これ・・・・凄い!
行ってみたい。
歴博映像祭Ⅱ
不平不満、グチ、泣き言、ワルクチ、文句なんかを言っているから、世の中つらくなるのだ。尾畠春夫氏の笑顔からそういうものを学んだような気がするのだ。
何事も実践しなければ意味がない。
この星は行動の星である。地球は自分でも自転しているし、公転もしている。時々、火山となって噴火もする。台風も来る。災害ももたらす。だからである。だから行動の星なのである。
その上で暮らしているボキ等も行動をしていかなくちゃアカンのである。死ぬまでは行動である。ま、睡眠もとるけど。睡眠も、行動のために事前に休んでいるのだと思えばやはり行動の星である。
水泳も、いくら教科書でその方法を教わったとしても、実際にプールに行って飛び込んでみなくちゃ泳げない。柔道もそう。太極拳もそう。やり方を教わっても、実際やってみなくちゃオノレのレベルもわからない。
ただし、太極拳は教本がない。師匠の方針で映像もとってはいけないことになっている。だから、未だに動きの名称が覚えられない。仕方がないから、別の流派の映像(youtubeにある)でもって自学自習しているけど(^0^)。
で、今回ハタと気がついたことがある。
周防大島で2歳児を救出した尾畠春夫氏である。彼の姿こそ実践の鏡ではないかということである。
かつて、老人大学でボランティア体験を教えていただいたが、あれもまた畳の上の水練と一緒であったと(_ _ )/ハンセイしているからである。老人が老人ホームに行って慰問をしてくるのだ。慰問される方が慰問しているのだ。もっともあれか、将来老人ホームに入所する候補生だしなぁ、ボキ等は。笑えない冗談であっったし。
実践が伴っていなかった。さらには、ボランティアされる方が、ボランティアやってナンになるのだ?と嘯いていたのだから話にならない。
そういう意味で、尾畠春夫氏に徹底的に教えられたのである。
なんでも斜に構えて、世の中を批判的に見て、さも自分はエライというような観点から文句を言っていたのである。情けない。
尾畠春夫氏から見たら、アホである。なにを言っているのだ。そう言われてしまうではないか。
実践がまったくないのに、文句や嫌味や批判的言動をとって得意になっていたのだ。これをアホと言わずしてナント言うのだろうか。(_ _ )/ハンセイするしかない。まるで大手新聞A・M・T社のようなもんである。文句ばかり言っているからだ。こんな新聞を読んでいたら、世の中真っ暗闇になっちまうではないか。生きていることが面白くなくなってしまうではないか。
不平不満、グチ、泣き言、ワルクチ、文句なんかを言っているから、世の中つらくなるのだ。
尾畠春夫氏の顔を見ていると、ボキはそういうものと一切関わらないようにしたいと思ったのだ。
ありがたいことである。
尾畠春夫氏は。ボキにとっては神様のような方だなぁ~~~って思うから。
ヾ(@⌒―⌒@)ノ
笑いは人生を好転させる。尾畑春夫氏に学んだことである。もっともボキは、総入れ歯ではないが。 goo.gl/CVy8fM
— Waishan Richunan (@tym943) 2018年8月20日 - 07:29
笑いは人生を好転させる。尾畑春夫氏に学んだことである。もっともボキは、総入れ歯ではないが。 blog.goo.ne.jp/tym943/e/a4946…
— Waishan Richunan (@tym943) 2018年8月20日 - 09:07
笑いは人生を好転させる。尾畑春夫氏に学んだことである。もっともボキは、総入れ歯ではないが。 - と~ま君の団塊世代独り言日記 blog.goo.ne.jp/tym943/e/a4946…
— Waishan Richunan (@tym943) 2018年8月20日 - 09:07
高校生が「角栄さんが『人が動けば必ず文句を言う者が』と。僕の周りにも」と。「嘗て野茂さんがメジャー挑戦表明折、どれだけ罵声を。が、成功の途端に掌返した。彼が道を開いてくれたお陰で。勝海舟が『行いは己のもの。批判は他人のもの。知った… twitter.com/i/web/status/1…
— 天徳山 金剛寺 (@kongouji093) 2018年8月20日 - 06:31
“ありがたい” と思うこと blog.goo.ne.jp/19510204/e/ae9…
