2月に漬け込んだ味噌が半年になり、早めですが開けて使い始めます。
今回は福井の麹を使いました。
1903年創業という100年を越す老舗の麹屋さんです。
「地下室で作った手作りの糀です。」と書いてあります。
本当は3ヶ月前に一度味見をしています。
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/e2beeb338825a6abd4be1169c0777b8c
甘くてお豆の味が美味しい味噌です。
半年経って、色も濃くなってきて味噌らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/2362e9b5dd8c52bace6b6865f100b9bc.jpg)
今日はきゅうりに付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/02e0da25748b9745ee1048241d4efb09.jpg)
今回も上手くいったようです。
石畝岩七商店
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/3118f78f90e6cca5959aa41d48de9389
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)
今回は福井の麹を使いました。
1903年創業という100年を越す老舗の麹屋さんです。
「地下室で作った手作りの糀です。」と書いてあります。
本当は3ヶ月前に一度味見をしています。
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/e2beeb338825a6abd4be1169c0777b8c
甘くてお豆の味が美味しい味噌です。
半年経って、色も濃くなってきて味噌らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/2362e9b5dd8c52bace6b6865f100b9bc.jpg)
今日はきゅうりに付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/02e0da25748b9745ee1048241d4efb09.jpg)
今回も上手くいったようです。
石畝岩七商店
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/3118f78f90e6cca5959aa41d48de9389
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)