越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ボタンクサギ(牡丹臭木)

2024-11-15 07:18:06 | 山野草(赤・ピンク花)

【ボタンクサギ(牡丹臭木)】

落葉低木 : シソ科  クサギ属
花期   : 7~9月
名の由来 : 牡丹のような美しい花が咲くことと葉や茎を傷つけると独特な香りがすることにちなみます。

日本でも暖地や平地で野生化したものがよく見られます。

花がきれいなので、庭木や鉢植えとして利用されます。

草丈は1m~大きくなると2mほどになります。

地下茎から芽を出して広い範囲に茂ります。

梅雨時から夏にかけて、ピンク色の小花がボール状にまとまって咲きます。

◎2024年10月10日 石川県にて 写真4枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする