【歴史の道《二俣越(朴坂越)》②】
百万石展望道路から入った殿様道が小又地区に出てくる場所から県道27号線を渡り、小又地区に入ります。
県道沿いの朴坂越の道を進み小又神社の傍を通りまっこう山展望台への道で県道27号線に戻ります。
南砺市土山の三軒茶屋から光徳寺発祥の地を見て県道27号線を荒山町に向かいます。
★歴史の道(富山~石川) ベース
★歴史の道《二俣越(朴坂越》①・・・南砺市坂本~南砺市法林寺~南砺市小又
★歴史の道《二俣越(朴坂越》②・・・南砺市小又~南砺市土山~南砺市砂子坂
★歴史の道《二俣越(朴坂越》③・・・南砺市砂子坂~金沢市荒山町~金沢市二俣町
★歴史の道《二俣越(三ノ坂越》④・・・本泉寺、金沢市二俣町~高峠城跡
★歴史の道《二俣越(三ノ坂越》⑤・・・夕日寺~大樋町
◎2024年12月1日編集 石川県にて 写真23枚
百万石展望道路から入った殿様道が小又地区に出てくる場所です
十二番観音・千手観音 ・・・ 殿様道と林道の交差点の横にあります・・・冬支度されています
殿様道(朴坂越)の観音石仏 その②は小又から砂子坂です(赤丸)
十四番観音・如意輪観音・・・ぬくもりの郷の バス停横にありました
県道27号線と並ぶように小又の村の二俣越の街道を進みます
二十番観音・千手観音・・・道路の崖にあります
小又の村の家々
十五番観音・十一面観音
小又神社・・・土山に向かう道路にあります。
小屋の裏側、神社から降りる階段の横に
十一番観音・准胝観音がありました
十六番観音・十一面千手観音
十七番観音・十一面観音・・・まっこう山展望台に向かう合流点の手前にありました
二俣越の街道は再び県道27号線をに出て少し行くと左に入る道ががあります。・・・三軒茶屋です
十八番観音・如意輪観音・・・県道27号線(金沢井波線)の入口から砂子坂道場跡の方に向かう道の左側のお墓の横にありました
さらに砂子坂の村の方に進むと、光徳寺跡(砂子坂道場跡)が右側にあります。
光徳寺発祥の地・・・光徳寺跡(堂屋敷)・・・砂子坂道場跡をさらに進み、T字路を左に折れ進むとあります。この道をさらに進むと医王山の電波塔の近くに行けます。
県道に戻り二俣方面に向かう途中、県道27号線(金沢井波線)にある直売所です