![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9e/38ae4310c7de9c0345ffa81d55fe00b4.jpg)
追記・・・一時餃子屋さんになりましたが再び和カフェに戻っています。
今年7月にオープンした和カフェ「かぐらちゃか」さん、土日には店の前に行列ができることもしばしば・・・
神楽坂の人気店になりつつあります。場所は5丁目「鮒中」さん横を曲がり地蔵坂(わらだな)手前右側
(お隣も7月オープンした馬肉メーンの寿司屋「肉寿司」さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/fd294e1b2754d969a898634c250771de.jpg)
今までにないスタイルの和スイーツのお店で、マークシートで24種類以上ある
色々な甘味の中から好みのものを選び、カスタマイズしながら
自分だけのオリジナルパフェを作ってもらえるという面白い甘味処!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/82896321241fe162d4b2d99fa0684590.jpg)
1階はカウンターのみでこちらで受付というかマークシートをもらう
2、3階がテーブル席でそれぞれワンフロアーはこぢんまりしていますが
全部で52席あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/c3ca1562027deb9877c99572c0c64a7b.jpg)
席に着くと早速マークシートで自分の好きな甘味を選んでいきます。
パフェサイズはS・M・Lの3種類、大きさというよりはトッピング数が多く選べます。
Sなら6種類、Mは8種類、Lは10種類といった具合・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/52da15c328a404606f0964301d621783.jpg)
甘味はわらびもちや求肥、寒天、白玉、餡子、フルーツ、ジェラードなど
抹茶味やきなこ味などもあり楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
初心者なのでまずはSサイズにしましたが組み合わせが悪いと
こんな
未完成っぽい低いパフェに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
w因みに上のパフェも同じSサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/a7962ff847c21e032bd731953dfc36c2.jpg)
日本テレビ「スッキリ!!」の青木アナも残念な高さバージョンだったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
個人的感想として入れるべき3品はわらびもち、白玉、ジェラードかな?
マークシートが面倒な人は『お好みセット』や秋限定の『秋ぱふぇ』もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/cd071c68aafa6909f6a3ab1a01a66ed2.jpg)
混雑時は1時間半制なのだとか・・・フードメニューもありますが行った日はお休みでした。