— Waishan Richunan (@tym943) 2018年8月20日 - 17:01
ガサ入れ? - ヒゲジイのアル中患者よもやま話 blog.goo.ne.jp/19510204/e/adf…
— Waishan Richunan (@tym943) 2018年8月20日 - 17:02
出前かみしばい、の看板。
— つきとが 東洋医学えほん (@tsukigatti) 2018年8月20日 - 18:43
やっぱりの、文化祭感。 pic.twitter.com/NVKhCDyvvZ
「理系博士号取得者を高校の教員に」
— これでも大学職員 (@koredemo) 2018年8月20日 - 12:49
大阪府立大学、大阪教育大学
“理系の大学院では博士号取得を目指す学生が多くいますが、大学や企業での研究職のポストは限られているため、博士号を取得したあとのキャリア形成が課題となっています”
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
【N高ブログ】『自由登校日』夏休み中の静かなキャンパスで集中して課題に取り組む | N高等学校(通信制高校 広域・単位制)
— N高等学校 (学校法人角川ドワンゴ学園) (@nhigh_info) 2018年8月20日 - 20:46
nnn.ed.jp/blog/archives/…
#N高 #通学コース #御茶ノ水 #夏休み
生きることとは 人間の美しさを
— 坂村真民bot (@shinminbot) 2018年8月20日 - 19:48
失わぬことだ
どんなに苦しい目にあっても
あたたかい愛の涙の
持ち主であることだ
ああ 生きることとは
愛のまことを 貫くことだ
「不平不満・愚痴・泣き事・悪口・文句」を一切口にしないという生活を3ヶ月から6ヶ月続けていくと「頼まれごと」が始まります。頼まれごとが始まったら、ただひたすらにやっていく。そのように生きていると、自分がある方向に使われている事に気がつきます。それが「使命」「天命」というものです。
— 小林正観さんのありがとうの奇跡bot (@seikan0358) 2018年8月20日 - 17:30
結婚の最大の障害。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年8月20日 - 15:28
男性はカネ,女性は年齢。 pic.twitter.com/cVLJslJ3iX
弱い人には弱いなりに
— 坂村真民bot (@shinminbot) 2018年8月20日 - 15:28
老いた人には老いた人なりに
何かがある筈だ
生かされていきているご恩返しに
小さいことでもいい
自分にできるものをさがして
何かをしよう
N高・3年の相原翼さんが、「アジア競技大会」のeスポーツ部門日本代表として読売新聞で取り上げられました!
— N高等学校 (学校法人角川ドワンゴ学園) (@nhigh_info) 2018年8月20日 - 14:52
#N高 #eSports #eスポーツ #ウイイレ @Yomiuri_Online twitter.com/Yomiuri_Online…
午前中はお薬もらいに病院へ。それから「サンデー毎日」原稿4800字。東京五輪について書きました。夏時間のことを書いているうちにだんだん腹が立ってきました。ほんとに五輪関係者って、誰もかれも頭悪すぎないですか。
— 内田樹 (@levinassien) 2018年8月20日 - 13:50
金足農業高校の校則にしびれた
— 河本 治虫 (@koumoto_osamu) 2018年8月20日 - 12:56
・りんごを盗んだ奴は停学
・梨を盗んだ奴は退学
・ブタをいじめてはいけない
りんごと梨の差はわからないが優勝目指して頑張って!!
金足農がやってくれました!夏の甲子園準決勝で日大三を2―1で破り、秋田県勢として103年ぶりの決勝進出!!秋田魁新報の電子号外は次のリンク先でダウンロードできます #金足農業 #甲子園 sakigake.jp/news/gogai/201… pic.twitter.com/dYEc9bphdF
— 秋田魁新報社 (@sakigake) 2018年8月20日 - 12:48