越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

2024 シロカモメ(飛翔)

2024-03-17 09:36:09 | 野鳥

【2024 シロカモメ(飛翔)】

☆シロカモメ(白鷗) ベース

☆2024 シロカモメ 2024年2月17日

◎2024年2月17日 石川県にて 写真14枚

シロカモメの飛翔シーンです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ(福寿草)

2024-03-17 08:38:35 | 山野草(黄花)

【フクジュソウ(福寿草)】
野草   : キンポウゲ科フクジュソウ属
花期   : 2月~4月
別名   : ガンジツソウ(元日草)

鮮やかな黄金色で、旧暦の新春に開花することから、めでたい「福」と「寿」の字をあてた。
フクジョソウは、強心、利尿の薬効がありますが、劇薬で民間での使用は絶対に使用してはいけません。
中毒症状:嘔吐、激しい痙攣(けいれん)、呼吸麻痺(まひ)など。
フクジュソウは蜜を出しません。その代わり太陽の光を集めて虫たちに温まる場を提供し、虫を集め受粉します

◎2024年2月28日 富山県にて 写真3枚追加しました

 

◎2024年2月14日 富山県にて 写真6枚追加しました



◎2019年2月22日 富山県にて 写真4枚追加しました









◎2012年5月13日 長野県:姫川源流自然探勝園にて 写真3枚追加しました







◎2011年4月15日 信州・伊那市 高遠城址公園にて 写真2枚追加しました




◎園芸種


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする