【スーパー・ブルー・ブラッドムーン】
2018年1月31日 富山県にて
スーパー・ブルー・ブラッドムーンとは
月が地球に接近した際に見える月は「スーパームーン」。
1カ月に2回、満月になる現象は「ブルームーン」。
さらに皆既月食で、月の表面が赤っぽく見えることから、現象が「ブラッドムーン」と呼ばれる。
この3つが重なるのを観測できるのは35年ぶり。
北陸では雪雲に覆われて、ほとんどお月様は顔を見せてくれませんでした。でも・・・一瞬雲の隙間から・・・
今月2回目なのでスーパー・ブルームーンです(今年の1月2日にもスーパームーンになりました)
19時35分ごろ 薄雲の中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/faedf5c09e368dd8dcc3419605f1a7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/2689d0fcc19bba8fe8f781446b04f055.jpg)
21時33分ごろ 皆既月食の途中・・・影の部分に赤みが見えます・・・ブラッドムーン
皆既月食は、月が地球の影の中に完全に入り込み、真っ暗になって見えなくなるわけではなく、「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に変わる。
これは地球の大気で赤い光だけが屈折されて、わずかに月に届くためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/a50a9169faddc24300f159c15e80e8b5.jpg)
雲に隠れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/6aa8d5595c3de2ca72537496735ba19f.jpg)
昔に撮った写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/a7bb42d04919a95f9bd2ac5be34bca9a.jpg)
2018年1月31日 富山県にて
スーパー・ブルー・ブラッドムーンとは
月が地球に接近した際に見える月は「スーパームーン」。
1カ月に2回、満月になる現象は「ブルームーン」。
さらに皆既月食で、月の表面が赤っぽく見えることから、現象が「ブラッドムーン」と呼ばれる。
この3つが重なるのを観測できるのは35年ぶり。
北陸では雪雲に覆われて、ほとんどお月様は顔を見せてくれませんでした。でも・・・一瞬雲の隙間から・・・
今月2回目なのでスーパー・ブルームーンです(今年の1月2日にもスーパームーンになりました)
19時35分ごろ 薄雲の中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/faedf5c09e368dd8dcc3419605f1a7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/2689d0fcc19bba8fe8f781446b04f055.jpg)
21時33分ごろ 皆既月食の途中・・・影の部分に赤みが見えます・・・ブラッドムーン
皆既月食は、月が地球の影の中に完全に入り込み、真っ暗になって見えなくなるわけではなく、「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に変わる。
これは地球の大気で赤い光だけが屈折されて、わずかに月に届くためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/a50a9169faddc24300f159c15e80e8b5.jpg)
雲に隠れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/6aa8d5595c3de2ca72537496735ba19f.jpg)
昔に撮った写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/a7bb42d04919a95f9bd2ac5be34bca9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/30e256c7841514e3fdb99d4ce5efc91f.jpg)