【サンカノゴイ(山家五位)】
野鳥 : ペリカン目 サギ科 サンカノゴイ属
生活型 : 冬鳥 北海道では夏鳥
生息地 : 湿地、湖沼、河川のヨシ原など
時期 : 10月~4月
全長 : 70cm
雌雄ほぼ同色。
全身淡いバフ色と黒褐色のまだら模様。
頭頂と頸線は黒褐色で、上面は黒褐色の縦斑と虫食い斑があります。
喉から前胸は白っぽく、体下面は黄褐色に暗褐色の縦斑があります。
嘴は黄緑色で、上嘴は黒っぽい。虹彩は黄橙色。
ずんぐりした体形ですが、頸を伸ばすと長い。
日中は広いヨシ原の中や水際にじっとしていることが多い。
☆2024 サンカノゴイ 2024年1月5日
☆なが~いくび(サンカノゴイ) 2018年2月19日
◎2018年2月19日 石川県にて 写真8枚 + 動画
動画です