ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

らっきょうの醤油漬け

2007-06-12 01:00:47 | 家ご飯 和食

5月22日に漬けた「らっきょうの醤油漬け」。
芯まで漬かりました。
いきなり漬けで醤油とみりんで。
根っこと頭は切らないのは、柔らかくなりすぎないように。
食べる時に切り落とします。今日は根っこを残してもらいました。マクロビオティック的には根っこも食べるんですが。



今日はものすごく疲れたのに、眠れない。
こういう時は血栓予防にらっきょうはいいんですよね。
カリコリと食べました。

にほんブログ村 料理ブログへ


タイカレー

2007-06-11 00:29:58 | 家ご飯 エスニック
タイカレーを作るベースのグリーンカレーペーストです。青唐辛子、クミン、コリアンダー、レモンの皮、玉ねぎなどをミキサーに入れてガァー。ペーストにして冷凍しておいたのです。



お昼頃のドシャ降り雨のおかげで体がダラダラ。
こういう日は辛~いものや酸っぱいものに限ります。
で、タイの極辛グリーンカレー。






娘は生春巻きが食べたいと言うので海老、チキン、にら、きゅうりレタスなどで。






もう一品、センレク(タイの米麺)の炒め物。
レモンとナンプラーをいっぱい使いました。






夕食前にシャワーもしたのに、もう一度シャワーしなくちゃ。

にほんブログ村 料理ブログへ

今日はタイ料理

2007-06-10 00:39:34 | 家ご飯 エスニック
雨が降るようで降らない湿気の多い東京です。
ムシムシしますね。
こんな日はナンプラー、レモン、ピッキヌー、それにトマトや玉ねぎなどで甘辛酸っぱ味が恋しくなります。
で、今日もビールが美味しいです。
ソム タム(パパイヤサラダ、実は切り干し大根、新しい食べ方?)ピッキヌーというタイの激辛唐辛子をナンプラーに浸けておいたものを添えて。




とパァッ タイ(焼ビーフン)。




にほんブログ村 料理ブログへ

ハヤシライスはお好き?

2007-06-08 23:05:23 | 家ご飯 洋食
今日は朝から腰は痛いは、レッスンは立て込んでいるは、練習はしなくちゃで、気がついたら午後7時。
あぁー、ご飯が無い。
ピンポーン、ピンポーン。あっ!帰ってきた。
みんな帰ってきちゃった。

急いでお米をといで。
でも40分はかかるなぁー。
「お風呂入っててね」「ビールとこれでやっててね」
でつなぎ、今日は牛肉の薄切りがあったので子供に聞く。
「焼肉のレタス巻きにする?チジミと若布スープ付きだけど」
100%OKだと思ったけど、「ハヤシライスがいい」
で、今日はハヤシライスとポテトフライ。



はぁー、今日も何とかなりました。

そうそう、最近作った乾燥パセリをパラパラパラっとね。




にほんブログ村 料理ブログへ


あさりラーメン

2007-06-07 21:24:24 | 家ご飯 中華
今日のお昼

あさりラーメン。



ごま油であさりを炒め、お出汁はそれだけです。
塩、お醤油に胡椒をきかせて。
アスパラ、玉ねぎ、しいたけもいっぱい入れて。
ニンニクも入れたかったのですが、午後があるのでパス。
豆板醤をちょっと乗せて、お酢をかけても美味しいです。




超~簡単なラーメンです。


にほんブログ村 料理ブログへ

夕食は子供も喜ぶファミレスメニュー。

2007-06-03 00:43:05 | 家ご飯 洋食
今日の夕食。買い物に行けず、冷蔵庫と相談して、ファミレス風食事となりました。超手抜きです。でも母は楽してます。

たらこスパゲティ



トマトスパゲティ



ハズレ無しのポテト




チキンの香草焼き




ディジョンの粒マスタードっていつ頃から使っているでしょう。我が家の冷蔵庫に欠かさずずっと在るのです。あの酸味がたまりません。

お味噌、2ヶ月半

2007-06-01 22:16:53 | 家ご飯 和食
3月16日に仕込んだお味噌をちょっと覗いて見た。
今は大豆の甘さ、豆の甘さが美味しいです。これからだんだんとお味噌らしく辛くなっていきますが、今しかない豆の甘さを楽しみます。

3月16日のお味噌


こなれた色になりました。


今なら、味噌ドレッシングにももろきゅうにもぴったりです。