越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

タマシギ(玉鷸)

2018-06-27 06:05:51 | 野鳥
【タマシギ(玉鷸)】
野鳥  : チドリ目 タマシギ科 タマシギ属
生活型 : 留鳥または漂鳥
生息地 : 水田、休耕地、河川など
時期  : 一年中
全長  : 24cm

雄よりも雌の方が羽色が美しいシギ。
一妻多夫で繁殖し、雌・雄の役割が逆転していて、造巣から育雛は雄が行います。
夜間、雌は大きな声で鳴いて雄を呼びます。
雌はのどから胸が赤褐色、頭中線は淡黄色で、アイリングは白色で、繁殖期は肩羽外側に白い線が出ます。
雄はのどから胸が灰褐色で、頭中線とアイリングは淡黄色。

◎2018年6月10日  写真11枚


タマシギの雌が居ました



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交雑種?の野鳥たち | トップ | 早春の立山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事