とうとう、我が家にも蕎麦打ちセットが来ました。
今まで、時々蕎麦打ちの真似事をしていたんですが、ちゃんとした道具がなく、キッチンのボールなどを使っていました。やっぱり道具が欲しいなぁー、ないと不便だなぁーと思い、ネットで調べました。
福井の蕎麦が大好きなので、福井の「末吉製粉」に 頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/96b1057f146692774bf4ca23e88535b7.jpg)
鉢、捏ね台、まな板、包丁、こま板、福井の蕎麦粉、水、打ち粉、つなぎ粉など、すぐに作れるように至れり尽くせりです。
さてさて、
今日の蕎麦粉は信州戸隠の水車「山一屋」です。 頂いたばかりの蕎麦粉があったので、どんどん使わなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/b519c35727873a260f7ecc5752fd9f4a.jpg)
鉢が大きくて粉が逃げます。粉200g弱、2人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/0f4473f6f88a93991f604271ddd78e41.jpg)
何とかまとめて重い包丁で切っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/41a81f725cbd019315372b248409db4b.jpg)
いつもの菜きり包丁とはチト扱いが違うぞ!重いねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/9fc0c6a5a10a690c3890259732f02ef0.jpg)
揃えて切っていくのが難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/1c5d619d756d09c76d471873a43b158c.jpg)
大鍋で茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/6dcfd21f2b29ffdb221f34475d154653.jpg)
十割蕎麦の出来上がり!です。
胡桃のようなゴマのような香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/15688f5f57c8e29e7a5558e0edd475ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/29fa2cc4a165a6e1ecfe8d08256bfb0a.jpg)
夏の野菜の天ぷら付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/0da6d51ade14871db607444badff287d.jpg)
これから楽しみが増えました。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)
今まで、時々蕎麦打ちの真似事をしていたんですが、ちゃんとした道具がなく、キッチンのボールなどを使っていました。やっぱり道具が欲しいなぁー、ないと不便だなぁーと思い、ネットで調べました。
福井の蕎麦が大好きなので、福井の「末吉製粉」に 頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/96b1057f146692774bf4ca23e88535b7.jpg)
鉢、捏ね台、まな板、包丁、こま板、福井の蕎麦粉、水、打ち粉、つなぎ粉など、すぐに作れるように至れり尽くせりです。
さてさて、
今日の蕎麦粉は信州戸隠の水車「山一屋」です。 頂いたばかりの蕎麦粉があったので、どんどん使わなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/b519c35727873a260f7ecc5752fd9f4a.jpg)
鉢が大きくて粉が逃げます。粉200g弱、2人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/0f4473f6f88a93991f604271ddd78e41.jpg)
何とかまとめて重い包丁で切っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/41a81f725cbd019315372b248409db4b.jpg)
いつもの菜きり包丁とはチト扱いが違うぞ!重いねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/9fc0c6a5a10a690c3890259732f02ef0.jpg)
揃えて切っていくのが難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/1c5d619d756d09c76d471873a43b158c.jpg)
大鍋で茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/6dcfd21f2b29ffdb221f34475d154653.jpg)
十割蕎麦の出来上がり!です。
胡桃のようなゴマのような香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/15688f5f57c8e29e7a5558e0edd475ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/29fa2cc4a165a6e1ecfe8d08256bfb0a.jpg)
夏の野菜の天ぷら付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/0da6d51ade14871db607444badff287d.jpg)
これから楽しみが増えました。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)