かぐらおか)と呼ばれる所ですが
その西側に小さい坂がありそこが ”神楽坂通り”
東京の『神楽坂』と違い商店街ではなく
特に標識らしきものもない普通の住宅街のようですが・・・

少し歩くと『かぐら寿司』さんというのを発見!

坂の地名からとったお店の名前かもしれません。
その他には特に目立ったお店はありません・・・
京都の『神楽坂通』はとても静かな場所でした。
真っ直ぐ行くと東大路通に出られますよ~
と親切な方が教えてくれました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )