おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

西明寺

2018-11-16 23:05:31 | 湖国日記
金剛輪寺まで行ったら、西明寺も行きますよね~
なので、行ってきました。湖東三山。



参道の途中、中門あたりまで車で上がれるんですけど、
307号沿いの、惣門から入りました。

惣門のあたりはまだ紅葉してなかったですね。



でも、このコケがきれいなんですよ。
春は、ここに椿の花が落ちて・・落ち椿!
きれいですよ~~ その写真がどっかいったけど(涙)

まず、中門から名勝庭園の方へ行って本堂に上がるのが、
見学コースになっているようです。
…昔は逆やったような気が・・・



蓬莱庭、国指定の名称庭園。



日当たりのよいところは色づいてます。



黄色くなっているのは、これから赤くなる・・のではないみたい。

葉が紅葉するのは、アントシアンという赤色の色素が、
葉っぱの中で新しくつくられるから、だそうです。

黄色くなるのは、もとからあるカロチノイドという黄色の色素のせい。
寒くなると、葉っぱの光合成の能力が下がって、
緑色が薄くなるので、黄色が見えてくるんだそうです。

光合成、習いましたよね~ 
葉っぱの葉緑素が日光を吸収して栄養素をつくる・・とかいうの。

まさしく、赤や黄色の色様々に、水の上にも織る錦・・・ですね、まさしく。





空の色に赤が映えます~



国宝三重塔。
この時期、中の壁画等を公開してます。
・・・拝観料別途1000円・・・ふたりで2000円・・・
今回は、パス・・・汗
一人で来た時に見よう・・・



国宝の本堂。
どちらも、鎌倉期に建立。



国宝第一号に指定されたものの一つですね。
ご本尊の薬師如来は秘仏なので観られないけど、
十二神将立像などを見ることができます。



二天門、重要文化財。
大きな草鞋が吊り下げられてます



帰りはこの門から参道を降りていきます。



西明寺も、信長の命によって焼き討ちに遭うのですが、
寺僧の機知により、山門近くの房舎を激しく燃やして、
全山が焼失したかのように見せかけたために、
山奥にある本堂や三重塔は焼失をまぬがれたのだそうです。

比叡山だけでなく、県内の多くの寺院が焼かれました。
百済寺は、そのために多くの建物を焼失し、
規模をかなり縮小して、江戸時代に再建されてます。

こちらの、金紙の御朱印もいただいてきました。



薬師如来、ですかね。

・・・醫王殿と書かれることが多いけどね・・・

湖東三山の、金紙御朱印をコンプリート!

今年の紅葉刈りは、これで終わり?

さて、どうかな~





最新の画像もっと見る

コメントを投稿