![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/c53ac6a3f4766ecf35a269f2790150b1.jpg)
時代劇のある大物俳優さんの依頼で特注弁当として作ったのがきっかけだという『太秦ロケ弁』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
映画やドラマのロケ地に配達していたお弁当がそのまま商品になったそうです。
京都のお弁当屋穂久彩さんが出しているもので
JR京都駅西改札口前の商業施設「SUVACO」2Fで売られています。
人気商品なので売り切れている事が多いですが
日に何度か入荷するので店員さんに、次は何時頃はいりますか?
と聞くと、何時頃ですね~と教えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/9802fd6c754e33596ced48e53a927df5.jpg)
予約でお取り置きしてもらうことも出来ると思います。
『ロケ弁』はしっかりお魚系の
881円と981円の2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/c9fcb4d2f244b1b986599dcafc86808b.jpg)
今回頂いたのはこちらの”お魚しっかり系”
焼き鯖がど~ん!と入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp23.gif)
他にも鰻の蒲焼、鶏の唐揚げに玉子焼き、野菜の煮物と
オーソドックスなお弁当のおかずが並び手作り感があり優しい味で美味しいです。
981円の方は881円の物と内容はほぼ変わりませんが全体的に量が多め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/9cb068ba603a82156090afb72eb7b057.jpg)
京都駅のお気に入り駅弁「竹籠弁当」&「精進弁当」に
最近この「ロケ弁」が加わったという感じです。