京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



    
法輪寺さんというと京都では嵐山の方が有名ですがこちらも「法輪寺」さん通称「だるま寺」と呼ばれています。
円町交差点から西大路通りを上がった辺りにお寺があります。先日近くを通りかかったので寄ってみました。
達磨堂には八千体あるといわれる色形大小様々な達磨さんが並んでいます。

因みに達磨大師はインドから中国へ禅を伝えた人で禅宗の開祖とされています。
少林寺で9年間も座禅を組みその忍苦の修行で手足が腐ってしまった事から
あの手足のない今の達磨さんの形が生まれたと俗説があるそうです。
毎年節分祭で賑わうこちらのお寺ですが年始にも縁起が良さそうなお寺
境内は自由に参拝でき拝観料を払うと衆聖堂・本堂・庭園を拝観できます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )