越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ブロンズトキ(ブロンズ朱鷺)

2021-06-16 08:12:23 | 野鳥
【ブロンズトキ(ブロンズ朱鷺)】
野鳥  : ペリカン目 トキ科 ブロンズトキ属
生活型 : 迷鳥・・・国内での観察例が少ないトキ科の鳥
生息地 : 内陸の沼地や湿地の多い草原
全長  : 48~65cm

分布域は広く、オーストラリア・東南アジア・南アジア・アフリカ・マダガスカル・ヨーロッパからアメリカ大陸大西洋岸の熱帯・温帯域にかけて生息している。
新大陸の個体群は比較的最近(19世紀)になってアフリカから自然に分布を広げたものだと考えられている。
ヨーロッパで繁殖した個体は、冬期アフリカに渡り越冬する。
繁殖個体は赤褐色の身体に暗緑色の翼をもつが、非繁殖個体と若年個体は暗い体色のままである。
全身暗栗色と黒色の羽だが、光によって紫色や緑色にきらめく。

◎色々な仕草 ブロンズトキ 2021年6月6日
◎ブロンズトキ ㏌ トヤマ 2021年6月13日

◎2021年6月6日 石川県にて 写真16枚 + 動画

光によっては金属色に輝く羽根



















動画画像より



ダイサギと



チュウサギと


動画です・・・ブロンズトキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカズラ(吸葛)

2021-06-16 06:42:52 | 山野草(白花)
【スイカズラ(吸葛) 】
野草   : スイカズラ科 スイカズラ属
花期   : 5月~6月
別名   : キンギンカ(金銀花)
名の由来 : 和名は蜜があるので、「吸い葛」である。別名を初め白色の花がだんだんと黄色くなるので金色と銀色の花が混じって咲くように見えることに由来しています。

山野や道端に普通に生える蔓性の植物です。
花は唇状に大きく 2 裂し,上弁は先が 4 裂します。花は 2 個ずつ並んでつきます。
スイカズラは春に特徴有る花を咲かせる。
花の色は最初は白く、やがて黄色になるので、金銀花という呼び名もある。
花の形も独特であり、5枚の花びらの内4枚は合生して上側に反り返り、1枚は下側に曲がり込んでいる。
見方によっては手のひらのようであり、親指以外の4本をひっつけて上に反らし、親指を下に広げたような形となっている。

◎2021年6月2日 富山県にて 写真3枚 追加しました







◎2010年6月8日 富山市内にて 写真1枚追加しました。



◎2009年10月1日 写真1枚追加しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする